ブログを更新しました

カルディのケランチムが大絶賛!レンチンだけで絶品韓国風蒸し焼き玉子が完成

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は寒い日が続いていますが、元気に過ごされていますか?ボクは先日、カルディで見つけた「韓国風蒸し焼き玉子の素 ケランチム」を試してみたんですよ。これがもう、想像以上においしくて!今回はその魅力を余すことなくお伝えしたいと思います。

皆さんは「ケランチム」って知っていますか?韓国の蒸し焼き玉子料理なんですが、これが日本の茶碗蒸しや出汁巻き玉子に近い感じで、でも独特の風味があってとっても美味しいんです。カルディで見つけたこの商品、なんと電子レンジだけで簡単に作れるというから驚きですよね!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディの「韓国風蒸し焼き玉子の素 ケランチム」とは?

カルディで販売されている「韓国風蒸し焼き玉子の素 ケランチム」は、税込248円で購入できる優れものです。この商品の最大の特徴は、袋に直接卵を入れて電子レンジで加熱するだけで完成する手軽さにあります。

パッケージを開けると、中にはベージュ色のどろっとした液体が入っています。一見するとあまり美味しそうには見えないかもしれませんが、かつおだしと胡麻油の香りが漂い、人参や干しシイタケなどの具材が小さくカットされて入っているのが確認できます。

原材料を見てみると、食用植物油脂、醸造酢、卵黄、人参、水飴、醤油、かつお節エキス、胡麻油、昆布エキス、乾椎茸、かにエキスなどが含まれています。これだけの材料が入っているのに248円とは、コスパも良いですね!

ケランチムの作り方は超簡単!

作り方がとにかく簡単なんです。必要な材料は卵3個だけ!まず、卵をボウルで割って混ぜ、その混ぜた卵を袋の中に入れます。中の調味料と卵をよく混ぜ合わせたら、袋のジッパーをしっかり閉じて電子レンジへ。500Wなら4分30秒、600Wなら4分加熱するだけです。

ポイントは、パウチ状の袋が丈夫にできているので、実はボウルすら使わずに直接袋の中で卵を割って混ぜることもできるんです。これなら洗い物も最小限で済みますよね。忙しい朝や疲れた夜にもサッと作れるのが嬉しいポイントです。

加熱が終わったら、袋の左右についている「持つ」マークを持って取り出します。不思議なことに、中身は熱々なのに、この部分を持つと熱くないんですよ!便利ですね。

実食レポート!ケランチムの味と食感

袋から取り出したケランチムは、ふっくらとしたぷるんぷるんの食感。見た目はちょっといびつかもしれませんが、それも手作り感があって良いですよね。

切り分けてみると、やさしいだしの香りがふわぁ~と立ち上り、食欲をそそります。味わってみると、和風のだし巻き玉子がさらにふわふわ&ジューシーになって、香ばしいごま油の香りがプラスされた感じ。口の中でジュワッとだしが溢れ出し、具材の人参や干しシイタケも良いアクセントになっています。

日本の茶碗蒸しや出汁巻き玉子とは少し違う、独特の風味がクセになりますよ。韓国風と言っても激辛や甘辛ではなく、しっかりと出汁がきいた味わいです。日本のだし巻き玉子よりもやや濃い目に味が付いていて、食べごたえがあります。

ケランチムの万能性に驚き!

このケランチム、実はいろんな場面で活躍してくれる万能選手なんです。

まず、ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみとしても最高!子どものお弁当のおかずにもぴったりですし、夕食の副菜としても大活躍します。ボクの息子(高1)も娘(小4)も大好きで、「また作って~!」とせがまれるほどです。

また、パンに挟んでサンドイッチにしても美味しいですし、冷めても美味しく食べられるのも嬉しいポイント。朝忙しい時に前日の夜に作っておけば、朝食の一品としても活躍してくれますよ。

ケランチムのアレンジレシピ

基本のケランチムも美味しいですが、ちょっとしたアレンジを加えるとさらに美味しくなります!

カニカマ餡をかけたケランチム

ふわふわのケランチムに、カニカマを使った餡をかけるアレンジがおすすめです。

材料は、カニカマ、三つ葉やネギ、大葉などの香りのある薬味、チキンスープの素、水溶き片栗粉です。

作り方は簡単!鍋に水200ccとチキンスープの素を入れて沸かし、その中に裂いたカニカマを入れてひと煮立ちさせます。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、最後に薬味を投入すれば餡の完成です。

この熱々の餡をケランチムにかけていただくと、ふわふわの食感にとろみが加わって、まるで高級中華料理店の蒸し物のような味わいに!ご飯にのせて、玉子丼のように崩しながら食べるのもおすすめですよ。

自家製ケランチムの簡単レシピ

もしカルディの「韓国風蒸し焼き玉子の素 ケランチム」が手に入らない場合は、自家製で作ることもできます!

大きめの耐熱容器に卵2個、水1カップ、裂いたかにかま2個分、鶏ガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/2をよく混ぜ合わせます。ラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱したら、一度取り出してスプーンで混ぜます。ごま油小さじ1/2を加えて、さらに2~3分加熱。固まったら万能ねぎをのせて、ふわふわなうちに食べましょう!

本場のケランチムは土鍋で作るそうですが、電子レンジで作れば手軽に楽しめますね。

カルディの「ケランチム」が人気の理由

カルディの「韓国風蒸し焼き玉子の素 ケランチム」が人気の理由はいくつかあります。

まず第一に、調理の手軽さ。袋に卵を入れて電子レンジで加熱するだけという簡単さは、料理が苦手な人でも失敗なく作れる点が魅力です。

第二に、洗い物の少なさ。フライパンや鍋を使わないので、洗い物が最小限で済みます。忙しい現代人にとって、これは大きなメリットですよね。

第三に、火を使わない安全性。電子レンジだけで調理できるので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して作れます。

第四に、味付けの調整が不要な点。すでにしっかり味が付いているので、調味料を計量する手間もなく、いつでも同じ美味しさを楽しめます。

そして最後に、常温保存可能で賞味期限が長いという点。ストックしておけば、「あと一品欲しい!」というときにサッと作れて便利です。

まとめ:カルディの「ケランチム」は忙しい現代人の強い味方!

カルディの「韓国風蒸し焼き玉子の素 ケランチム」は、忙しい現代人にぴったりの商品です。電子レンジで4分加熱するだけで、ふわふわジューシーな韓国風蒸し焼き玉子が完成するという手軽さは、まさに革命的!

味も本格的で、和風のだし巻き玉子にごま油の風味がプラスされた独特の味わいが楽しめます。ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも、お弁当の一品にもなる万能選手です。

税込248円という価格も魅力的で、常温保存できて賞味期限も長いので、ストックしておくと便利ですよ。カルディに行ったら、ぜひチェックしてみてくださいね!

「人生は試行錯誤の連続である。失敗を恐れず、新しいことに挑戦し続けることが、人生を豊かにする。」- ヘンリー・フォード

皆さん、今日も新しいことに挑戦する一日にしましょう!カルディのケランチムのように、思いがけない発見が皆さんの生活を豊かにしてくれるかもしれませんよ。それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次