ブログを更新しました

カルディのドライいちじくが人気の理由!料理からおやつまで活用法

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、ボクが最近ハマっているカルディのドライいちじくについてお話ししたいと思います。実は先日、妻と買い物に行った際に偶然見つけたんですが、これがもう絶品で!家族みんなでハマってしまいました。皆さんはカルディのドライいちじくを食べたことがありますか?まだの方は、ぜひこの記事を読んで、その魅力を知ってくださいね!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのドライいちじくって何がスゴイの?

カルディコーヒーファームで販売されているドライいちじくは、自然栽培されたイチジク(品種:フィカスカリカ)を使用しています。特に「ドライイチジク ソフト」は、その名の通り柔らかく仕上げられているため、食べやすいのが特徴です。

通常のドライフルーツって、硬くて噛みごたえがあり過ぎることもありますよね。でもカルディのドライいちじくは、自然乾燥の製法によって、イチジク本来の甘みと風味を損なわずに、食べやすい柔らかさに仕上げられているんです。

ボクの高校生の息子も「これ、めっちゃ美味しい!」と言って、普段あまりドライフルーツに興味を示さない彼が自分から食べるようになったのには驚きました。小学生の娘も「パパ、またこれ買ってきて!」とおねだりするほどのお気に入りになっています。

カルディドライいちじくの種類と特徴

カルディでは主に2種類のドライいちじくを取り扱っています。それぞれの特徴をご紹介しますね。

1. ドライイチジク ソフト 150g

こちらは496円(税込8%)で販売されている、カルディのオリジナル商品です。自然栽培されたイチジクを自然乾燥させただけのシンプルな製法で作られています。添加物を使わずに柔らかく仕上げているため、お子さんからお年寄りまで幅広い年齢層に人気です。

ボクが特に気に入っているのは、このソフトタイプの食感です。噛むとジュワッと果肉の甘みが広がり、イチジク本来の風味を存分に楽しめます。朝のヨーグルトに入れたり、そのままおやつとして食べたりと、使い方も様々です。

2. プラスワイン ドライいちじく(白)180g

こちらはアウトレット商品として777円(税込8%)で販売されています。白いちじくを使用しており、通常のいちじくとはまた違った風味が楽しめます。

このドライいちじく(白)は、チーズとの相性が抜群なんです!特にブリーチーズと合わせると、クリーミーなチーズの風味といちじくの甘みが絶妙にマッチします。バルサミコ酢を少し垂らして食べると、さらに風味が引き立ちますよ。

ドライいちじくの栄養価と健康効果

ドライいちじくは美味しいだけでなく、栄養価も高いんです。

豊富な食物繊維

ドライいちじくには食物繊維が豊富に含まれています。生のいちじくよりも水分が少ない分、栄養が凝縮されているんですね。食物繊維は腸内環境を整えるのに役立ち、便秘解消にも効果的です。

ボクも最近、年齢のせいか便秘気味だったのですが、毎日少しずつドライいちじくを食べるようになってから、お通じがスッキリ良くなりました!

ミネラルの宝庫

カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルも豊富に含まれています。特にカリウムは体内の余分な塩分を排出する働きがあるため、高血圧が気になる方にもおすすめです。

天然の甘みで砂糖不使用

カルディのドライいちじくは、自然の甘みだけで十分美味しいため、余計な砂糖が添加されていません。甘いものが欲しくなった時のヘルシーなおやつとして最適です。

女性/40代前半/主婦
「ダイエット中でも罪悪感なく食べられるのがいいですね。子どもたちのおやつにも安心して与えられます。自然の甘さなので、食べ過ぎても後悔が少ないです(笑)」

カルディドライいちじくの美味しい食べ方アレンジ

ドライいちじくはそのまま食べても美味しいですが、アレンジするとさらに楽しめます。ボクが家族と一緒に試して好評だったレシピをいくつかご紹介します。

朝食アレンジ

ヨーグルトに刻んだドライいちじくとナッツを混ぜるだけで、簡単なのに贅沢な朝食になります。はちみつを少し垂らすと、さらに風味が増しますよ。忙しい朝でも手軽に栄養が摂れるので、ボクは出勤前の朝食としてよく食べています。

チーズとのマリアージュ

ワインのおつまみとしては、チーズと合わせるのがおすすめです。特にブリーチーズやカマンベールなどのクリーミーなチーズと一緒に食べると、その組み合わせの素晴らしさに感動するはずです!

先日、友人を招いてホームパーティーをした時に、このドライいちじくとチーズの盛り合わせを出したところ、「これ、なんて組み合わせ!」と大好評でした。ワインのお供に最高です。

サラダのアクセントに

グリーンサラダに刻んだドライいちじくを散らすと、甘みのアクセントになって、いつものサラダが格上げされます。くるみやブルーチーズと合わせると、レストランのような本格的なサラダに変身しますよ。

お菓子作りに活用

ドライいちじくはお菓子作りの材料としても大活躍します。スコーンやマフィンに刻んで混ぜ込むと、しっとりとした食感と自然な甘みが加わります。

先日、娘と一緒にドライいちじくとくるみのスコーンを作ったのですが、学校から帰ってきた息子が「これ、カフェで売ってるみたい!」と言って喜んでくれました。家族の笑顔が見られるのって、やっぱり嬉しいですね♪

カルディドライいちじくの保存方法と賞味期限

せっかく購入したドライいちじくを美味しく保存するためのポイントをご紹介します。

適切な保存方法

開封前は常温で保存可能ですが、高温多湿を避けて冷暗所に置くのがベストです。開封後は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すると、風味を長く楽しめます。

特に夏場は湿気でカビが生えることもあるので、保存には注意が必要です。ボクは密閉容器に乾燥剤を一緒に入れて保存しています。これで長持ちしますよ!

賞味期限の目安

カルディのドライいちじくは、発送時点で賞味期限まで180日以上あるものが届きます。しかし、開封後は賞味期限に関わらず、早めに食べきるのがおすすめです。

ボクの家では、開封後は2週間以内に食べきるようにしています。でも、美味しいのであっという間になくなってしまうので、心配無用かもしれませんね(笑)。

カルディドライいちじくの購入方法

カルディのドライいちじくは、実店舗とオンラインストアの両方で購入可能です。ただし、商品によっては店舗限定のものもあるので注意が必要です。

実店舗での購入

全国のカルディコーヒーファーム店舗で購入できます。特に「ドライイチジク ソフト 150g」は実店舗限定商品となっているので、お近くの店舗でチェックしてみてください。

オンラインでの購入

カルディの公式オンラインストアやLOHACOなどのECサイトでも購入可能です。LOHACOでは「カルディオリジナル ドライイチジク ソフト 150g 2個セット」が959円(税込)で販売されています。

3,780円(税込)以上購入すると送料無料になるので、まとめ買いがお得ですよ。ボクも定期的にまとめ買いして、常にストックしています。

まとめ:カルディのドライいちじくで豊かな食生活を

カルディのドライいちじくは、自然な甘さと柔らかな食感が魅力の、添加物不使用の健康的なおやつです。そのまま食べても、料理やお菓子のアレンジに使っても美味しく、栄養価も高いので、日々の食生活に取り入れる価値があります。

ボクの家族は今やドライいちじくなしの生活は考えられないほどハマっています。皆さんもぜひ一度、カルディのドライいちじくを試してみてください。自然の恵みがギュウギュウに詰まった、この小さな宝物の魅力にきっと虜になるはずです!

本日の名言をお届けして締めくくりたいと思います。

「人生は短い。デザートから食べなさい。」
– ジャック・トーレンス

美味しいものを楽しむことも、人生の大切な喜びのひとつ。カルディのドライいちじくで、皆さんの毎日がちょっと甘く、ちょっと幸せになりますように!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次