ブログを更新しました

レンジで3分!カルディのポップコーンで映画館気分を満喫

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが大好きな映画のお供、ポップコーンについてお話ししたいと思います。特にカルディで買えるポップコーンは種類が豊富で、電子レンジで簡単に調理できるものが多いんですよ。我が家の子どもたちも大喜びで、金曜ロードショーの時には必ず作っています。皆さんもおうちで映画館の味を楽しんでみませんか?

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディで買えるおすすめポップコーン5選

カルディコーヒーファームには、輸入品から国産品まで様々な食材が揃っていますが、その中でもポップコーンの品揃えが充実しているのをご存知ですか?ボクが実際に買って食べてみた中から、特におすすめの5つをご紹介します!

1. 前田農産食品 北海道十勝ポップコーン

まず最初にご紹介するのは、北海道産のとうもろこしを使用した「前田農産食品 北海道十勝ポップコーン」です。このポップコーンの最大の魅力は、電子レンジ調理専用で手軽に作れること!赤いパッケージが目印で、店内では少し埋もれていることもあるので注意して探してみてください。

価格は289円(税込)で、内容量は56gとなっています。1袋あたりのカロリーは237kcalで、糖質は29.6gです。原材料はとうもろこし(北海道産、遺伝子組換えでない)、植物油脂、食塩のみとシンプルなので、安心して食べられますね。

作り方は超簡単!北海道の地図マークがある方を上にして電子レンジの中央にセットし、500Wで約2分30秒~3分加熱するだけです。ポイントは、ポップコーンの弾ける音がピークを過ぎて、音の間隔が2~3秒あくようになったら、調理時間が終わる前でも電子レンジを停止すること。そうすれば焦げずに完璧な仕上がりになります!

シュワっと軽い口溶けで食べる手が止まらない!映画が始まる前に食べ終わっちゃう勢いです。 (男性/40代前半/会社員)

2. プライムタイム マイクロウェーブポップコーン バター味

次におすすめなのが「プライムタイム マイクロウェーブポップコーン バター味」です。こちらも電子レンジで調理して、できたての美味しさを味わえるのが特徴。バター風味のポップコーンを自宅で手軽に楽しみたい方にぴったりです。

価格は178円(税込)と、カルディで購入できるポップコーンの中では最も低価格でコスパ抜群!家族やお友達と一緒に大人数で食べたいときにもおすすめです。子どもから大人まで食べやすい味で、できたて熱々の香ばしさが魅力です。

レベチでおいしい!カルディのバター味ポップコーンは映画館のより美味しいかも。 (女性/30代後半/主婦)

カルディオンラインではバター風味のみの販売ですが、Amazonでは塩味も販売されているようです。

3. 黒トリュフポップコーン

少し贅沢なおつまみを探している方には「黒トリュフポップコーン」がおすすめ。世界三大珍味のひとつとして有名な黒トリュフの香りを楽しめるポップコーンです。イタリア産「黒トリュフ」の香りと塩が効いた味わいは、おつまみにもぴったり。スパイスが強すぎることもなく食べやすいのが特徴です。

価格は183円(税込)と、フレーバー付きポップコーンの中では比較的お手頃。電子レンジやフライパンでの調理が不要なので、開封してすぐに食べられる手軽さもうれしいポイントですね。

1袋あたりのカロリーは309kcalで、トリュフの香りとほどよい塩気がやみつきになるので、ついつい食べすぎてしまいそうです。カロリーや塩分もチェックして、おやつやおつまみに取り入れてみてください。

4. ホクレン ポップコーン

自分好みの味付けを楽しみたい方には「ホクレン ポップコーン」がおすすめです。ポップコーンの豆がたっぷり250g入っていて、カレー粉やバターなど、さまざまな味つけをして楽しめます。

価格は247円(税込)とお手頃で、蓋つきの鍋や深めのフライパンで調理可能。パッケージにはフライパンでの作り方も記載されているので、初めての方でも安心です。Amazonや楽天では大容量のポップコーン豆が多い中、カルディでは使い切りやすい量を購入できて便利ですよ。

5. クラウン ファンポップ ポップコーン

最後にご紹介するのは「クラウン ファンポップ ポップコーン」です。バター風味とナチュラル(塩味)の2種類があり、なんと118円(税込)という驚きの価格!市販の出来上がっているポップコーンを買うよりも安くてボリュームもあります。

作り方も簡単で、袋を開けて「THIS SIDE UP」と書いてある面を上にして電子レンジへ入れ、500Wで3分~5分加熱するだけ。ポンポンと弾ける音が2~3秒間隔になったら途中でもやめて、膨らんだ袋を開ければ出来上がりです。

ポップコーンをさらに美味しくアレンジする方法

カルディのポップコーンをそのまま食べても十分美味しいですが、ちょっとしたアレンジを加えるとさらに美味しくなります!ここではボクが実際に試して美味しかったアレンジ方法をご紹介します。

キャラメルポップコーンの作り方

映画館で人気のキャラメルポップコーンは、実は自宅でも簡単に作れるんです!材料も少なくて済むので、ぜひ試してみてください。

【材料(4人分)】

  • 砂糖 80g
  • 水 大さじ1
  • 有塩バター 10g
  • ポップコーン 50g(カルディの北海道十勝ポップコーンなど)

【作り方】

フライパンに砂糖、水を入れ、中火で熱します。茶色になるまで煮詰め、バターを加え鍋をまわして溶かします。

火を止め、ポップコーンを加えて手早く混ぜて全体にからめます。

クッキングシートの上に広げてのせ、キャラメルの表面が固まるまで冷まします。

ポイントは、ポップコーンはプレーンタイプがおすすめですが、うす塩味でも作れます。また、キャラメルを作るときは色の変化が早いので、お好みの色の一歩手前くらいでポップコーンを投入するのがコツです。

わが家では北海道十勝ポップコーンを使ってキャラメルポップコーンを作ります。映画館でみるよりも、おうちの方がキャラメルがたっぷりでポップコーンが美味しい!! (女性/30代前半/主婦)

ポップコーンを楽しむシーンと健康効果

ポップコーンは様々なシーンで楽しめる万能おやつです。ホームパーティーでアツアツを食べるのもオススメですし、子供のおやつにも最適。自宅で映画鑑賞やお酒のおつまみにもぴったりです。

我が家では金曜夜9時の「金曜ロードショー」に合わせてポップコーンを作り、おうち映画タイムを開催するのが子供たちのお気に入り。映画の時間にゆっくりできるように、宿題やお風呂が早く進むという嬉しい効果もあります!

また、うれしいことにポップコーンには食物繊維が豊富に含まれているので、ダイエット効果があるとも言われています。簡単に作れて、ダイエットにも効果が期待できるのであれば、おやつに食べても罪悪感が薄いですよね!ただし、キャラメルなどの味付けには注意が必要です。

まとめ:カルディのポップコーンで映画館の味を自宅で

カルディで購入できるポップコーンは種類が豊富で、電子レンジで簡単に調理できるものが多いのが魅力です。特に北海道十勝ポップコーンやプライムタイム マイクロウェーブポップコーンは、手軽に映画館の味を自宅で楽しめます。

また、自分好みにアレンジすることで、より一層美味しく楽しむことができます。キャラメルポップコーンは子どもたちに大人気で、おうち時間を充実させるのにぴったりです。

ポップコーンは食物繊維も豊富で、適量であれば健康的なおやつとして楽しめます。ぜひカルディに立ち寄った際は、ポップコーンコーナーをチェックしてみてくださいね!

「人生は映画のようだ。大切なのは、良いポップコーンと一緒に楽しむことだ。」- アルフレッド・ヒッチコック

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんのおうち時間が、ポップコーンでさらに楽しくなりますように!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次