ブログを更新しました

dua nuong カルディで買える!ベトナム発の絶品ココナッツクラッカー

みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は、カルディで見つけた素敵なお菓子について、ワクワクしながらお伝えしたいと思います。皆さんは「dua nuong(ドゥア・ヌオン)」というベトナムのお菓子をご存知ですか?これがまた、クセになる美味しさなんですよ!ココナッツ好きの方には特におすすめしたい一品です。それでは早速、その魅力に迫っていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

ベトナム伝統のココナッツクラッカー「dua nuong」とは?

「dua nuong」は、ベトナム語で「Banh Dua Nuong(バイン・ドゥア・ヌオン)」と表記されるお菓子です。ベトナム語の「Banh」は粉物の食品、「Dua」はココナッツ、「Nuong」は焼きという意味を持っています。つまり、ココナッツを使った焼き菓子というわけですね。

日本ではカルディコーヒーファームで「タイビン ココナッツクラッカー」という名前で販売されていることが多いようです。このお菓子、実は70年以上前からベトナム中部の原材料を使って作られている伝統的な特産品なんですよ。現在では親子3世代にわたって受け継がれているレシピで作られているそうです。

「タイビン」という名前には深い意味があります。これは「泰平(タイヘイ)」を意味していて、レシピを生み出したテイ老人が戦争や混乱期を体験した後に、天下泰平を願って名付けられたものだそうです。平和への願いが込められた名前を知ると、なんだか心が温かくなりますね。

カルディで見つける「dua nuong」の魅力

カルディコーヒーファームでは「タイビン ココナッツクラッカー」として販売されているこのお菓子。パッケージはとてもシンプルで素朴な雰囲気ですが、それがかえってアジアンリゾートのイメージを感じさせてくれます。

価格は378円(税込)で、12枚の個包装入り。内容量は180gとなっています。個包装になっているので、少しずつ楽しむことができるのも嬉しいポイントです。また、保存もしやすいですね。

カルディでは時々品切れになることもあるようですが、ファンの方は見つけたらすぐに購入するほどの人気商品となっています。オンラインショップでも購入可能ですが、店舗によっては在庫がない場合もあるようです。見かけたらぜひチェックしてみてください!

グルテンフリーでヘルシーな点も魅力的

「タイビン ココナッツクラッカー」の大きな特徴のひとつが、グルテンフリーであることです。パッケージにもしっかりと「グルテンフリー」と記載されているので、小麦アレルギーのある方や、食材を選んで食べる方にも安心して楽しんでいただけます。

原材料はシンプルで、添加物を使わずに自然素材で作られているのも嬉しいポイント。ココナッツ、砂糖、米粉、もち米粉、香料などがメインの材料となっています。クッキーとは違い、バターを使っていないので、ココナッツ本来の美味しさを存分に味わうことができるんですよ。

「dua nuong」の食感と味わい

個包装を開けると、ココナッツの良い香りがふわっと広がります。見た目は薄い板状のクラッカーで、表面にはココナッツの果肉を粗挽きにした「ココナッツファイン」が見えます。

食感は、サクサク・パリパリというよりも、カリカリっとした固めの食感。日本の煎餅に近い食感かもしれません。名古屋の「えびせんべい」のような食感をイメージするとわかりやすいかもしれませんね。クッキーのようなサクサク感ではなく、少し歯ごたえのある固さが特徴です。

味わいは、ココナッツの香りと自然な甘みが口いっぱいに広がります。甘すぎず、素朴な味わいなので、何枚でも食べられてしまう危険性があります(笑)。コーヒーや紅茶、白湯などと一緒に食べると、お茶請けにぴったりですよ。

カロリーとコスパは?

気になるカロリーは、1枚(個包装)あたり約71kcalです。6枚切りの食パン1枚(約156kcal)と比べると、2枚食べても食パンよりも低カロリーということになります。おやつとしては比較的良心的なカロリーと言えるでしょう。

コスパも良好で、1枚あたり約32円。手軽に楽しめる価格帯ですね。ただ、あまりにも美味しいので、ついつい一度に何枚も食べてしまうかもしれません。ボクも試食したときは、気づいたら4枚も食べていました(汗)。

SNSでも話題の「dua nuong」

「タイビン ココナッツクラッカー」は、SNSやツイッターでも人気を集めています。多くの方が「おいしい」「ハマる」と絶賛の声を上げています。

カルディで頼んでたタイビンのココナッツクラッカー届いた♪これ大好きですぐなくなる(女性/30代前半/主婦)

これ美味しい♡近所のカルディ店舗になくてオンラインショップで購入。定番商品にして欲しい!(男性/40代後半/会社員)

ガリガリ歯ごたえがあるものが好きでココナツ好きさん、絶対ハマるお菓子(女性/20代後半/学生)

芸人のEXITさんがYouTubeでカルディのお菓子を食べ比べした際にも、「これ一番!」と絶賛していたそうです。様々な食べ物を試した結果、結局は飽きのこない素朴な味わいに行き着くというのは、納得ですね。

ベトナムのお土産としても人気

「dua nuong」はベトナム中部の特産品で、現地では空港などでもお土産として販売されています。日本のカルディで購入できるのは「タイビン」というブランドのものが多いですが、ベトナムでは「TOPCOCO」などの他のブランドでも販売されています。

ベトナム旅行の際には、ホーチミンやダナンなどの空港で見かけることも多いようです。個包装になっているので、バラマキ用のお土産としても重宝します。日本語の表記がない個包装のものを買って、「ベトナムから持ってきたよ」とプレゼントするのも良いかもしれませんね。

他のベトナムお菓子との比較

カルディではベトナムのお菓子が数多く販売されていますが、その中でも「タイビン ココナッツクラッカー」は特に人気が高いようです。他にも「オートミールミニバイト」や「Sa Giang エビせんべい」、「ダンディパック・セサミクレープ」などのベトナムお菓子も人気があります。

それぞれ特徴が異なりますので、ベトナムのお菓子を色々と試してみるのも楽しいかもしれませんね。ボクは次回、「オートミールミニバイト」にも挑戦してみようと思っています!

まとめ:ココナッツ好きなら絶対に試してほしい一品

「dua nuong(ドゥア・ヌオン)」こと「タイビン ココナッツクラッカー」は、ココナッツの香りと素朴な甘さ、独特の食感が魅力的なベトナムのお菓子です。グルテンフリーでヘルシー、個包装で便利、そして何より美味しいという三拍子揃った逸品です。

カルディで見かけたら、ぜひ一度試してみてください。特にココナッツ好きの方には、強くおすすめします。一度食べたら、きっとリピート買いしたくなる美味しさですよ!

皆さんも、新しいお菓子との出会いを楽しんでみてくださいね。思わぬ発見があるかもしれません。

「人生は、あなたが出会う人々によって豊かになる。同じように、あなたが出会う食べ物によっても豊かになるのだ。」- ジュリア・チャイルド

今日も素敵な一日をお過ごしください!案ずるより産むが易し、新しいことにチャレンジする勇気を持ちましょう!

【end】

ベトナムのお菓子「dua nuong」は、カルディコーヒーファームで「タイビン ココナッツクラッカー」として販売されていることが多いようです。このお菓子の特徴は、ココナッツの香りと素朴な甘さ、そして独特のカリカリとした食感にあります。

グルテンフリーでヘルシーなのも魅力的なポイントで、原材料もシンプルで添加物を使わずに自然素材で作られています。価格は378円(税込)で12枚の個包装入り、内容量は180gとなっています。

カロリーは1枚(個包装)あたり約71kcalで、コスパも良好。SNSでも「おいしい」「ハマる」と絶賛の声が多く、芸人のEXITさんもYouTubeで「これ一番!」と評価したそうです。

ベトナム中部の特産品で、現地では空港などでもお土産として人気があります。カルディでは時々品切れになることもあるようですが、見かけたらぜひチェックしてみてください。特にココナッツ好きの方には強くおすすめの一品です。

「新しい味との出会いは、人生の小さな冒険である。」- 匿名

今日も素敵な一日をお過ごしください!案ずるより産むが易し、新しい食体験を楽しみましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次