ブログを更新しました

カルディのイタリアンローストは美味しい?アイスコーヒーにもぴったりな深煎りの実力

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?ボクは今朝もコーヒーを飲みながら、高校生の息子のお弁当作りに奮闘していました(笑)。

さて、今回はコーヒー好きな皆さんに朗報です!カルディで人気の「イタリアンロースト」について徹底解説します。深煎りコーヒーが好きな方も、これから試してみたい方も必見ですよ!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのイタリアンローストとは?

カルディコーヒーファームといえば、様々な種類のコーヒー豆を取り揃えるコーヒー専門店として知られていますよね。その中でも「イタリアンロースト」は、レジ横に並ぶ定番商品の一つで、深煎りコーヒーの極みともいえる濃厚な味わいが特徴です。

このイタリアンローストは季節によって名前が変わるんですよ。実は夏の期間になると「アイスブレンド」という名前で販売されるんです!でも中身は同じものなので、季節問わず同じ味が楽しめるのがポイント。

商品の基本情報

イタリアンローストの基本情報をまとめてみました。

商品名 イタリアンロースト
コーヒー豆の産地 ブラジル、コロンビア他
焙煎度 深煎り(8段階中の最も深い焙煎)
内容量 200g
価格 831円(税込)
購入場所 カルディ各店舗・オンラインショップ

また、豆だけでなくドリップバッグタイプも販売されているので、コーヒーミルを持っていない方や手軽に飲みたい方にもピッタリですね。10袋入りで645円とコスパも良いですよ!

イタリアンローストの味わいの特徴

「深煎りって苦いだけじゃないの?」なんて思っている方、それは大きな誤解です!カルディのイタリアンローストは、ただ苦いだけではない奥深い味わいがあるんですよ。

味のバランス

イタリアンローストの味わいを詳しく解説すると:

  • 苦味:非常に強く、キレのある苦味(10段階中9.5)
  • 酸味:ほとんど感じられない(10段階中1)
  • 甘味:控えめながらも感じられる(10段階中3)
  • コク:中程度で後味はスッキリ(10段階中6)
  • 香り:スモーキーで香ばしい(10段階中5)

飲んだ瞬間から後味まで強い苦味が続きますが、最後はスッキリと消えていくのが特徴的です。ホットで飲むとより苦みとコクが強く感じられ、アイスコーヒーにすると軽めでキレのある味わいになります。

コーヒー豆の産地と特徴

イタリアンローストは、甘みとフルーティーな風味を持つコロンビアと、マイルドでコクのあるブラジルがベースになっています。この組み合わせは深煎りブレンドによく見られるもので、バランスの取れたコクの強い味わいを生み出しているんですね。

ちなみに、焙煎度合いはコーヒー豆の8段階の中で最も深い「イタリアンロースト」に分類されます。そのため、豆の見た目はほぼ真っ黒で、表面に油が浮き出ているのが特徴です。

イタリアンローストはこんな人におすすめ!

カルディのイタリアンローストは、どんな人に向いているのでしょうか?

特におすすめなのは:

  • 深煎りコーヒーが好きな方
  • アイスコーヒーをよく飲む方
  • カフェオレやカフェラテを作りたい方
  • ミルクや砂糖を入れて飲むのが好きな方
  • コーヒーの香りと苦みをしっかり感じたい方

反対に、あまり向いていないのは:

  • 酸味のあるコーヒーが好きな方
  • 軽い口当たりのコーヒーを好む方
  • 苦味が苦手な方

ボク自身も深煎りコーヒーが好きなので、このイタリアンローストは我が家の定番になっています。特に朝は時間がないので、ドリップバッグで手軽に淹れることが多いですね。

実際の口コミや評判はどう?

カルディのイタリアンローストについて、実際に飲んだ方々の声を集めてみました。

コストパフォーマンスが良くて、美味しいです。1年通して水出しコーヒーやホットコーヒーで楽しんでいます。特にミルクとの相性が抜群!ホットコーヒーにはミルクパウダーを入れると甘くて美味しいですよ。 (男性/40代前半/会社員)

極細挽きをペーパードリップで濃く淹れて豆乳で割って電子レンジでチンしています。深煎り好きにはたまらない味わいです。 (女性/30代後半/主婦)

ダークチョコのような風味があり、香ばしい余韻が長く続きます。アイスコーヒーにしたり、砂糖やミルクを入れたりするのも良いですよ! (男性/50代/自営業)

興味深いことに、イタリアンローストに関するネガティブな口コミはほとんど見当たりませんでした。これは、深煎りで苦みが強いことがはっきりと分かるため、購入する時点である程度好みが合っている人が選んでいるからかもしれませんね。

美味しい淹れ方のコツ

イタリアンローストを最大限に楽しむための淹れ方をご紹介します!

ホットコーヒーの淹れ方

  1. 豆は中細挽きにする(ペーパードリップ用)
  2. お湯は90-92℃くらいに
  3. コーヒー粉10gに対して、お湯150mlの割合で
  4. 最初に少量のお湯でコーヒー粉を蒸らす(30秒ほど)
  5. 残りのお湯をゆっくり注ぐ

アイスコーヒーの淹れ方(急冷式)

  1. 通常より1.5倍ほど濃いめにホットコーヒーを淹れる
  2. 氷をたっぷり入れたグラスに注ぐ

水出しコーヒーの作り方

  1. 粗挽きにしたコーヒー豆50gを水1Lに入れる
  2. 冷蔵庫で8-12時間抽出
  3. ペーパーフィルターなどでこす

水出しにすると、苦味が抑えられてまろやかな味わいになります。暑い日はギュウギュウに氷を入れて飲むと、スッキリとした後味が楽しめますよ!

お得に購入する方法

カルディでコーヒー豆をお得に買う方法をご紹介します!

セールを活用する

カルディでは定期的にセールが開催されています:

  • 周年セール:オリジナルコーヒー豆が通常価格の半額に!
  • お客様感謝セール:こちらも半額になることが多い
  • 決算セール(夏):一部のコーヒー豆が10%オフ

特に周年セールやお客様感謝セールは見逃せません!イタリアンローストが半額になるチャンスなので、見かけたらまとめ買いするのがおすすめです。

カルディカードを利用する

カルディカードはチャージして支払いに使えるプリペイドカードです。コーヒー豆を購入するとポイントが貯まり、200円につき1ポイント、100ポイント貯まると1,000円分の電子マネーが付与されます(2025年3月時点)。

つまり、2万円分のコーヒー豆を購入すると、1,000円が戻ってくる計算になります。コーヒー豆をよく購入する方は、作っておいて損はないでしょう!

まとめ:カルディのイタリアンローストは深煎り好きの定番品

カルディのイタリアンローストについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたか?

このコーヒー豆の魅力をまとめると:

  • 深煎りならではの強い苦味とスッキリした後味
  • アイスコーヒーやカフェオレにぴったり
  • 夏は「アイスブレンド」の名前で販売(中身は同じ)
  • コスパが良く、セールやカルディカードでさらにお得に
  • ドリップバッグタイプもあり、手軽に楽しめる

深煎りコーヒーが好きな方はもちろん、「いつもと違うコーヒーを試してみたい」という方にもぜひ試していただきたい一品です。暑い日はアイスコーヒー、寒い日はカフェオレなど、季節や気分に合わせて楽しんでみてくださいね!

最後に、今日の名言をご紹介します。

「人生は一杯のコーヒーのようなもの。どう作るかで苦くもなるし、甘くもなる。」 – ヘンリー・ワード・ビーチャー

皆さんも美味しいコーヒーで、素敵な一日をお過ごしください!また次回の記事でお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次