こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが最近ハマっているカルディのお菓子について書いてみようと思います。特に子どもたちに大人気の「ロリポップチョコ」について、徹底的に調べてきましたよ!
実は先日、娘の小学校の友達へのプレゼントを探していたときに偶然見つけたんです。あまりの可愛さに思わず「これだ!」と声に出してしまったほど(笑)。皆さんはもう知っていますか?知らない方のために、今回はカルディで見つけた宝物のような「ロリポップチョコ」の魅力をたっぷりとお伝えします!
カルディのロリポップチョコとは?基本情報
カルディコーヒーファームで販売されている「ベルフィン ロリポップチョコ」は、本場ベルギー産のチョコレートを使用した棒付きのチョコレート菓子です。その最大の特徴は何といっても見た目の可愛さとバリエーションの豊富さ!動物や季節のモチーフなど、様々なデザインがあり、見ているだけでワクワクしてしまいます。
サイズ感としては、チョコレート部分が約7cm、棒を含めると全長16cmほどの存在感のある大きさ。子どもの手にもちょうど良いサイズ感で、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。
お値段は一本あたり約270円(税込)とリーズナブル。これだけ可愛くて美味しいものが300円以下で手に入るなんて、コスパ最高ですよね!
本場ベルギー産の美味しさ
見た目の可愛さだけではありません。「ベルフィン ロリポップチョコ」の魅力は、その味わいにもあります。本場ベルギー産のチョコレートを使用しているので、なめらかな口どけが特徴的。子どもはもちろん、大人も満足できる本格的な味わいなんです。
ボクの息子(高校1年生)も「見た目は子ども向けだけど、味は本格的でうまい」と言っていました。普段はクールな高校生も思わず笑顔になるほどの魅力があるんですよ!
シーズン別のデザインバリエーション
カルディのロリポップチョコの魅力のひとつは、季節ごとに変わるデザインバリエーション。一年を通して様々なデザインが登場するので、コレクションしたくなる方も多いはず!
バレンタイン・ホワイトデー向けデザイン
バレンタインやホワイトデーの時期には、ハート型やキューピッドなどラブリーなデザインが登場します。特に子どもたちのバレンタインの「ばらまきチョコ」としても大人気!同じデザインが一つもないので、友達同士で「何が出たか」で盛り上がること間違いなしです。
ある小学生ママの声によると、「年長の娘のバレンタインばらまき用に10個ほど購入して、小さい紙袋に逆さまに入れて、お友だちに1本ずつ取ってもらったら大盛り上がり!かわいいとママたちにも好評でした」とのこと。子どもたちだけでなく、ママたちの間でも評判が良いようです。
ハロウィン限定デザイン
ハロウィンシーズンには、コウモリやパンプキンなどのモチーフが登場します。「ベルフィン ロリポップチョコ バット&パンプキン」は、ハロウィンパーティーのお土産や飾りとしても活躍します。
通常価格は270円ですが、ハロウィン後にはセール価格で半額の135円で購入できることも!季節の終わりを狙って買うのも賢い選択かもしれませんね。
クリスマス限定デザイン
クリスマスシーズンには、サンタやスノーマン、トナカイ、クリスマスベアなどの冬らしいデザインが登場します。クリスマスパーティーの飾りつけやプレゼントとしても最適です。
クリスマスツリーに吊るして飾るのもオススメ!我が家では去年、娘と一緒にツリーに飾ったのですが、とても素敵な雰囲気になりました。もちろん、クリスマス当日には美味しくいただきましたよ♪
ファームアニマルズシリーズ
季節を問わず人気なのが、ブタ、ヒツジ、ウシなどの農場の動物たちをモチーフにした「ファームアニマルズ」シリーズ。ユーモラスな表情がとても愛らしく、子どもたちに大人気です。
ロリポップチョコの活用アイデア
ただ食べるだけではもったいない!カルディのロリポップチョコは様々な場面で活用できます。ボクが実際に試してみたアイデアもいくつかご紹介します。
子どものイベントでの活用法
子どもの誕生日パーティーやクラスでのイベントでの配布用に最適です。個包装されているので衛生的にも安心。また、賞味期限が長いのも嬉しいポイント。購入したものは半年後まで日持ちしたという報告もあります。
娘の誕生日パーティーでは、帰り際のプレゼントとして友達に配りましたが、とても喜ばれました。「うちの子、これ大好きなんです!」というママさんの声も多かったですよ。
インテリアとしての活用法
食べるのがもったいないほど可愛いデザインなので、一時的なインテリアとして飾るのもオススメです。透明なグラスやカップに数本立てて飾れば、簡単におしゃれなインテリアに。
我が家では、リビングのテーブルに季節に合わせたデザインのロリポップチョコを飾っています。来客時には必ず話題になりますし、「どこで買ったの?」と聞かれることも多いんですよ。
プチギフトとしての活用法
ちょっとしたお礼や感謝の気持ちを伝えるプチギフトとしても最適です。棒の部分にリボンを結んだり、メッセージカードを添えたりするだけで、より特別感のあるプレゼントになります。
職場の同僚へのちょっとしたお礼や、子どもの習い事の先生へのプレゼントなど、様々なシーンで活躍しますよ。
カルディのロリポップチョコと一緒に楽しみたいコーヒー
カルディといえばコーヒー!ロリポップチョコと一緒に楽しみたいコーヒーもご紹介します。
相性抜群のコーヒー
ミルクチョコレートベースのロリポップチョコには、深煎りのコーヒーがよく合います。特に「カフェカルディドリップ イタリアンロースト」は、ダークチョコレートのような苦味とカラメルのようなほろ苦さが特徴で、ロリポップチョコの甘さとバランスが取れて絶妙です。
また、季節限定の「ブラックハロウィンブレンド」も、ナッツを感じさせる香ばしさとダークチョコレートのような苦味があり、ロリポップチョコとの相性は抜群です。
家族で楽しむコーヒータイム
週末の午後、家族でコーヒー(子どもたちはココア)とロリポップチョコを楽しむ時間は、何よりも贅沢なひとときです。特に季節限定デザインのロリポップチョコは、その季節ならではの話題で会話も弾みます。
我が家では「今年のデザインはどれが一番かわいい?」と家族で品評会をするのが恒例になっています。ちなみに今年のハロウィンデザインは、娘が「コウモリちゃん」、息子が「パンプキン」、妻が「ゴースト」、ボクは「ウィッチ」を推しています(笑)。
まとめ:カルディのロリポップチョコは見逃せない!
カルディの「ベルフィン ロリポップチョコ」は、見た目の可愛さだけでなく、本格的な味わいも楽しめる優れもの。季節ごとに変わるデザインも魅力的で、コレクションしたくなる方も多いはず。
プレゼントやイベントでの配布用、インテリアとしても活躍する万能アイテムです。価格も手頃なので、ぜひ一度チェックしてみてください!
次回カルディに行ったときは、ぜひロリポップチョココーナーをのぞいてみてくださいね。きっと思わず手に取りたくなる可愛いデザインに出会えるはずです!
本日の名言をご紹介して締めくくります。
「人生は短い。デザートから食べなさい。」 – ジャック・トーレンス
甘いものは心を豊かにしてくれます。たまには自分へのご褒美に、カルディのロリポップチョコを楽しんでみてはいかがでしょうか?それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!