こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は最近話題沸騰中の調味料「ハリッサ」について徹底解説していきますよ。カルディで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?
ボクも最初は「ハリッサって何?」と思ったのですが、一度使ってみたらその魅力にすっかりハマってしまいました。辛いもの好きの息子(高1)も「これ、めっちゃ使える!」と大絶賛。小学4年生の娘でも食べられる程度の辛さなので、家族みんなで楽しめる万能調味料なんです。
それでは早速、カルディで買えるハリッサの魅力に迫っていきましょう!
ハリッサとは?北アフリカ発祥の万能調味料
ハリッサは、チュニジアやモロッコなど北アフリカで広く愛用されている唐辛子をベースにしたペースト状の調味料です。見た目はトマトケチャップに似ていますが、スパイスや野菜の粒々が混ざっているのが特徴。
カルディで販売されているハリッサは、パプリカをベースに唐辛子、にんにく、玉ねぎ、ごま、コリアンダー、クミンなどが絶妙にブレンドされています。一口食べると、最初にクミンの独特な風味が広がり、その後からパプリカやコリアンダー、ガーリックの味わいとともに唐辛子の刺激が押し寄せてくるんです。
本場のハリッサはかなり辛いそうですが、カルディのものは日本人向けにマイルドな辛さに調整されているので、辛いものが苦手な方でも楽しめる味わいになっています。
カルディのハリッサの特徴
カルディのオリジナルハリッサは、2022年頃からテレビ番組でも紹介され、SNSで話題になったことから人気に火が付きました。現在では店舗によっては品薄状態になっているほど。価格は415円(税込)とリーズナブルで、110gの瓶タイプで販売されています。
単なる辛さだけでなく、複数のスパイスが織りなす複雑な旨味と香りが特徴で、一度食べるとやみつきになる人が続出しているんです!
辛さのレベルは激辛というほどではなく、ピリッとした刺激にコクと旨味が加わった絶妙なバランス。ボクのように辛いものがそこまで得意ではない人でも美味しく食べられるのが嬉しいポイントです。
ハリッサの活用方法とおすすめレシピ
ハリッサの魅力は何といってもその汎用性の高さ!和洋中、どんな料理にも合わせられるので、料理のレパートリーが一気に広がります。ここでは、我が家で大好評だったアレンジレシピをいくつかご紹介しますね。
トマトパスタに加えて本格アラビアータに
いつものトマトソースパスタに小さじ1杯のハリッサを加えるだけで、本格的なアラビアータ風の味わいに大変身!ソースに混ぜ込んでもいいですし、仕上げにトッピングして辛さを調節するのもアリです。
息子はこのパスタが大のお気に入りで、「パパ、今日のパスタ、いつもと違うね!めっちゃ美味しい!」と言ってペロリと平らげてしまいました。スパイスの香りと辛さが絶妙にマッチして、あとを引くおいしさですよ。
チキンソテーを格上げ
鶏もも肉に塩コショウをして焼いたら、仕上げにハリッサを絡めるだけ。これが信じられないほど美味しいんです!下味につけると香りが飛んでしまうので、仕上げに和えるのがポイント。
ジューシーな鶏肉とハリッサの相性は抜群で、お酒のおつまみとしても最高です。お好みでチーズをかけて食べても◎。週末の晩酌タイムに作ると、妻からも「これ、めっちゃ美味しい!レストランみたい!」と大好評でした。
フライドポテトをリッチに
冷凍のフライドポテトを揚げたら、フライパンにバターをひいてベーコンと一緒にサッと炒め、お皿に盛り付けて仕上げにハリッサをトッピング。
ポテトのホクホク感とバターのコク、ハリッサの旨辛味が絶妙にマッチして、家族で争奪戦になるほどの人気メニューに!辛すぎないので小学生の娘も喜んで食べてくれます。
野菜サラダのドレッシングに
ドレッシングの代わりにハリッサを使うと、いつもと違った雰囲気を味わえます。塩茹でしたブロッコリーとミニトマトにハリッサをかけるだけで、野菜の甘みを引き立てる絶品サラダに。ここにマヨネーズを少量足してもGood!
野菜をたっぷり食べられるので、健康志向の妻も大満足のメニューです。
意外な組み合わせ!おにぎりにも
思い切ってご飯にも合わせてみたら、これが予想外の美味しさ!ご飯をにぎって表面にハリッサを塗って、海苔を巻くだけ。ピリ辛で旨みたっぷりの新感覚おにぎりの完成です。
さらに、ハリッサを塗ったおにぎりをトースターかフライパンで両面焼いて、焼きおにぎりにしても香ばしさが増して絶品!息子のお弁当に入れたら「友達にも好評だった」と言っていました。
小松菜と厚揚げのハリッサチーズ焼き
小松菜と厚揚げを切って、塩胡椒とハリッサを加え、耐熱皿に入れてチーズをかけ、オーブンで15分ほど焼くだけの簡単レシピ。
和食材とハリッサの意外な組み合わせが新鮮で、家族全員が「これ、めっちゃ美味しい!」と絶賛。お好みで仕上げにハリッサをもう少しかけても◎です。
ハリッサはどこで買える?購入場所と選び方
ハリッサを試してみたくなった方のために、購入できる場所と選び方をご紹介します。
購入できる場所
ハリッサは以下の場所で購入することができます:
- カルディコーヒーファーム(店舗・オンラインストア)
- 業務スーパー
- 成城石井
- ドン・キホーテ
- セブンイレブン(一部店舗)
- ヨドバシカメラ
特にカルディのオリジナルハリッサは人気が高く、店舗によっては品切れになっていることも。確実に手に入れたい場合は、オンラインショップでの購入がおすすめです。
ハリッサの選び方
ハリッサを選ぶ際のポイントは主に2つ:
- 原材料:メーカーによって原材料の配合が異なり、辛味や香りに違いがあります。お好みの味を見つけるまで、いくつか試してみるのも楽しいですよ。
- 容器タイプ:瓶タイプとチューブタイプがあります。チューブタイプは使いやすく、少量ずつ使いたい方におすすめです。
初めて購入する方には、カルディのオリジナルハリッサがバランスの良い味わいでおすすめです。辛さが物足りない方は、お好みで唐辛子などを追加してアレンジしても良いでしょう。
ハリッサに関する口コミ・評判
実際にハリッサを使った方々の声を集めてみました。
今日やっとカルディでハリッサ買ってきた。いつも行くと忘れてた念願のハリッサ。夕飯の肉じゃがと参鶏湯にもつけて食べるほどハマった。 (男性/30代/会社員)
カルディのハリッサがオムレツによく合うんです。お試しあれ〜 (女性/40代/主婦)
カルディのハリッサめちゃくちゃうまい!サルサソースみたいな味がする (男性/20代/学生)
皆さん、一度使うとその魅力にハマってしまうようですね。ボク自身も最初は半信半疑でしたが、今では我が家の冷蔵庫に常備している必須アイテムになりました。
まとめ:カルディのハリッサで料理の幅を広げよう
カルディで買えるハリッサは、ただ辛いだけではない、コクと旨味が詰まった万能調味料。一瓶あるだけで、いつもの料理が格上げされる魔法のような調味料です。
パスタやチキン料理、フライドポテト、サラダ、さらにはおにぎりまで、様々な料理に活用できるので、料理のレパートリーが一気に広がります。辛さも日本人向けにマイルドに調整されているので、辛いものが苦手な方でも楽しめるのが嬉しいポイント。
皆さんも是非、カルディのハリッサを手に取って、新しい味の世界を探検してみてくださいね。きっと料理の楽しさが倍増すること間違いなしです!
本日の名言をお届けして締めくくります。
「人生は実験だ。実験が多ければ多いほど良い」 – ラルフ・ワルド・エマーソン
新しい調味料に挑戦することも、人生の小さな実験のひとつ。ぜひ皆さんも冒険心を持って、カルディのハリッサを試してみてくださいね!それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!