こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、カルディで見つけることができる魅力的なピクルス商品についてご紹介したいと思います。カルディって食材の宝庫ですよね。ボクも週末になるとついつい立ち寄ってしまう、そんな魅力的なお店です。特に最近注目しているのがピクルス類!実は種類が豊富で、それぞれに個性があるんですよ。皆さんは普段どんなピクルスを食べていますか?今回はカルディで見つけられるピクルスの魅力に迫ります!
カルディの人気ピクルス商品ラインナップ
カルディコーヒーファームには様々なピクルス商品が並んでいますが、特に人気なのが「ピクルスクラブ」シリーズです。このシリーズには瓶タイプと食べ切りサイズのパウチタイプがあり、用途に合わせて選べるのが嬉しいポイント。
ピクルスクラブ コルニッション
「ピクルスクラブ コルニッション」は、極小タイプのきゅうりを使ったピクルスです。ワインビネガーをベースにハーブや香辛料を加えた調味液に漬け込んだもので、みずみずしく、コリっとした歯ごたえが特徴です。スリランカ産のきゅうりを使用しており、内容量は130gと食べ切りやすいサイズ。価格も300円台と手頃で、ピクルス初心者にもおすすめです。
特筆すべきは、このコルニッションの低カロリーさ!なんと1袋全部食べても15キロカロリーしかありません。ダイエット中の方にもぴったりのおやつになりますよ。
男性/40代前半/会社員 大きさはガーキンスより少し小さく食べやすい。重たいものなので、まとめて注文してます。サラダのお供にぴったりです。
ピクルスクラブ ケーパー&ディルレリッシュ
みじん切りのピクルスと香草のディルを使った「ピクルスクラブ ケーパー&ディルレリッシュ」も人気商品です。爽やかな味わいとケッパーの独特な酸味が楽しめる一品で、内容量は125g。価格は税込み388円とこちらも手頃です。
特に魚料理との相性が抜群で、レッドサーモンや白身魚のムニエルなどと一緒に食べると、魚の臭みが消され、ディルの風味が旨みを引き立てます。また、ゆで卵・マヨネーズと混ぜれば簡単に大人の風味のタルタルソースが作れるので、サンドイッチの具やディップ、揚げ物のソースにもおすすめです。
瓶タイプの定番ピクルス
カルディではピクルスクラブシリーズの瓶タイプも人気です。特に「スイートピクルス」と「ガーリックピクルス」は常にランキング上位に入る人気商品。スイートピクルスは360g、ガーリックピクルスは340gと大容量で、価格は458円(税込)。家族で楽しむならこちらがお得ですね。
商品名 | 内容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
ピクルスクラブ スイートピクルス(瓶) | 360g | 458円 |
ピクルスクラブ ガーリックピクルス(瓶) | 340g | 458円 |
ピクルスクラブ コルニッション | 130g | 322円 |
ピクルスクラブ ケーパー&ディルレリッシュ | 125g | 388円 |
ピクルスの健康効果と楽しみ方
ピクルスは単においしいだけでなく、健康面でもメリットがたくさんあります。特にコルニッションには嬉しい効果がいっぱい!
ダイエットに役立つピクルスの秘密
コルニッションには「ホスホリパーゼ」という脂肪分解酵素が含まれており、気になる脂肪を分解して排泄を助けてくれます。また「カリウム」や「シトルリン」はむくみ予防に効果的。さらに、酢に含まれるクエン酸は代謝促進と疲労回復に役立ち、血圧抑制効果もあるんです。特に代謝が気になる大人の食卓には便利な食材と言えますね。
おしゃれな食べ方アイデア
ピクルスの楽しみ方はたくさんあります。生ハムやチーズと一緒に前菜として出せば、おしゃれなおもてなし料理に。また、濃い味のお肉料理やエスニック料理、カレーのお供にもぴったりです。程よい酸味が口の中をさっぱりさせてくれるので、脂っこい料理との相性は抜群です。
ボクのおすすめは「コルニッションファースト」!お米やパンなど炭水化物を食べる前にコルニッションを食べることで、血糖値の急上昇を抑制する効果が期待できます。ダイエット中の方は特に試してみる価値ありですよ。
自家製ピクルスに挑戦してみよう
カルディには自家製ピクルスを作るための商品もあります。「ギャバン スパイス屋さんのピクルスの素」を使えば、簡単にオリジナルピクルスが作れますよ。
夏野菜のシークヮーサーピクルスレシピ
カルディのレシピでは「夏野菜のシークヮーサーピクルス」が紹介されています。シークヮーサーの爽やかな酸味と香りに、ほのかな苦味が効いた彩り豊かなピクルスです。漬け込み時間は3〜4時間後から浅漬け感覚で楽しめます。
材料は以下の通りです:
- シークヮーサー果汁 200ml
- 酢 100ml
- 砂糖 大さじ7
- 塩 小さじ2
- 黒粒こしょう 小さじ1
- 赤唐辛子 1~2本
- ローリエ 2枚
- お好みの野菜(セロリ、パプリカ、紫玉ねぎ、ベビーコーン、ミニトマト、むき枝豆など)
- うずらの卵(茹) 4個
作り方は簡単!野菜を切って保存容器に詰め、調味液を熱いうちに注ぎ入れるだけ。冷蔵庫で漬け込めば完成です。残ったピクルス液は南蛮漬けや甘酢あんのベース、オリーブオイルを加えてドレッシングやマリネ液としても活用できますよ。
カルディのユニークなピクルス関連商品
カルディにはピクルス風味のユニークなお菓子もあります。「ピクルスポテトチップス」は、ピクルス風のシーズニングで味付けされたポテトチップスで、爽やかな酸味が特徴。ビールなどのお酒との相性も抜群で、晩酌のおともにぴったりです。価格は192円(税込)と手頃で、60gと食べきりサイズなのも嬉しいポイントです。
カルディピクルスの魅力まとめ
カルディのピクルスは種類が豊富で、それぞれに個性があります。瓶タイプの定番商品から食べきりサイズのパウチタイプまで、用途に合わせて選べるのが魅力です。また、ピクルスは健康効果も期待できるので、おいしく健康的に楽しめる食材と言えますね。
カルディに行ったら、ぜひピクルスコーナーをチェックしてみてください。きっと新しい発見があるはずです!ボクも次回のカルディ訪問では、まだ試したことのないピクルスを探してみようと思います。
案ずるより産むが易し。新しいものを試すのに遅すぎることはない。 – 松下幸之助
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんも新しい食材にチャレンジして、食卓に彩りを加えてくださいね。それではまた次回のミーミルメディアでお会いしましょう!