こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが大好きなカルディコーヒーファームのスパイスについてお話しします。皆さんは料理をするとき、いつも同じ味付けになってしまうことありませんか?実はカルディには、料理の幅を広げてくれる素敵なスパイスがたくさんあるんです。今回はそんな魅力的なスパイスたちを徹底紹介していきますよ♪
カルディのスパイスが人気の理由
カルディコーヒーファームといえば、コーヒー豆だけでなく世界各国の食材が揃う人気店ですよね。特にスパイスコーナーは、スーパーでは見かけない珍しい商品が多くて、料理好きにはたまらないスポットになっています。
カルディのスパイスが人気の秘密は、手軽に料理のグレードをワンランクアップできる点にあります。ササっと振りかけるだけで、いつもの料理が格別な味わいに変身するんですよ。しかも、価格もリーズナブルなものが多いので、気軽に試せるのも魅力的です。
ボクの家では、子どもたちも「今日のパパの料理、いつもと違って美味しい!」と言ってくれることが増えました。これもカルディのスパイスのおかげなんです。それでは、おすすめのスパイスを見ていきましょう!
万能すぎる!グリーンゴッデスシーズニング
まず紹介したいのは、カルディマニアの間で話題の「グリーンゴッデスシーズニング」です。このスパイス、本当にスゴイんです!
グリーンゴッデスの魅力
アメリカのミュージカル「The Green Goddess」にちなんで名付けられたこのスパイスは、乾燥玉ねぎ、乾燥にんにく、乾燥チャイブ、乾燥ほうれん草、食塩、香辛料、レモン濃縮果汁などが絶妙にブレンドされています。レモンのさわやかな香りとニンニクの食欲をそソる風味が特徴で、どんな料理にもピッタリ合うんです。
価格は753円(税込)で、内容量は66g。カロリーは100gあたり262kcalとなっています。
おすすめの使い方
グリーンゴッデスシーズニングは、本当に万能です。ボクのオススメの使い方をいくつか紹介しますね。
まず、シンプルに焼いたお肉にふりかけるだけでレストラン級の味わいに!特に鶏肉との相性は抜群です。また、サラダにかけると、ドレッシングいらずの爽やかな一品になります。
忙しい朝には、トーストにバターを塗ってこのスパイスをふりかけるだけで、簡単なのに満足度の高い朝食の完成です。時間がない日の救世主になってくれますよ。
ガーリック好き必見!スパイスアップガーリックソルト
次にご紹介するのは、ガーリック好きにはたまらない「スパイスアップガーリックソルト(ミル付き)」です。
ガーリックソルトの特徴
このスパイスは、食塩、ローストガーリック、玉ねぎ、パセリというシンプルな原材料で作られていますが、その風味は格別!ミル付きなので、使うたびに挽きたての香りを楽しめるのも魅力です。蓋を開けた瞬間から、ガーリックの香りがフワッと広がって食欲をそそります。
簡単おつまみレシピ
このガーリックソルトを使った簡単おつまみをご紹介します。ミニトマトとアボカドをサイコロ状にカットし、レモン果汁、オリーブオイル、ブラックペッパー、そしてスパイスアップガーリックソルトをかけて混ぜるだけ。ガーリックのパンチとオニオンの旨味、やさしい塩味が絶妙に絡み合う、ワインにピッタリのおつまみの完成です!
カルディで人気のスパイスランキング
カルディのオンラインストアでは、日々人気商品のランキングが更新されています。ここでは、特に人気の高いスパイスをいくつかご紹介します。
タヒン クラシコシーズニングスパイス
861円(税込)で販売されているこのスパイスは、メキシカン料理に欠かせない一品。タコスやブリトーなどの味付けに最適です。
アウトドアスパイス ほりにし
842円(税込)のこのスパイスは、BBQやキャンプなどのアウトドア料理に大活躍。お肉の下味や仕上げに使うと、プロ級の味わいに!
スパイスアップ ヒマラヤピンクソルト(ミル付き)
483円(税込)で、見た目も美しいピンク色の岩塩。ミネラル豊富で、料理の仕上げに使うとグッと高級感が増します。
中村食肉 マキシマム オリジナルスパイス
733円(税込)のこのスパイスは、肉料理専門店が監修した本格派。焼肉やステーキなど、肉料理との相性は抜群です。
大分県産柚子使用 ゆずこしょう(無添加)
345円(税込)の国産ゆずこしょうは、鍋料理や煮物、刺身のアクセントに。和食との相性が特に良いスパイスです。
スパイスを使いこなすコツ
カルディのスパイスを最大限に活かすためのコツをいくつかご紹介します。
保存方法
スパイスは直射日光と湿気に弱いので、冷暗所で保管するのがベスト。特に粉末状のスパイスは吸湿性が高いので、使用後はしっかり蓋を閉めましょう。
使用量の目安
初めて使うスパイスは、少量から試すのがコツ。料理の途中で少しずつ足していくと、ちょうど良い加減を見つけやすくなります。ボクも最初は失敗しましたが、「案ずるより産むが易し」の精神で挑戦していくうちに、ちょうど良い加減がわかるようになりましたよ。
組み合わせの妙
複数のスパイスを組み合わせることで、より深みのある味わいが生まれます。例えば、ガーリックソルトとレモンペッパーを合わせると、爽やかな中にコクのある味わいになりますよ。
料理初心者におすすめのスパイス3選
料理初心者の方には、まず以下の3つのスパイスから試してみることをオススメします。
クレイジーソルト
カルディでも人気の「ジェーン クレイジーソルト」は、塩、ハーブ、スパイスがバランス良くブレンドされた万能調味料。どんな料理にも合わせやすく、失敗が少ないので初心者にぴったりです。
レモンペッパー
「スパイスアップ レモンペッパー(ミル付き)」は、魚料理や鶏肉料理に振りかけるだけで、さわやかな風味をプラスしてくれます。シンプルな味付けが好きな方におすすめです。
ガーリックパウダー
生のニンニクを扱うのが面倒な方には、ガーリックパウダーがおすすめ。炒め物やスープの風味付けに重宝します。
スパイスで広がる料理の世界
カルディのスパイスを使うことで、家庭料理の幅がグンと広がります。ボクの場合、同じ材料でも違うスパイスを使うことで、家族に「また新しい料理?」と驚かれることもしばしば。実は同じ鶏肉料理なのに、スパイスを変えただけなんですけどね(笑)
特に子どもたちが好き嫌いなく食べてくれるようになったのは、スパイスの力が大きいと感じています。高校生の息子も小学生の娘も、「パパの料理、最近おいしくなったね!」と言ってくれるようになりました。
まとめ:カルディのスパイスで料理上手に
カルディのスパイスは、料理初心者から上級者まで、誰でも手軽に料理のレベルアップができる強い味方です。特に「グリーンゴッデスシーズニング」や「スパイスアップガーリックソルト」は、一瓶あるだけで料理の幅が広がる万能選手。
皆さんも、カルディに立ち寄った際には、ぜひスパイスコーナーをチェックしてみてください。きっと新しい発見があるはずです。料理が楽しくなって、家族からの評価もアップする、そんな素敵な体験ができますよ!
今日の名言は、料理にも通じる素敵な言葉です。
「シンプルなものほど、完璧に作るのが難しい」 – レオナルド・ダ・ヴィンチ
シンプルな料理も、ちょっとしたスパイスで格別な一品に変身します。皆さんも、ぜひカルディのスパイスで料理の腕を磨いてみてくださいね!