ブログを更新しました

カルディ ツッカーノブルボンを徹底レビュー!コスパ最強の高品質コーヒー豆

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は肌寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?こんな日はやっぱり美味しいコーヒーが恋しくなりますよね。

そこで今回は、カルディで人気のコーヒー豆「ツッカーノブルボン」について徹底解説していきたいと思います。コーヒー好きの皆さんはもちろん、「カルディでどのコーヒー豆を選べばいいか分からない…」という方にもぜひ参考にしていただきたい内容です。我が家でも実は愛飲している一品なんですよ♪

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

ツッカーノブルボンとは?ブラジル産の高品質コーヒー豆

まずはツッカーノブルボンの基本情報からご紹介します。このコーヒー豆はカルディオリジナルのブラジル産コーヒー豆で、名前の「ツッカーノ(TUCANO)」はブラジルの国鳥であるオオハシのことを指しています。

ツッカーノブルボンの最大の特徴は、古くから伝わるとされる「ブルボン種」という品種のコーヒー豆を使用している点です。ブルボン種は病害虫に弱く収穫量が少ないため、一般的には栽培が難しいとされています。しかし、その甘み、酸味、全体的な味のバランスの良さから高い評価を受けている品種なんです。

このコーヒー豆は、赤く完熟した実だけを丁寧に手摘みした後、直射日光を避けるために特製テントの中で少量ずつじっくりと日陰干しで乾燥させるという手間暇かけた製法で作られています。このプロセスがツッカーノブルボンの独特の風味を生み出す秘密なんですね!

ツッカーノブルボンの味わいとは?コーヒーソムリエも絶賛

さて、気になる味わいはどうなのでしょうか?ボクも実際に飲んでみましたが、その味わいの特徴をまとめてみました。

特徴的な風味プロファイル

ツッカーノブルボンは、上質ななめらかさとチョコレートのような凝縮した甘みが特徴的です。完熟したブルボン種のコーヒーならではの、マイルドな苦みと酸味のバランスが絶妙で、甘みとコクがしっかりと感じられます。

温度が下がってくると、果実のような繊細な酸味が顔を出してきて、複雑な味わいを楽しめるのも魅力です。黒糖のようなふくよかな甘みがありながらも、しっかりとした苦みもあり、コーヒー好きにはたまらない味わいです。

毎日飲みたくなるような、飽きのこない味わいが最大の魅力と言えるでしょう!

風味の評価(10点満点)

評価項目 点数 コメント
苦味 6/10 強すぎず弱すぎない絶妙なバランス
酸味 5/10 マイルドで繊細な酸味
甘み 8/10 チョコレートのような濃厚な甘み
コク 7/10 しっかりとしたボディ感
香り 7.5/10 豊かで芳醇な香り

ツッカーノブルボンの3つの魅力

ツッカーノブルボンがカルディで人気の理由は、単に味が良いだけではありません。ボクが考える3つの魅力をご紹介します。

1. 優しくマイルドな味わい

ツッカーノブルボンは、優しくマイルドな味わいが特徴的です。ボディはしっかりとしていますが、繊細な風味も楽しめるバランスの良さがあります。いわゆる「甘みがあるコーヒー」と言えるでしょう。苦みと酸味のバランスが取れているので、コーヒー初心者からベテランまで幅広く楽しめる味わいになっています。

我が家の高校生の息子も、「コーヒーって苦いだけじゃないんだね」と言って最近はハマり始めました。これがきっかけでコーヒー好きになってくれたら嬉しいですね!

2. 挽き目を選べる便利さ

カルディでは、ツッカーノブルボンを含め、コーヒー豆の挽き目を選ぶことができます。コーヒーグラインダーを持っている方は豆のまま購入するのが良いですが、器具を持っていない方は挽いたものを購入できるのも大きなメリットです。

挽き目は、豆のままはもちろん、フィルター用(中挽き)、エスプレッソ用(極細挽き)、水出し用(細挽き)、プレス用(粗挽き)から選べます。ドリップして飲む場合は、フィルター用(中挽き)がおすすめです。

これは本当に便利で、家庭でのコーヒーの楽しみ方に合わせて選べるのがいいですね。ボクは週末はハンドドリップ、平日の朝は時間がないのでフレンチプレスと使い分けているので、その都度挽き目を変えて購入しています。

3. コスパの良さ

ツッカーノブルボンは、200gで950円(税込)と比較的コスパが良いコーヒー豆です。専門店でコーヒー豆を購入すると、100gあたり500~1000円ぐらいの価格帯が多いことを考えると、かなりリーズナブルな価格設定と言えるでしょう。

毎日コーヒーを飲む方にとっては、この価格帯はとても魅力的です。高品質なのにリーズナブルというのは、カルディならではの強みかもしれませんね。

ツッカーノブルボンの口コミ・評判

実際に飲んだ方々の声も気になりますよね。ツッカーノブルボンに関する口コミや評判をいくつか紹介します。

良い口コミ

コク、甘み好きで酸味が嫌いな私にはピッタリでミルクにも負けないベストな味です。やっとこの銘柄に落ち着きました。 (40代・女性・主婦)

鼻から抜ける香り、口の中で感じる味、共に丁寧に作られているのを体感します。1日の終わりのご褒美に楽しませていただいております。 (30代・男性・会社員)

店員さんに勧められたのがきっかけでした。ブラックで飲む私にも程よい苦味で、飲みやすくとてもまろやかな美味しさに驚きました。それ以来飽きる事なく毎日愛飲しています。 (50代・女性・主婦)

あまり良くない口コミ

オオハシという名前に惹かれて買いましたが、やや平板な感じがしました。ブレンドの方がいいのかもしれません。 (30代・男性・自営業)

良い口コミが圧倒的に多く、特に「甘み」「マイルドさ」「飲みやすさ」を評価する声が目立ちました。一方で、より濃厚な味わいを好む方には物足りなく感じる可能性もあるようです。

ツッカーノブルボンの美味しい淹れ方

せっかくの美味しいコーヒー豆ですから、最高の状態で淹れたいですよね。ボクが実践している淹れ方をご紹介します。

ドリップの基本レシピ

  • コーヒー豆:10g
  • お湯の量:150ml
  • 抽出時間:3分30秒程度

46メソッドでの淹れ方

より丁寧に淹れたい場合は、「46メソッド」と呼ばれる方法がおすすめです。

  1. 1投目:全体の15%(22.5ml)のお湯を注ぎ、30秒蒸らす
  2. 2投目:25%(37.5ml)のお湯を注ぐ
  3. 3投目:20%(30ml)のお湯を注ぐ
  4. 4投目:20%(30ml)のお湯を注ぐ
  5. 5投目:20%(30ml)のお湯を注ぐ

このように少しずつお湯を注いでいくことで、コーヒーの旨味成分をしっかりと抽出できます。ツッカーノブルボンの甘みとコクをより引き立てる淹れ方ですよ。

ツッカーノブルボンがおすすめな人・そうでない人

最後に、ツッカーノブルボンがどんな方におすすめなのか、また向いていないのはどんな方なのかをまとめてみました。

おすすめな人

  • 優しくマイルドな味のコーヒーが好みの方
  • 甘みのあるコーヒーを探している方
  • コーヒーの苦味や酸味が苦手な方
  • 毎日飲むコーヒーを探している方
  • コスパの良いコーヒーを求めている方

あまりおすすめでない人

  • コーヒーに濃厚な苦みやコクを求める方
  • 喫茶店のような強い味わいのコーヒーが好きな方
  • 個性的な酸味や香りを楽しみたい方

まとめ:カルディのツッカーノブルボンは一度試す価値あり!

カルディのツッカーノブルボンは、ブルボン種を使用した高品質なブラジル産コーヒー豆で、チョコレートのような甘みと絶妙なバランスの味わいが特徴です。200gで950円というコスパの良さも魅力で、挽き目も選べる便利さがあります。

特に、優しくマイルドな味わいのコーヒーが好きな方や、毎日飲むコーヒーを探している方におすすめです。ボクの家族も大のお気に入りで、週末の朝食時には欠かせない一品となっています。

皆さんもぜひカルディに立ち寄った際には、このツッカーノブルボンを手に取ってみてください。きっと新しいコーヒーの魅力に出会えるはずですよ!

本日の名言をご紹介して締めくくりたいと思います。

「人生は一杯のコーヒーのようなもの。どう作るかで味が決まる。」 – トーマス・ジェファーソン

皆さんも素敵なコーヒータイムをお過ごしください!それでは、また次回の記事でお会いしましょう♪

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次