こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は寒い季節にぴったりの、あったかグルメの話題をお届けします。皆さんは「ラザニア」って好きですか?あのチーズとソースが層になった贅沢なイタリアン料理、作るのは大変そうだけど食べたいな〜って思ったことありませんか?実は、カルディに行けば手間なく本格ラザニアが楽しめるキットがあるんです!ボクも家族に作ってあげたら大好評でした。今回はそんなカルディの「ラザニアキット」について詳しくご紹介します!
カルディのラザニアキットって何がスゴイの?
皆さんは普通にラザニアを作るとなると、どんな工程が必要か想像できますか?ホワイトソースを作って、ミートソースも作って、パスタも茹でて…と考えただけでもう疲れちゃいますよね。カルディのラザニアキットは、そんな面倒な準備が一切不要で本格的なラザニアが作れる優れものなんです!
カルディで販売されているラザニアキットには、主に2種類あります。一つは「ラザニアキット」、もう一つは「オマール海老のラザニアキット」です。どちらも冬季限定商品なので、見かけたらすぐにゲットしておくことをオススメします!
ラザニアキットの中身と価格
カルディのラザニアキットの中には何が入っているのでしょうか?開けてみると、以下のものが入っています:
- ラザニア(シート状のパスタ)6枚
- ボロネーゼソース(150g)
- ホワイトソース(120g)
2025年1月時点での価格は690円(税込)です。2人前の内容量で、カロリーは555kcalとなっています。以前は540円だったようですが、物価上昇の影響でしょうか、少し値上がりしているようです。それでも外食に比べればかなりリーズナブルですよね!
オマール海老のラザニアキットも魅力的!
もう一つの「オマール海老のラザニアキット」も同じく690円(税込)で、内容量は354g。こちらはボロネーゼソースの代わりにオマール海老ソース(150g)が入っています。カロリーは574kcalです。海老の風味が豊かで、ちょっと贅沢な気分を味わいたい時にピッタリですね!
驚くほど簡単な調理方法
ラザニアキットの最大の魅力は、その簡単さにあります!調理方法はとっても簡単で、以下の手順だけです:
- 耐熱容器にオリーブオイルかバターを薄く塗る
- ラザニアシートを水で軽く洗い、粉を落とす(ビシャビシャでOK)
- ホワイトソース、ボロネーゼソース、ラザニアシートを順に重ねる
- お好みでチーズをのせる
- 220度のオーブンで20〜25分焼く
これだけで本格的なラザニアの完成です!パスタを茹でる必要もなく、ソースも作る必要がないので、料理が苦手な方でも失敗なく作れますよ。ボクの10歳の娘でも簡単に作れたほどです!
実際に食べた感想は?
さっそく焼き上がったラザニアを家族で食べてみました。オーブンを開けた瞬間に広がるボロネーゼソースの香りに食欲が刺激されます!
濃厚なソースとモチモチのパスタが絶妙で、市販とは思えないクオリティ!子どもたちも「おかわり!」と大喜びでした。(男性/40代後半/会社員)
ラザニアシートはもっちりとした食感で、2種類のソースがしっかり絡んで本当に美味しいんです。濃厚な味わいなのに、くどさはなく、家族みんなで楽しめる味です。
チーズをたっぷりのせて焼くと、さらに満足感がアップします!冷蔵庫に余っているスライスチーズでも十分美味しいですが、ピザ用のシュレッドチーズを使うとより本格的な仕上がりになりますよ。
ゆでないラザニアシートも便利!
カルディには「ファズィオン ラザニアシート」という商品も販売されています。こちらは茹でずにそのまま使えるラザニアシートで、250gで289円(税込/2024年1月時点)です。
このラザニアシートを使えば、市販のデミグラスソースやホワイトソースと合わせて、自分好みのラザニアを作ることもできます。ラザニアキットが売り切れていた場合は、こちらを活用するのもアリですね!
簡単アレンジレシピ
ラザニアキットをさらに美味しく楽しむためのアレンジ方法をいくつかご紹介します:
- ピザ用チーズをたっぷりのせる
- パン粉を振りかけてカリッとした食感をプラス
- 粉チーズを振りかけて風味アップ
- バジルをトッピングして香りと彩りをプラス
また、ラザニアシートを使って自分でソースから作る場合は、以下の材料で簡単に作れます:
材料(4人分) | 量 |
---|---|
ラザニアシート | 6枚 |
合びき肉 | 250g |
玉ねぎ | 1個 |
にんじん | 1/3本 |
デミグラスソース | 200g |
ホワイトソース | 200g |
赤ワイン | 大さじ2 |
塩・こしょう | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
ピザ用チーズ | 適量 |
冬季限定!見つけたら即ゲット
カルディのラザニアキットは冬季限定商品なので、見かけたらすぐに購入することをオススメします。人気商品のため、オンラインショップでは品切れになることも多いようです。
特に2025年1月現在販売されている「ラザニアキット」と「オマール海老のラザニアキット」は、寒い季節にぴったりの温かい一品です。家族や友人が集まる機会に作れば、きっと喜ばれること間違いなしですよ!
まとめ:カルディのラザニアキットは忙しい現代人の救世主!
カルディのラザニアキットは、手間をかけずに本格的なイタリアン料理を楽しみたい方にピッタリの商品です。材料を揃えて一から作ると大変なラザニアが、このキット一つで簡単に作れるのは本当に便利ですよね。
料理が苦手な方でも失敗なく作れるので、自信をつけるきっかけにもなります。ボクも最初は「ちゃんとできるかな?」と不安でしたが、家族に「おいしい!」と言ってもらえて嬉しかったです。
皆さんもぜひカルディに立ち寄った際は、ラザニアキットをチェックしてみてください。冬の寒い日に、アツアツのラザニアを家族で囲めば、きっと素敵な食卓の時間が過ごせますよ!
本日の名言です:
「料理とは愛情であり、贈り物であり、そして分かち合うことである」 – ジュリア・チャイルド
皆さん、今日も素敵な一日をお過ごしください!簡単でも心のこもった料理で、大切な人を笑顔にしましょう!