こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、カルディで見つけることができる素敵なジャスミン茶についてご紹介したいと思います。ボクは普段からお茶が大好きで、特にジャスミンの香りには癒されるんですよね。皆さんはカルディのジャスミン茶を飲んだことありますか?まだの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
カルディオリジナルの台湾ジャスミンティー
カルディコーヒーファームといえば、世界各国の食材や飲み物が揃う輸入食品店として大人気ですよね。そんなカルディの看板商品のひとつが「カルディオリジナル 台湾ジャスミンティ」です。この商品は12バッグ入りで399円(税込)という、とってもリーズナブルな価格で楽しめるんですよ。
この台湾ジャスミンティーの特徴は、なんといってもウーロン茶の産地として有名な台湾の南投県で収穫された茶葉に、丁寧に手摘みされたジャスミンの花を24時間かけて着香させているという本格的な製法にあります。ウーロン茶の優雅ですっきりとした味わいに、優しく香るジャスミンが絶妙にマッチしているんです。
お湯を注ぐと、烏龍茶ならではの美しい黄金色の水色が広がります。ホットでもアイスでも美味しく飲めるので、一年中楽しめるのも嬉しいポイントですね。
台湾ジャスミンティーの美味しい飲み方
ティーバッグ1つに対して、350〜500mlのお湯を注いで3分ほど待つだけで完成です。パッケージには紐付きのティーバッグがそのまま入っているので、個包装の袋を開ける手間もなく、サッと使えるのも忙しい朝や仕事の合間にピッタリ!
ボクの家族は、夏場はたっぷり作って冷蔵庫で冷やして飲むのが定番になっています。子どもたちも「パパのジャスミン茶、おかわり!」とよく言ってくるんですよ。
カルディの徳用ジャスミン茶
カルディでは、ティーバッグタイプだけでなく、茶葉タイプの「徳用ジャスミン茶」も販売しています。日本緑茶センターの「中国福建省 徳用 ジャスミン茶 200g」は537円(税込)とコスパ抜群!
この徳用ジャスミン茶は、中国緑茶にジャスミンの花をブレンドした上品な香りが特徴です。少し鉄分を感じさせるようなリッチかつキリリと引き締まった味わいで、「徳用」という名前からは想像できないほど上品な印象なんです。
優しい花の香りにはリラックス効果もあるそうで、食後のデザートと一緒に楽しむのがボクのお気に入りの時間です。200gもあるので、毎日飲んでもしばらく持つのが嬉しいですね。
徳用ジャスミン茶の美味しい淹れ方
茶葉から淹れる場合は、ティーポットに茶葉を入れて熱湯を注ぎ、3〜5分ほど蒸らすとジャスミンの香りがギュウギュウに詰まった美味しいお茶が完成します。茶葉の量はお好みで調整できるので、自分好みの濃さに仕上げられるのも魅力のひとつです。
手軽に楽しめるインスタントタイプのジャスミン茶
最近のカルディでは、さらに手軽に楽しめるインスタントタイプのジャスミン茶も登場しています。「つぶつぶ苺のジャスミン茶 6p」(税込255円)は、水やお湯で溶かすだけで簡単に作れるジャスミンティーです。
個包装になっていて、小さな銀色の袋が6パック入っています。中身は茶色の粉末とフリーズドライの苺。1袋に対して150mlの水かお湯で溶かせば完成です。真っ赤な苺がぷかぷか浮いていて、見た目も華やかでかわいらしいんですよ。
味は、ジャスミンティーならではの華やかな香りが心地よく、さっぱりしているのでゴクゴク飲めます。ティーパックだとお茶のえぐみが出てしまうこともありますが、粉末タイプならその心配がなく、パッと美味しく作れるのが魅力です。
カルディで見つけるその他のジャスミン茶
カルディの紅茶・お茶コーナーには、他にもさまざまなジャスミン茶が並んでいます。例えば「金品銘茶 台湾金烏龍」や「マーユーシャン 台湾紅茶ラテ」など、台湾茶のバリエーションも豊富です。
また、「ガーデンティー レモングラスバタフライピー」のようなジャスミンとハーブをブレンドした商品も人気です。これは青から紫に色が変わる不思議なハーブティーで、見た目も楽しめますよ。
カルディのジャスミン茶を楽しむシーン
ジャスミン茶は、その優雅な香りから食後のリラックスタイムにぴったりです。特に甘いデザートと一緒に飲むと、ジャスミンの香りがデザートの甘さを引き立ててくれます。
また、夏場はアイスジャスミンティーとして楽しむのもおすすめ。水出しでじっくり作ると、えぐみが出にくく、よりスッキリとした味わいになります。
ボクの家では、週末の午後に家族でジャスミン茶を飲みながらのんびり過ごすのが定番になっています。子どもたちも「パパのジャスミン茶の時間だ!」と楽しみにしているんですよ。
ジャスミン茶の健康効果
ジャスミン茶には、リラックス効果だけでなく、さまざまな健康効果があるとされています。ジャスミンの香り成分には、ストレスを和らげる効果があるとされ、心身のリラックスに役立ちます。
また、ベースとなる緑茶やウーロン茶には、抗酸化作用のあるカテキンが含まれており、生活習慣病の予防にも良いとされています。カフェインも含まれているので、適度な覚醒作用も期待できますよ。
ジャスミン茶と相性の良い食べ物
ジャスミン茶は、その華やかな香りと爽やかな味わいから、さまざまな食べ物と相性が良いです。特に中華料理との相性は抜群で、油っこい料理の後にジャスミン茶を飲むと、口の中がスッキリします。
また、和菓子や洋菓子などの甘いものとも相性が良く、特に白あんを使った和菓子との組み合わせは絶品です。ボクは休日のおやつタイムに、カルディで買ったお菓子とジャスミン茶を楽しむのが至福の時間です。
まとめ:カルディのジャスミン茶で癒しのティータイムを
カルディのジャスミン茶は、本格的な台湾ジャスミンティーから、手軽に楽しめるインスタントタイプまで、さまざまな商品があります。どれも手頃な価格で、本格的な味わいと香りを楽しめるのが魅力です。
特に「カルディオリジナル 台湾ジャスミンティ」は、ウーロン茶の優雅な味わいとジャスミンの香りが絶妙にマッチした逸品。399円(税込)で12バッグも入っているので、コスパも抜群です。
ジャスミン茶の優しい香りに包まれながら、ほっと一息つく時間を大切にしてみませんか?カルディに立ち寄った際は、ぜひジャスミン茶コーナーをチェックしてみてくださいね。
「人生は一杯のお茶のようなもの。その味わいは、あなた自身が入れ方を決める」 – エレノア・ルーズベルト
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの毎日に、ジャスミン茶の香りのような優しい時間が訪れますように。