ブログを更新しました

カルディバジルソースの活用法!パスタ以外の絶品アレンジ8選

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は春の陽気が心地よい季節になってきましたね。皆さんのお家の食卓はマンネリ化していませんか?そんな時こそ、ちょっとした調味料で料理の幅を広げてみませんか?

今回はカルディで人気のバジルソースについて、パスタだけじゃもったいない絶品アレンジレシピをご紹介します。ボクも家族のために色々試してみましたが、子どもたちにも大好評だったんですよ♪ 特に高校生の息子は「これ、めっちゃうまい!」と言って喜んでくれました。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディで人気のバジルソース商品とは?

カルディコーヒーファームといえば、輸入食品の宝庫ですよね。その中でも特に人気なのがパスタソースの数々です。バジルソースの中でも特におすすめなのが「ア・プティア バジルペースト」と「モンティ バジルペースト」の2種類。

「ア・プティア バジルペースト」は、フレッシュなバジルの風味にチーズのコクがきいた本格派。180gで463円とお手頃価格ながら、本場イタリアの味わいを楽しめる逸品です。松の実の香りが豊かで、パスタに混ぜるだけで本格的なジェノベーゼパスタが完成します。

一方の「モンティ バジルペースト」は180gで480円。イタリア産で、バジルの爽やかな香りが特徴です。こちらも本格的な味わいで、ある意味では「幻のジェノベーゼ」と呼ばれる成城石井で販売されていた「グランクッチーナ ペストジェノベーゼ」に近い味わいだという声もあります。

どちらも共通しているのは、パスタだけでなく様々な料理に活用できる万能調味料だということ!

パスタソースの基本的な使い方

まずは基本のパスタソースとしての使い方をご紹介します。

バジルペーストの基本レシピ

茹でたパスタにオリーブオイルをかけて、バジルペーストをお好みで混ぜるだけ。これだけで本格的なバジルソースパスタの完成です。具材を足せば、さらにボリュームアップ!

材料(1人前)

  • 茹でたパスタ 70g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • バジルペースト 大さじ1
  • フレッシュバジル(あれば)適量

ただし、バジルペーストの使い方には2通りあります。ひとつは茹でたパスタに最後に和えるだけの方法。もうひとつは、オリーブオイルでにんにくや赤唐辛子、ベーコンなどを炒めてから、バジルペーストを加えて軽く火を通してソースを作る方法です。

ただし、バジルペーストは火を通しすぎると香りが飛んでしまうので、加熱しすぎには注意が必要です。ボクの経験では、最後に混ぜる方法の方が香りが立って美味しいと感じますよ!

パスタ以外のバジルソースアレンジレシピ8選

ここからが本題!パスタだけじゃもったいない、バジルソースの絶品アレンジレシピをご紹介します。

①野菜ディップ

クリームチーズ50gにバジルペーストをスプーン1さじ分混ぜるだけで、生野菜や温野菜と一緒にディップできる絶品ソースに早変わり!パーティーにもぴったりです。

材料

  • クリームチーズ 50g
  • バジルペースト 小さじ1
  • フレッシュ野菜(人参、セロリ、ブロッコリーなど) 適量

②リッチなバジルサンドイッチ

トーストしたパンにバターを塗り、レタスとトマト、ハムを乗せたら、バジルペーストをかけるだけ。いつものサンドイッチが、簡単アレンジでリッチなカフェ風サンドイッチに大変身します!朝食やランチにもピッタリですよ。

材料

  • トーストパン 2枚
  • バター 5g
  • レタス 1枚
  • 薄くスライスしたトマト 2枚
  • ハム 1枚
  • バジルペースト 大さじ1

③バジルチキン

バターで炒めたチキンに、バジルペーストとレモン、白ワインを加えて仕上げるだけ!いつもと違う、爽やかなイタリア風味の一品に。夕食のメインディッシュとしても大活躍します。

材料

  • 鶏肉 150g
  • バター 10g
  • レモン汁 1/2個分
  • 薄くスライスしたレモン 1/2個分
  • 白ワイン 50g
  • バジルペースト 大さじ1

④バジル入りホワイトソース

ホワイトソースにバジルペーストを加えるだけで、バジル入りホワイトソースに早変わり。焼き鮭にかければ、洋風の一品に。グラタンやドリアのソースにしても美味しいですよ!

材料

  • 鮭切り身 1枚
  • ホワイトソース 30g
  • バジルペースト 小さじ1

⑤バジルソースアクアパッツァ

ブイヨンと一緒にバジルペーストを伸ばしたら、魚介類やきのこを入れて火を通して、イタリアの名物料理アクアパッツァの完成!見た目も華やかで、おもてなし料理にもぴったりです。

材料

  • 真鯛切り身 1枚
  • プチトマト 3個
  • あさり、ムール貝など 100g
  • ブイヨン 大さじ2
  • バジルペースト 大さじ1

⑥きのことえびのジェノベーゼニョッキ

カルディで売っているポテトニョッキを使った贅沢レシピ。もちもちのニョッキにバジルペーストを和えれば、本格イタリアンの出来上がり!

材料(2〜3人分)

  • ポテトニョッキ 250g
  • バジルペースト 大さじ4
  • 茹でえび 8尾
  • マッシュルーム 6個
  • ブロッコリー 1/4個
  • パルミジャーノレッジャーノ 適量
  • 塩 適量
  • 粗びき黒こしょう 少々
  • オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. えびは殻をむき、マッシュルームは半分に切る。ブロッコリーは小房に分けて塩茹でする。
  2. ニョッキを表示通りに茹で、水気をきる。
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、ニョッキとマッシュルームを入れてこんがりと焼き色がつくまで焼く。
  4. えび、ブロッコリーを加えてサッと炒め合わせ、バジルペーストを加えて和え、塩、粗びき黒こしょうで味を調える。
  5. 器に盛り、パルミジャーノレッジャーノを削ってかけて完成。

⑦和風アレンジ!大葉ジェノベーゼ

カルディには「大葉ジェノベーゼ」という和風バージョンもあります。これは大葉をバジルの代わりに使った和風ジェノベーゼソースで、爽やかな香りが特徴です。混ぜご飯や納豆にプラスすれば、和風アレンジも楽しめますよ!

⑧食べるナッツソース(バジル味)

カルディには「食べるナッツソース(バジル味)」という商品もあります。ピーナッツやひまわりの種などのザクザク食感に、バジル風味をきかせた、イタリア風食べる万能調味料です。これをパンに塗ったり、サラダのドレッシングに混ぜたりしても美味しいですよ!

バジルソースを長持ちさせるコツ

せっかく買ったバジルソース、長持ちさせたいですよね。開封後は冷蔵庫で保存し、なるべく早めに使い切りましょう。また、使用する際は清潔なスプーンですくうようにすると、雑菌の繁殖を防げます。

さらに、少し余ったバジルソースは製氷皿に入れて冷凍保存するのもおすすめ!必要な分だけ解凍して使えるので便利ですよ。ボクも忙しい日のお助けアイテムとして活用しています。

まとめ:バジルソースは料理の救世主!

カルディのバジルソースは、パスタだけでなく様々な料理に活用できる万能調味料です。ちょっと加えるだけで、いつもの料理がワンランクアップする魔法のような存在。忙しい日の食事作りにも大活躍してくれますよ!

皆さんも是非、カルディのバジルソースを使って、料理の幅を広げてみてくださいね。家族や友人に「何これ、美味しい!」と言われる喜びを味わってみてください♪

「料理とは愛情であり、贈り物である」 – アラン・デュカス

今日も素敵な一日をお過ごしください!また次回のレシピでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次