ブログを更新しました

カルディで見つけた!プレッツェルの絶品アレンジ5選

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は子どもたちも大好きな、ボクが最近ハマっているお菓子について紹介したいと思います。それは「カルディのプレッツェル」!特に「ザ・プレッツェル ミルクチョコプレッツェル」は家族みんなで取り合いになるほどの人気者なんです。

皆さんは休日のおやつタイムに何を食べていますか?コーヒーのお供に何か甘いものが欲しくなる時ってありますよね。そんな時にピッタリなのがカルディで見つけたこのお菓子なんです。早速、その魅力に迫ってみましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのプレッツェルとは?

カルディコーヒーファームといえば、世界中から集められた珍しい食材やお菓子が並ぶ、食の宝庫として知られていますよね。そんなカルディで人気を集めているのが「プレッツェル」シリーズです。

プレッツェルはもともとドイツ発祥のパン菓子で、アメリカでも広く親しまれているスナックです。特徴的な結び目の形をしていて、表面に塩がふりかけられているのが一般的。カルディではこの伝統的なスナックに様々なアレンジを加えた商品を展開しているんです。

人気No.1!ミルクチョコプレッツェル

カルディのプレッツェル商品の中でも特に人気なのが「ザ・プレッツェル ミルクチョコプレッツェル 102g」(税込448円)です。これはプレッツェルをミルクチョコレートでコーティングした商品で、甘じょっぱい味わいがクセになる絶品スナックなんです!

袋を開けた瞬間、ふわっと広がるミルクチョコレートの甘い香り。一口サイズのプレッツェルが約23個入っていて、それぞれがしっかりとチョコレートでコーティングされています。表面だけでなく底面にもチョコがついているので、どこから食べても甘さを楽しめるんですよ。

「最初は甘いチョコの味がして、噛むとザクザク感とともに塩気が広がる。この組み合わせが絶妙で、気づいたら袋の中身がなくなっていました(笑)」(女性/30代後半/会社員)

ダークチョコレートバージョンも!

ミルクチョコレート以外にも、「ザ・プレッツェル ダークチョコレートシーソルトプレッツェルバーク」(税込429円)という商品もあります。こちらはダークチョコレートを使用し、シーソルトが効いた大人向けの味わい。ミルクチョコよりもほろ苦さがあり、コーヒーとの相性は抜群です!

カルディのプレッツェルシリーズ徹底解説

カルディには実はプレッツェルを使った様々な商品があるんです。ボクが調べた限りでは、以下のような商品ラインナップがありました。

ナッツとの組み合わせ系

「ペンバートン ハニーマスタード プレッツェル&ナッツミックス」(税込429円)は、プレッツェルとナッツを組み合わせた商品。ハニーマスタード味の甘さと辛さのバランスが絶妙で、おつまみにもぴったり。大容量の「バリューパック」(税込1,788円)もあるので、パーティーなどにも重宝します。

また「ペンバートン チェダーチーズ プレッツェル&ナッツミックス」(税込462円)は、チーズの風味がしっかりと効いていて、ビールのお供に最高です!

オーガニック志向の方に

健康や環境に配慮した食生活を送りたい方には「フーバープレッツェル オーガニックミニプレッツェル」(税込228円)がおすすめ。有機小麦粉や有機植物油脂を使用した、シンプルながらも素材の味わいを楽しめる一品です。内容量は40gとやや少なめですが、その分お値段もリーズナブル。

変わり種プレッツェル

「ストロベリーチョコレートプレッツェル」(税込289円)は、イチゴの風味のチョコレートでコーティングした甘さ重視の商品。また「井原水産 カズチープレッツェル」(税込235円)は、魚介の風味を活かした和風テイストのプレッツェルで、日本人の口に合う味わいになっています。

プレッツェルの魅力と食べ方のコツ

プレッツェルの最大の魅力は、なんといってもそのザクザクとした食感。口に入れた瞬間のサクサク感と、噛み締めるたびに広がる塩気が特徴です。そこにチョコレートの甘さが加わると、もう止まらない美味しさになるんです。

保存方法と楽しみ方

チョコレートコーティングされたプレッツェルは、高温多湿を避けて保存するのがポイント。カルディの「ザ・プレッツェル」シリーズはパッケージにチャック付きなので、開封後も鮮度を保ちやすいのが嬉しいところ。

また、パッケージは立てて置けるデザインになっているので、デスクの片隅やキッチンカウンターに置いておくと、ちょっとしたおやつタイムに手が伸ばしやすいんですよ。

おすすめの食べ合わせ

ボクの個人的なおすすめは、コーヒーと一緒に楽しむこと。特にミルクチョコプレッツェルは、少し苦めのブラックコーヒーと合わせると、甘さと苦さのコントラストが絶妙です。また、ダークチョコバージョンは紅茶との相性も抜群!

子どもたちは牛乳と一緒に食べるのが好きみたいです。高校生の息子は部活の後のおやつとして、小学生の娘はお友達が遊びに来た時のおもてなしとして重宝しています。

カロリーと栄養面について

美味しいものには気になるカロリー。「ザ・プレッツェル ミルクチョコプレッツェル」は1袋(102g)あたり約470kcalとなっています。決して低カロリーとは言えませんが、適量を楽しむ分には問題ないでしょう。

ただ、あまりにも美味しいので気づいたら食べ過ぎていた…ということになりがちです。我が家では「一日に食べていい量」をあらかじめ決めておくようにしています(守れているかは別問題ですが…)。

手土産やギフトにも最適

カルディのプレッツェル商品は、パッケージもおしゃれなので手土産にも喜ばれます。特に「ザ・プレッツェル」シリーズは見た目も高級感があり、ちょっとしたお礼や差し入れにぴったり。

先日、息子の担任の先生への差し入れとして持たせたところ、「こんなに美味しいお菓子は初めて!」と喜んでいただけたそうです。

まとめ:カルディのプレッツェルは一度試す価値あり!

カルディのプレッツェル商品、特に「ザ・プレッツェル ミルクチョコプレッツェル」は、甘じょっぱさとザクザク食感が絶妙に組み合わさった、一度食べたら病みつきになる逸品です。価格も手頃で、ちょっとしたご褒美やおもてなしにもぴったり。

皆さんもぜひカルディに立ち寄った際には、プレッツェルコーナーをチェックしてみてください。きっと新しいお気に入りのおやつが見つかるはずです!

「人生は短い。デザートから食べなさい。」 – ジャック・トーレンス

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!皆さんの日常に、ちょっとした幸せのスパイスが加わりますように。ミーミルメディア編集長のしげっちでした!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次