ブログを更新しました

【カルディ】トカゲ缶チョコがSNSで話題沸騰!再利用もできる優れもの!

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、カルディコーヒーファームの「カカオの森」シリーズの中でも特に注目の「トカゲ缶」について詳しくご紹介したいと思います。最近、ボクの子どもたちもすっかりハマってしまって、家にもいくつか並んでいるんですよ。皆さんはもう手に入れましたか?

実はこのトカゲ缶、見た目の可愛さだけじゃなく中身のチョコレートも絶品なんです。今回はその魅力を隅々までお伝えしていきますね!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディの「カカオの森」シリーズとは?

まずは「カカオの森」シリーズについて知っておきましょう。これはカルディコーヒーファームのオリジナルチョコレートシリーズで、トカゲやハイエナなどの動物たちがデザインされた、見た目も楽しいチョコレート商品群です。

2025年のバレンタイン特集として展開されているこのシリーズは、カカオの恵みがぎゅっと詰まった贅沢な味わいが特徴です。単なる見た目の可愛さだけでなく、本格的なチョコレートの味わいを追求しているんですよ。

ボクが特に気に入っているのは、シリーズ全体のコンセプトが「チョコレートワンダーランド」というところ。甘酸っぱくてジューシーなフルーツチョコや、カカオの魅力を最大限に引き出した焼き菓子など、バラエティ豊かな商品が揃っています。

話題沸騰!カルディのトカゲ缶の種類

さて、本題の「トカゲ缶」についてご紹介します。実はこのトカゲ缶、いくつか種類があるんですよ!

カカオの森 トカゲ缶 パープル/ブルー

まず人気なのが「カカオの森 トカゲ缶 パープル/ブルー」です。メタリックなカラーがとってもキュートなデザイン缶で、中にはカカオ70%の本格的なチョコレートが入っています。価格は399円(税込)とお手頃なのも嬉しいポイント!

ボクの娘は小学4年生ですが、この缶を鉛筆入れとして使っているんですよ。チョコを食べた後も活用できるのがいいですね。

カカオの森 板チョコトカゲ缶

もう一つの注目商品が「カカオの森 板チョコトカゲ缶」です。こちらは小物入れにぴったりなデザイン缶で、コロンビア産カカオを使ったミルクチョコレートが入っています。価格は615円(税込)です。

この缶、ボクの息子が高校の友達へのプレゼントに選んだんですが、「センスいい!」と大好評でした。チョコレートを食べた後も缶を小物入れとして使えるので、実用的な贈り物としても◎なんです。

カカオの森シリーズの魅力的な商品ラインナップ

トカゲ缶以外にも、カカオの森シリーズには魅力的な商品がたくさんあります。ここでは特におすすめの商品をいくつかご紹介しますね。

ボンボンショコラシリーズ

「カカオの森 ボンボンカラー」は、リンゴやバニラ、カシューナッツなど6種の味わいのフィリングをとじ込めた、口どけなめらかなボンボンアソートです。

また「カカオの森 ボンボンショコラピスターシュ」は、ピスタチオを使ったチョコレートに、ラズベリーやレモンなどの素材を合わせた商品。組み合わせで変わる4種の味わいが楽しめます。734円(税込)で、お酒を使用しているので大人向けですね。

「カカオの森 ボンボンハート」は、ホワイトラズベリー、グリーンティー、コーヒーミルクなど6種の味わいが一度に楽しめるバラエティ豊かなアソートで、788円(税込)です。

クランチトリュフシリーズ

「カカオの森 クランチトリュフ ヘーゼルナッツクリーム」は、ヘーゼルナッツクリーム入りの口どけなめらかなガナッシュに、ココアクランチをまぶしたサクサク食感が楽しいひと粒です。626円(税込)で、食感の変化が楽しめる一品です。

また「カカオの森 クランチトリュフ ミックスベリー」は、ラズベリーとストロベリーを使った口どけなめらかなガナッシュに、ココアクランチをまぶした商品。フルーティーな味わいとサクサク食感のコントラストが絶妙です。

その他の注目商品

「カカオの森 ナッツチョコレート」は、アーモンド、マカダミアナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、それぞれの特徴を活かした食感や味わいが楽しめる商品です。630円(税込)で、ナッツ好きにはたまらない一品ですよ。

「カカオの森 ジャンドゥーヤチョコレート ビターキャラメル&アーモンド」は、香ばしいアーモンドとほんのりビターなキャラメルの味わいが広がる、口どけなめらかなカレチョコレートです。853円(税込)と少し高めですが、その価値は十分あります。

「カカオの森 ペンケース」は、トカゲ柄のニット素材のペンケースで、中にはザクザク食感のミルクチョコクランチが入っています。836円(税込)で、賞味期限は2025年3月31日までと長めなのも嬉しいポイントです。

カルディのチョコレートの魅力

カルディのチョコレート、特に「カカオの森」シリーズの魅力は何と言ってもクオリティの高さです。ボクが特に感心したのは、見た目の可愛さだけでなく、本格的なチョコレートの味わいを追求している点。

例えば、カカオ70%のハイカカオチョコレートを使用したり、コロンビア産カカオなど原産地にもこだわっていたりと、本格志向なんですよ。

また、単に甘いだけではなく、ナッツの香ばしさやフルーツの酸味など、複雑な味わいを楽しめるのも魅力です。ボクの妻は甘いものが苦手なのですが、「カカオの森」シリーズは「甘すぎなくて食べやすい」と言って気に入っています。

カルディ トカゲ缶の活用法

チョコレートを美味しくいただいた後も、トカゲ缶の活用法はたくさんあります!ボクの家では以下のように活用しています。

インテリアとして

メタリックなカラーのトカゲ缶は、そのままでもインテリアとして素敵です。特にブルーとパープルの2色展開なので、お部屋の雰囲気に合わせて選べるのがいいですね。ボクの書斎の本棚に並べていますが、ちょっとしたアクセントになっています。

小物入れとして

板チョコトカゲ缶は小物入れにぴったり。クリップやピンなどの文房具を入れたり、アクセサリーを入れたりと大活躍です。ボクの妻はヘアピンを入れて使っていますよ。

プレゼントとして

見た目も可愛くて中身も美味しいトカゲ缶は、ちょっとしたプレゼントにも最適です。バレンタインデーはもちろん、ちょっとした感謝の気持ちを伝えるのにもピッタリですね。

購入者の声

カルディのトカゲ缶を購入した方々の声をいくつかご紹介します。

トカゲ缶のデザインに一目惚れして購入しました。チョコレートも美味しくて大満足!缶は小物入れとして使っています。
(女性/30代後半/会社員)

子どもへのプレゼントに買いましたが、親の方がハマってしまいました。特にブルーの缶がお気に入りです。
(男性/40代前半/自営業)

カカオの森シリーズは毎年楽しみにしています。トカゲ缶は特にコレクション性があって好きです。
(女性/20代後半/学生)

まとめ:カルディ トカゲ缶は見た目も味も大満足!

カルディコーヒーファームの「カカオの森」シリーズのトカゲ缶は、見た目の可愛さと中身のチョコレートの美味しさを兼ね備えた、とっても魅力的な商品です。

特に、チョコレートを食べた後も缶を活用できるという点は、エコな時代にぴったりですね。価格もリーズナブルなので、自分用にはもちろん、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです!

ボクの家族は毎年カカオの森シリーズを楽しみにしているのですが、特にトカゲ缶は子どもたちに大人気。皆さんもぜひカルディに立ち寄った際には、チェックしてみてくださいね。きっと素敵な発見があるはずです♪

本日の名言として、こちらをご紹介します。

「人生は、あなたが出会う人々によって豊かになる。そして、あなたがそれらの人々と分かち合うものによって、さらに豊かになる。」
– メリル・ストリープ

素敵なチョコレートを大切な人と分かち合うことで、日常がもっと豊かになりますように!それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次