ブログを更新しました

カルディ デカフェの全て!カフェインレスなのに美味しいコーヒー7選

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。最近、夜にコーヒーを飲むとどうしても眠れなくなってしまうんですよね。皆さんも同じような経験ありませんか?そんな時に頼りになるのがデカフェ(カフェインレス)コーヒー!今回はカルディで買えるデカフェコーヒーについて徹底調査してきました。カフェインを控えたい妊婦さんや夜にコーヒーを楽しみたい方必見の内容です!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのデカフェコーヒーとは?

カルディコーヒーファーム(通称:カルディ)といえば、世界各国の食材や雑貨が並ぶ楽しいお店ですよね。実はカルディには通常のコーヒー豆だけでなく、カフェインを90%以上カットしたデカフェ(カフェインレス)コーヒーも豊富に取り揃えられています

デカフェとは、コーヒー豆からカフェインを除去したもので、カルディのデカフェは天然水を使ってカフェインを除去する方法を採用しています。これによって、コーヒー本来の風味を損なわずにカフェインだけを取り除くことができるんです。

「デカフェってまずいんでしょ?」なんて思っている方、それは昔の話!最近のデカフェは技術の進歩によって、普通のコーヒーと遜色ないおいしさになっています。特にカルディのデカフェは、コーヒー専門店ならではの品質の高さが魅力です。

カルディで買えるおすすめデカフェコーヒー7選

1. カフェカルディドリップ 有機デカフェ エチオピアモカ

カルディのデカフェの中でも一番人気なのがこの商品です。お湯を注ぐだけで飲めるドリップパックタイプで、1個から購入できるので気軽に試せます。

エチオピア産のモカコーヒーを使用しているため、花のような華やかな香りとナッツのようなコクが特徴。中深煎りでバランスが良く、デカフェとは思えない満足感があります。価格は1パック130円とリーズナブル。

男性/40代前半/会社員 「これはデカフェ?と疑うほど本格的な味わい。夜でも安心して飲めるのが嬉しい」

2. ラバッツァ デカフェ(カフェインレス)バキュームパック 250g

イタリアの老舗コーヒーブランド「ラバッツァ」のデカフェです。1895年にイタリアのトリノで誕生した歴史あるブランドで、エスプレッソの本場の味を楽しめます。

ブラジルとベトナム産のコーヒー豆を使用し、カフェインを90%以上取り除いています。クセが少なく飲みやすいのが特徴で、価格は928円。豆の状態で購入できるので、お好みの挽き方で楽しめます。

3. コーヒースティック デカフェ 98g

忙しい朝や職場でも手軽に楽しめるインスタントタイプのデカフェです。1本ずつ個包装になっているので、持ち運びにも便利。

スティック1本に対してお湯を120ml程度注ぐと、ちょうど良い濃さになります。価格もリーズナブルで、7本入りで298円と手に入りやすいのが魅力です。

4. クライス インスタントコーヒー99.7%カフェインフリー 50g

カフェインをほぼ完全に除去した商品をお探しの方におすすめです。99.7%のカフェインフリーを実現しているので、カフェインに敏感な方でも安心して飲めます。

溶けやすく、手軽に本格的な味わいを楽しめるインスタントコーヒーです。

5. マウントハーゲン オーガニック カフェインレス インスタントコーヒー 100g

オーガニック認証を受けたカフェインレスコーヒーです。環境に配慮した栽培方法で作られたコーヒー豆を使用しているので、体にも地球にも優しい一品。

マイルドな味わいで、朝食時にもぴったりです。

6. たんぽぽコーヒー 15袋

厳密にはコーヒーではなく、たんぽぽの根を焙煎して作られたノンカフェイン飲料です。もともとカフェインを含まないので、完全にカフェインを避けたい方におすすめ。

ほのかな甘みと独特の風味があり、コーヒー代わりに楽しめます。特に妊婦さんや授乳中の方に人気です。

7. ルルー インスタント チコリ 100g

こちらもコーヒー風味のノンカフェイン飲料です。チコリの根を使用しており、ヨーロッパでは古くから親しまれている飲み物。

ほろ苦さとコクがあり、コーヒーに似た風味を楽しめます。カフェインが全く含まれていないので、夜寝る前でも安心して飲めます。

カルディのデカフェコーヒーの特徴と選び方

デカフェとノンカフェインの違い

まず知っておきたいのが、「デカフェ」と「ノンカフェイン」の違いです。

デカフェ(カフェインレス)は、本来カフェインを含むコーヒー豆からカフェインを除去したもので、日本では90%以上カフェインを除去したものを指します。完全にカフェインがゼロではありませんが、含有量はかなり少なくなっています。

一方、ノンカフェインは元からカフェインを含まない飲料のことで、たんぽぽコーヒーやチコリコーヒーなどが該当します。カフェインにアレルギーがある方は、ノンカフェイン飲料を選ぶと安心です。

カルディのデカフェコーヒーの選び方

カルディのデカフェコーヒーを選ぶ際のポイントは以下の3つです。

  • タイプで選ぶ:ドリップパック、インスタント、豆タイプなど、自分のライフスタイルに合ったものを選びましょう。
  • 風味で選ぶ:エチオピアモカのような華やかな香りのものから、深煎りの苦みを楽しめるものまで様々です。好みの風味を探してみましょう。
  • カフェイン含有率で選ぶ:商品によってカフェイン除去率が異なります。より低カフェインを求める方は、パッケージの表示をチェックしましょう。

カルディのデカフェコーヒーの味わいは?実飲レビュー

実際にカルディの「有機デカフェ エチオピアモカ」を飲んでみました。開封した瞬間、グレープフルーツのような柑橘系の香りが広がります。焙煎度合いはシティローストくらいで、そこまで深煎りではありません。

淹れてみると、とてもあっさりして飲みやすい印象。苦みは控えめで、舌の上に心地よい酸味が残ります。冷めてくると若干酸味が強くなりますが、ナッツのような風味も感じられ、バランスの良い味わいです。

普通のコーヒーと比べると、やや物足りなさを感じる方もいるかもしれませんが、デカフェとしては非常に高品質。夜でも安心して飲めるコーヒーとして、十分満足できる味わいです。

女性/30代後半/主婦 「妊娠中でカフェインを控えていましたが、これなら罪悪感なく楽しめます。香りも味も本格的で満足!」

カルディのデカフェコーヒーのコスパは?

カルディのデカフェコーヒーは、一般的なデカフェコーヒーと比べてコスパが良いのが特徴です。

ドリップパックタイプの「有機デカフェ エチオピアモカ」は1パック130円。通常のドリップコーヒーが90~130円程度なので、デカフェにしては非常にリーズナブルです。

さらにお得に楽しみたい方は、豆の状態で購入するのがおすすめ。200gで1080円なので、1杯10gあたり54円ほどで楽しめます。ドリップパックの半額以下になるので、よく飲む方は豆で購入した方がお得です。

カルディのデカフェコーヒーの美味しい淹れ方

デカフェコーヒーをより美味しく淹れるためのポイントをご紹介します。

  1. マグカップを温める:お湯でマグカップを温めておくと、コーヒーが冷めにくくなります。
  2. 蒸らしをする:ドリップの場合、最初に少量のお湯を注いで30秒ほど蒸らすと、香りが引き立ちます。
  3. 適切な温度で淹れる:90℃前後のお湯で淹れるのが理想的です。沸騰したお湯は少し冷ましてから使いましょう。

まとめ:カルディのデカフェコーヒーはコーヒー好きも満足の味わい

カルディのデカフェコーヒーは、カフェインを控えたい方でもコーヒーの風味を十分に楽しめる優れた商品です。特に「有機デカフェ エチオピアモカ」は、デカフェとは思えない本格的な味わいで、コーヒー好きも満足できるでしょう。

ドリップパック、インスタント、豆など様々なタイプがあるので、自分のライフスタイルに合わせて選べるのも魅力です。価格もリーズナブルなので、気軽に試してみることをおすすめします。

夜のリラックスタイムや、妊娠中・授乳中でカフェインを控えたい時など、カフェインを気にせずコーヒーを楽しみたい時に、ぜひカルディのデカフェコーヒーを試してみてください。きっと新しいコーヒーライフが広がりますよ!

「人生は一杯のコーヒーのようなもの。どう作るかで味が決まる」 – トーマス・ジェファーソン

今日も一日、皆さんにとって素敵な一日になりますように!カフェインレスでも心はカフェイン満タンで行きましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次