ブログを更新しました

カルディのりんごジュースが凄い!砂糖不使用なのに驚きの濃厚さ

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は、カルディで見つけることができる絶品りんごジュースについてご紹介します。実は先日、うちの高校生の息子と小学生の娘が「パパ、おいしいジュース飲みたい!」とせがんできたんですよ。そこでカルディに立ち寄ったら、りんごジュースの種類の多さにビックリ!ボクも思わず何本か買って帰ってしまいました。

皆さんは普段どんなジュースを飲んでいますか?スーパーで売っている普通のジュースも良いですが、たまには特別なものを味わいたくなりますよね。今回は、カルディで見つけることができるこだわりのりんごジュースをご紹介します。砂糖不使用で自然な甘さを楽しめるものから、スパークリングタイプまで、様々な種類があるんですよ!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディで見つかる本格りんごジュース

カルディコーヒーファームといえば、コーヒー豆や輸入食品が豊富に揃うお店として知られていますが、実はジュースの品揃えも素晴らしいんです。特にりんごジュースは、国産から輸入品まで様々な種類が揃っています。

まず注目したいのが、カルディオリジナルブランド「もへじ」の「りんごジュース」です。この商品は1000ml入りで734円(税込)。青森県産のりんごを100%使用した砂糖・着色料・保存料無添加の究極にナチュラルなジュースなんです。

このジュースの特徴は、りんごの味わいが非常に濃厚なこと。一口飲むと「これ、何個のりんごを使ってるんだろう?」と思わずにはいられないほどの濃厚さです。それでいて、えぐみがまったくなく、小さな子どもからお年寄りまで楽しめる優しい風味が特徴です。

カルディのりんごジュースの栄養価

「もへじ」のりんごジュースの栄養成分表示を見てみると、100gあたりのカロリーはわずか31kcal。たんぱく質0.1g、脂質0.1g、炭水化物11.4g、塩分相当量0.2gとなっています。カロリーも脂質も低いので、ダイエット中の方にもおすすめできる一品です。

りんごには食物繊維やポリフェノールなどの栄養素が豊富に含まれていることも魅力です。毎日の健康維持にぴったりのドリンクと言えるでしょう。

「カルディのりんごジュースは、市販の甘いジュースとは全然違います。りんごそのものを飲んでいるような感覚で、とても贅沢な気分になれます。」(女性/40代前半/主婦)

カルディで人気のりんごジュース5選

カルディには様々なりんごジュースがありますが、特に人気の高い5つをご紹介します。

1. もへじ りんごジュース 1000ml

先ほどご紹介した青森県産りんご100%使用のジュースです。価格は734円(税込)と、品質を考えるとかなりリーズナブル。1Lという大容量なので、家族みんなで楽しめます。色は白がかっていて少し濁りがあるのが特徴で、これぞナチュラルジュースという見た目です。開栓前は直射日光を避けて保存し、開栓後は冷蔵庫で保管するようにしましょう。

2. ピュアポム スパークリング アップルジュース

フランスの大手メーカー「シードル」が作るスパークリングタイプのりんごジュースです。1本につき約1.5kgものりんごが使用されており、シャンパンのような見た目と口当たりが特徴。シュワシュワとした炭酸の刺激がのどごしを爽やかにしてくれます。750ml入りで471円(税込)とお手頃価格なのも嬉しいポイントです。

3. マルティネリ アップルジュース

アメリカ産のりんごジュースで、りんご型の可愛らしい瓶が特徴です。この瓶は小物入れとしても人気で、フリマアプリでも取引されているほど。ジュースに使うために特別に改良されたりんごを使用しており、黄金色で透明感のある見た目が美しいです。香りが強く、熟成されたりんごやりんごジャムのような独特の甘さを感じる味わいが特徴。296ml入りで278円(税込)です。

4. ブール・ダモリック スパークリングアップルジュース

小さめの250ml入りボトルで194円(税込)というお手頃価格のスパークリングりんごジュースです。フランス産で、常温保存可能なのが便利。炭酸の刺激が心地よく、りんごの自然な甘さを楽しめます。小さなお子さんのおやつタイムや、ちょっとした来客時のおもてなしにもぴったりです。

5. 福島 桃の恵み

りんごジュースではありませんが、カルディのフルーツジュースとして外せないのがこの「福島 桃の恵み」です。桃の名産地福島の桃を贅沢に絞り込んだ果汁100%のストレートジュース。ひと口飲むと、まるで桃を食べているかのような濃厚な味わいを楽しめます。190g入りで160円(税込)とお手頃価格なのも魅力です。

カルディのりんごジュースの楽しみ方

カルディのりんごジュースは、そのままでも十分美味しいですが、アレンジして楽しむこともできます。

炭酸水で割ってさっぱりと

濃厚なりんごジュースを炭酸水で割ると、さっぱりとした味わいに変身します。暑い夏の日には特におすすめです。氷をたっぷり入れて、レモンスライスを添えると見た目も爽やかに。

ホットアップルジュースで温まる

寒い季節には、りんごジュースを温めてホットアップルジュースにするのがおすすめ。シナモンスティックを加えると、香りも楽しめて一層リラックスできます。

お酒と合わせて大人の味に

ウイスキーやブランデーなどのお酒と合わせると、大人の味わいに変身します。特にスパークリングタイプのりんごジュースは、シャンパンの代わりにもなるので、パーティーなどの乾杯にもぴったりです。

カルディのりんごジュースの口コミ

実際に飲んだ方々の感想をいくつかご紹介します。

「りんご100%だけど、スッキリさっぱりしていて飲みやすいです。瓶もおしゃれなので、何かに再利用したいと思っています。」(女性/30代後半/会社員)

「子どもが喜んで飲んでくれます。市販のジュースより甘さ控えめで、親としても安心して与えられるのが良いですね。」(女性/40代前半/主婦)

「マルティネリのりんごジュースは、瓶がかわいくて買いました。中身も予想以上に美味しくて、友人へのちょっとしたプレゼントにもよく利用しています。」(女性/20代後半/OL)

まとめ:カルディのりんごジュースで贅沢なひとときを

カルディで見つけることができるりんごジュースは、砂糖不使用で自然な甘さを楽しめるものが多く、健康志向の方にもおすすめです。また、おしゃれな瓶入りのものが多いので、見た目も楽しめるのが魅力。

特に「もへじ」のりんごジュースは、青森県産りんご100%使用で、砂糖・着色料・保存料無添加という究極のナチュラルジュース。濃厚なりんごの味わいを楽しみたい方には、ぜひ一度試していただきたい一品です。

また、フランス産のスパークリングタイプや、アメリカ産のりんご型瓶が特徴的なマルティネリなど、バラエティ豊かなラインナップも魅力。自分好みのりんごジュースを見つけて、日常の中に小さな贅沢を取り入れてみてはいかがでしょうか?

カルディに立ち寄った際は、ぜひコーヒー豆だけでなく、ジュースコーナーもチェックしてみてくださいね。思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません!

「人生は短い。だから美味しいものを食べ、美しいものを見て、心地よいものに触れ、愛する人と過ごす時間を大切にしなさい。」(ジャン=ポール・サルトル)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの日常に、ちょっとした贅沢と幸せをもたらすお手伝いができていれば嬉しいです。それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次