こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はカルディの贈答用ギフトについて詳しくご紹介していきますね。
コーヒー豆や海外のお菓子、ちょっと変わった調味料まで、見ているだけでワクワクしちゃうカルディ。実は贈り物選びにもピッタリなんですよ。「誕生日や記念日に何か贈りたいけど、何がいいかな?」って悩んでいる方も多いんじゃないでしょうか?
ボクも家族や友人への贈り物選びでよくカルディを利用しています。特に無料ラッピングサービスがあるのが嬉しいポイント!今回は、カルディでギフトを選ぶ際のポイントから、おすすめ商品まで徹底解説していきますよ。
カルディがギフトにおすすめな3つの理由
まずはカルディがなぜギフトに向いているのか、その理由からお話ししましょう。世界中の食材や調味料が並ぶカルディは、実は贈り物選びにもピッタリなんです。
1. 贈り物向けの特別なパッケージ商品が豊富
カルディには「ありがとう」や「Thank You」などの文字が入った特別なパッケージの商品がたくさんあります。こういった商品は、そのまま渡しても十分ギフト感があるんですよ。例えば、「ありがとうフィナンシェ いちご」や「カフェカルディドリップ ありがとう ブラジル」などは、名前からしてもう贈り物用ですよね。
パッケージに気持ちが込められた商品を選べば、わざわざ別途メッセージカードを用意しなくても気持ちが伝わりやすいのがポイントです。
2. 無料ラッピングサービスが利用できる
カルディの店舗では、購入した商品を無料でラッピングしてくれるサービスがあります。透明の袋に入れてリボンやシールを貼ってくれる簡易的なものですが、これだけでもグッとギフト感が出るんですよ。
もっとしっかりしたラッピングがいい場合は、有料になりますがギフトボックスを購入して包装紙でラッピングしてもらうこともできます。ボクも妻の誕生日プレゼントで利用したことがありますが、とっても喜んでもらえましたよ♪
3. カルディカードをギフトとして贈れる
カルディには「カルディカード」というプリペイドカードがあります。これをギフト券のように使えるんです!好きな金額をチャージして贈れば、相手は自分の好きな商品を選べるので、「何を贈ったらいいか分からない…」という時にも安心です。
カードタイプとアプリタイプがあり、どちらもチャージした金額に応じて還元がつくので、贈られた側もお得に買い物ができるんですよ。特にコーヒー好きな方へのプレゼントなら、コーヒー豆購入時にポイントが貯まる機能もあるので喜ばれること間違いなしです!
カルディでギフトを選ぶ5つのポイント
カルディでギフトを選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておくと失敗がありません。ボクの経験も交えながら、選び方のコツをご紹介します。
1. 商品カテゴリーから選ぶ
カルディの商品は大きく分けると「惣菜(常温)」「お酒」「コーヒー関連商品」の3つに分類できます。贈る相手の好みや生活スタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
例えば、料理好きな方には珍しい調味料や食材、忙しい方には簡単に調理できるレトルト食品、お世話になった方には見た目も可愛らしいお菓子など。相手のことを考えながら選ぶと、より喜ばれるギフトになります。
2. ギフト向け商品から選ぶ
カルディにはもともとラッピング済みの商品も多数あります。「ふくろうクッキー缶」や「コーヒーゼリーギフト」など、見た目もかわいくて贈り物にピッタリなものがたくさん!
特に相手の好みがよく分からない場合や、ちょっとしたお礼の品を探している時には、こういったギフト向け商品から選ぶと間違いないですよ。公式オンラインショップでは、ギフト商品がまとめられているページもあるので参考になります。
3. 人気商品から選ぶ
カルディには様々なメディアで取り上げられた人気商品がたくさんあります。SNSで話題になった商品や、口コミで広まった人気アイテムは、贈り物としても喜ばれることが多いんです。
「カルディ 人気商品」などで検索すれば、今話題の商品がすぐに見つかりますよ。ボクの子どもたちも「ぬって焼いたらメロンパン」が大好きで、友達の家に遊びに行く時のちょっとした手土産にしています。
4. 予算で選ぶ
ギフトを選ぶ際には予算も大切なポイントですよね。カルディのギフト商品は、1,000円以内の手頃な価格帯から3,000円程度のものが中心です。
ちょっとしたお礼なら1,000円前後、お世話になった方への贈り物なら2,000〜3,000円程度が相場と言えるでしょう。もっと特別な贈り物にしたい場合は、マヌカハニーや高級ワインなど5,000円以上の商品もありますよ。
5. 店員さんに相談する
カルディを初めて利用する方や、どんな商品を選べばいいか迷った時は、店員さんに相談するのも一つの手です。「○○円程度で贈り物を探しています」「コーヒー好きな方へのプレゼントを探しています」など、具体的に伝えると的確なアドバイスがもらえますよ。
ただし、土日や祝日など混雑している時間帯は対応が難しい場合もあるので、空いている時間を見計らって相談するといいでしょう。
カルディでおすすめの贈答用ギフト13選
それでは、実際にカルディでおすすめのギフト商品をご紹介します。価格帯や商品カテゴリー別に厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. コーヒー好きな方へ「カフェカルディドリップ コーヒーギフト 20Pセット」
カルディと言えばやっぱりコーヒー!このギフトセットには、ブルーマウンテンブレンドやプレミアムモカブレンドなど4種類のドリップパックが各5袋ずつ入っています。コーヒー好きな方なら誰でも喜んでくれる、間違いない一品です。
価格は3,000円(税込)と少し高めですが、ブルーマウンテンブレンドなど高級なコーヒーも入っているので、特別な方への贈り物にぴったりです。箱に入っているのでそのまま贈れるのも嬉しいポイントですね。
2. 手軽に贈れる「ありがとうフィナンシェ いちご」
名前に「ありがとう」と入った、まさに贈り物のために作られたようなフィナンシェです。いちごの優しい甘さが特徴で、1個135円(税込)とお手頃価格なので、ちょっとしたお礼の品にぴったり。
数量限定商品なので見つけたらラッキー!ボクも先生へのちょっとしたお礼に購入したことがありますが、「かわいい!」と喜んでもらえましたよ。
3. お菓子好きな方へ「ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア」
高級感のあるパッケージが目を引く、ココア風味のトリュフチョコレートです。498円(税込)とお手頃価格ながら、見た目は高級感があるので贈り物にぴったり。
フランス産のチョコレートを使用した本格的な味わいで、チョコレート好きな方なら絶対に喜んでくれるはず!バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。
4. 料理好きな方へ「青いにんにく辣油 青唐辛子」
一風変わった調味料が好きな方や料理好きな方へのプレゼントにおすすめなのが、この「青いにんにく辣油」です。451円(税込)とリーズナブルながら、珍しい青唐辛子を使った辣油は、普段自分では買わないような特別感があります。
ピリッとした辛さと爽やかな香りが特徴で、餃子やラーメンなど様々な料理に合うんですよ。見た目も鮮やかな青色で、キッチンに置いておくだけでもオシャレです。
5. サラダ好きな方へ「エマルジョンドレッシング」
カルディオリジナルのドレッシングで、429円(税込)とお手頃価格ながら、クリーミーな口当たりと爽やかな酸味が特徴の万能ドレッシングです。
サラダはもちろん、カルパッチョやマリネにもピッタリで、料理の幅が広がるアイテム。ボクの家でも常備していますが、子どもたちも大好きで野菜をモリモリ食べてくれるんですよ。健康を気遣う方への贈り物にもおすすめです。
6. 感謝の気持ちを伝える「カフェカルディドリップ ありがとう ブラジル 1p」
名前に「ありがとう」と入った1杯分のドリップコーヒーです。130円(税込)とお手頃価格なので、ちょっとしたお礼の品や、複数の方へのプチギフトにぴったり。
ブラジル産のコーヒー豆を使用した、バランスの良い味わいが特徴です。数量限定商品なので、見かけたらぜひチェックしてみてください。
7. 北欧好きな方へ「ノードクヴィスト ムーミン ティー&クッキー」
ムーミンのかわいいパッケージが特徴的なティー&クッキーのセットです。764円(税込)で、レモンやブルーベリーなど4種類の紅茶と、ムーミン型のクッキーがセットになっています。
北欧好きな方やムーミンファンへのプレゼントにぴったりで、見た目もかわいいのでそのまま贈れるのが嬉しいポイント。ボクの妻も大のムーミン好きで、このセットをプレゼントしたら大喜びでしたよ。
8. お酒好きな方へ「バッカス エクストラ・ドライ 2021 ヴィエイユ ヴィー二ュ(白・発泡)」
カルディオリジナルのワイン「キャメルファームワイン」シリーズの中でも、特に高級感のあるスパークリングワインです。3,168円(税込)と少し高めですが、繊細な泡立ちと上品な甘さが特徴で、特別な方への贈り物にぴったり。
数量限定商品なので見つけるのが難しい場合もありますが、キャメルファームワインシリーズは他にも様々な種類があるので、お酒好きな方へのギフトを探している方はぜひチェックしてみてください。
9. 子ども連れの方へ「ふくろうクッキー缶」
かわいいふくろうの缶に入ったクッキーで、648円(税込)とお手頃価格。缶もかわいいので、中身を食べた後も小物入れなどに使えるのが嬉しいポイントです。
子どもがいる家庭への手土産や、動物好きな方へのプレゼントにぴったり。ボクの子どもたちも大好きで、缶は今も鉛筆立てとして活躍していますよ。
10. 紅茶好きな方へ「ジョージスチュアートティー オリジナルアソート(Thank You)」
「Thank You」の文字が入ったパッケージが特徴的な紅茶のアソートセットです。248円(税込)とリーズナブルながら、スリランカの老舗ブランド「ジョージスチュアート」の紅茶が5袋入っています。
ちょっとしたお礼の品や、複数の方へのプチギフトにぴったり。手軽に本格的な紅茶が楽しめると、紅茶好きな方にも喜ばれますよ。
11. 本格派コーヒー好きな方へ「ブルーマウンテンブレンド」
カルディの看板商品とも言える高級コーヒー豆です。1,998円(税込)で200gと少し高めですが、高級コーヒー豆として知られるブルーマウンテンを30%以上配合した贅沢なブレンドです。
店舗では好みの挽き方にも対応してくれるので、コーヒーミルを持っていない方への贈り物にも安心。コーヒー好きな方への特別なギフトとして、間違いない一品です。
12. パン好きな方へ「ぬって焼いたらメロンパン」
食パンに塗って焼くだけでメロンパンになるという、ユニークな商品です。332円(税込)とお手頃価格で、手軽にメロンパンが楽しめると話題になりました。
パン好きな方や、お子さんがいる家庭へのちょっとした贈り物にぴったり。ボクの家でも大人気で、週末の朝食によく登場しますよ。
13. スイーツ好きな方へ「黒糖みつ付きコーヒーゼリーギフト 4p」
カルディの人気商品であるコーヒーゼリーと黒糖みつのセットです。1,750円(税込)で、コーヒーゼリー4個と黒糖みつ4個がセットになっています。
箱入りでギフト感もバッチリなので、そのまま贈れるのが嬉しいポイント。コーヒー好きな方やスイーツ好きな方への贈り物におすすめです。
カルディのギフトの買い方
カルディでギフトを購入する方法は、店舗で買う場合とオンラインで買う場合の2通りがあります。それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。
店舗で買う場合
店舗で購入する場合は、まず店内で自由に商品を選びます。冷蔵・冷凍品以外であれば、基本的にはどんな商品でもラッピング可能です。
商品を選んだら、レジでラッピングをお願いしましょう。無料の簡易ラッピングと、有料のギフトボックスによるラッピングがあります。特にこだわりがなければ、無料ラッピングでも十分ギフト感が出ますよ。
混雑時はラッピングに時間がかかる場合もあるので、余裕を持って訪れるのがおすすめです。ラッピングが終わると、店員さんが仕上がりを確認してくれるので、問題なければ受け取って完了です。
通販で買う場合
カルディの公式オンラインショップでも、ギフト商品を購入することができます。サイト内で贈りたい商品をカートに入れて注文するだけです。
ただし、2025年4月現在、カルディ公式オンラインショップでのラッピング対応は休止中となっています。必要であれば、一緒に紙袋(1枚15円)を購入するといいでしょう。
オンラインショップでは、もともとギフトボックスに入った商品も多数販売されているので、そういった商品を選べば、ラッピングの心配もありませんよ。
まとめ:カルディのギフトで気持ちを伝えよう
カルディのギフト商品は、価格帯も幅広く、様々なシーンや相手に合わせて選べるのが魅力です。無料ラッピングサービスもあるので、手軽に贈り物を用意できるのも嬉しいポイントですね。
特におすすめなのは、「ありがとう」などの文字が入った商品や、もともとギフトボックスに入った商品。そのまま贈れるので、忙しい方にもピッタリです。
また、相手の好みや生活スタイルに合わせて選ぶことで、より喜ばれるギフトになりますよ。料理好きな方には珍しい調味料、コーヒー好きな方にはブルーマウンテンブレンドなど、カルディには様々なギフトが揃っています。
皆さんもぜひカルディで素敵なギフト選びを楽しんでみてくださいね!
「贈り物は、形よりも気持ちが大切だ」- 松下幸之助
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの大切な人への贈り物選びの参考になれば嬉しいです。それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!