ブログを更新しました

カルディで人気のグレープフルーツ缶を徹底解説!アレンジレシピも紹介

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが最近ハマっている、カルディの隠れた名品について皆さんにご紹介したいと思います。スーパーでよく見かける缶詰といえば、パイナップルや黄桃が定番ですよね。でも今回ご紹介するのは、ちょっと珍しい「グレープフルーツの缶詰」なんです!

実はこの商品、カルディファンの間では知る人ぞ知る人気アイテム。見かけたら即買いする人が多いんだとか。ボクも最初は「グレープフルーツの缶詰?酸っぱくないの?」と半信半疑でしたが、一度食べたらその魅力にすっかり取りつかれてしまいました。それでは早速、この魅力的な商品の詳細をご紹介していきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディの「サンスクイーズ グレープフルーツ」とは

カルディで人気の缶詰「サンスクイーズ グレープフルーツ」は、411gで321円という手頃な価格で販売されています。この缶詰の最大の特徴は、甘さを抑えたシロップ漬けになったグレープフルーツで、酸味がほどよく抑えられていて食べやすい点です。

原材料はシンプルで、グレープフルーツ、砂糖、乳酸Caのたった3つだけ。余計なものが入っていないので、グレープフルーツ本来の味わいを楽しむことができます。缶のふたは缶切りなしで開けられるので、手軽に食べられるのも嬉しいポイントですね。

ちなみに、この商品の原産国は「エスワティニ王国」というアフリカ南部の国です。あまり聞き慣れない国名かもしれませんが、以前は「スワジランド王国」と呼ばれていた国で、柑橘類の生産が盛んな地域なんですよ。日本へのグレープフルーツ輸出量も多いそうです。知らない国だからといって怪しいわけではないので、安心して食べてくださいね!

グレープフルーツ缶の魅力的な味わい

フレッシュな甘さと爽やかな酸味

カルディのグレープフルーツ缶の魅力は何といっても、そのバランスの良い味わい。生のグレープフルーツだと酸っぱすぎて苦手という方も多いと思いますが、この缶詰はシロップに漬けられていることで酸味がほどよく抑えられています。

でも甘すぎないところがポイント!シロップの甘さが控えめでかなりあっさりしているので、グレープフルーツ本来の爽やかな甘さとほろ苦さを楽しめるんです。フタを開けると、グレープフルーツの果実がゴロゴロと入っていて、見た目にも食欲をそそります。

食感と果汁の楽しみ方

身には薄皮や筋がなく、きれいに処理されているのも嬉しいポイント。その代わりに身がぽろぽろと崩れやすくなっているので、食べる際は落とさないように気をつけてくださいね。

生のグレープフルーツのようなプリプリっとした食感ではありませんが、噛むたびに果汁とシロップがジュワ〜っと口の中に広がり、缶詰ならではのおいしさを堪能できます。冷やして食べるとさらに美味しさがアップしますよ!

「グレープフルーツの缶詰なんて初めて買ってみたけど、これはハマる!酸っぱすぎず甘すぎず、朝食のヨーグルトに入れるのが日課になりました」(女性/30代後半/会社員)

アレンジレシピで楽しみ方が広がる

ヨーグルトやデザートに

そのまま食べても十分美味しいグレープフルーツ缶ですが、アレンジすればさらに楽しみ方が広がります。一番シンプルなのは、朝食のヨーグルトにトッピングする方法。グレープフルーツの爽やかな酸味とヨーグルトの相性は抜群です!

また、パンケーキやワッフルのトッピングにしても◎。シロップと一緒にかければ、特別なデザートに早変わりします。アイスクリームにのせても美味しいですよ。

サラダやメインディッシュに

グレープフルーツの爽やかな甘さは、野菜との相性もバッチリ!みずみずしく肉厚なグレープフルーツを盛ることで、ごちそう感のあるサラダができます。特に、生ハムとの組み合わせは絶品。カルディの「生ハム切り落とし」と一緒に使えば、おしゃれなサラダが簡単に作れますよ。

フランスの家庭料理「キャロットラペ」にグレープフルーツを加えるのもおすすめです。にんじんを千切りにして、グレープフルーツと一緒にドレッシングで和えるだけの簡単レシピ。爽やかな一品に仕上がります。

簡単グレープフルーツサラダのレシピ

ここでは、カルディのグレープフルーツ缶を使った簡単サラダのレシピをご紹介します。

材料(2人分) 作り方
  • カルディのグレープフルーツ缶 1/2缶
  • レタスやベビーリーフ 適量
  • アボカド 1/2個
  • 生ハム 4枚程度
  • オリーブオイル 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1
  • 塩・こしょう 少々
  1. グレープフルーツはしっかりと汁気を切る
  2. レタスを食べやすい大きさにちぎり、アボカドは一口大に切る
  3. 生ハムは半分に切る
  4. 器にレタス、アボカド、グレープフルーツを盛り、生ハムをのせる
  5. オリーブオイル、レモン汁、塩こしょうを混ぜたドレッシングをかける

カルディファンが語る!グレープフルーツ缶の魅力

カルディの常連客の間では、このグレープフルーツ缶は「見かけたら必ず買う」という声が多く聞かれます。品切れが多いほどの人気商品なんです。

「カルディで一番リピートしている商品です。缶詰のレベルを超えたフレッシュさが魅力。シロップの甘さも控えめで、朝食にぴったり!」(男性/40代前半/自営業)

人気の理由は、缶詰のレベルを超えたフレッシュフルーツのような果実感。シロップ漬けなので、ほどよい甘味が加わって、柑橘系の苦味や酸味が苦手だという人でも美味しく食べられます。

また、皮を剥く手間がないのも大きな魅力です。生のグレープフルーツは薄皮を剥くのが面倒ですが、この缶詰はそのまますぐに食べられます。忙しい朝の時間にもサッと取り出せて便利ですね。

コスパも抜群!ボリューム満点の缶詰

この「サンスクイーズ グレープフルーツ」、価格も魅力的です。411gで321円という価格ですが、シロップを除いてもかなりの量のグレープフルーツが入っています。ザルにあげてみると、その量の多さに驚くはず!

栄養面でも、100gあたり51kcalとヘルシー。たんぱく質0.6g、脂質0.1g、炭水化物11.5gと、ダイエット中でも安心して食べられる数値です。

グレープフルーツには、ビタミンCも豊富に含まれているので、美容や健康にも良いですね。朝食に取り入れれば、爽やかな一日のスタートを切ることができますよ。

まとめ:カルディのグレープフルーツ缶は買って損なし!

カルディの「サンスクイーズ グレープフルーツ」は、そのままでも十分美味しく、アレンジレシピも豊富な万能選手。甘すぎず酸っぱすぎない絶妙な味わいが魅力です。

価格も手頃で、ボリュームも満点。健康面でも優れているので、ぜひ一度試してみてください。カルディに行ったら、ぜひチェックしてみてくださいね!品切れが多い人気商品なので、見かけたら即買いをおすすめします。

最後に、今日の名言をご紹介します。

「人生は自転車のようなものだ。倒れないようにするには走り続けなければならない。」- アインシュタイン

皆さんも新しいものに挑戦する勇気を持って、毎日を楽しく過ごしていきましょう!カルディのグレープフルーツ缶を食べて、爽やかな気分で新しい一日をスタートさせてみてはいかがでしょうか?

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次