こんにちは、皆さん!ミーミルメディアの編集長しげっちです。今日は、カルディで見つけた「チュモッパの素」についてお話ししたいと思います。最近、韓国グルメがアツいですよね。そんな中で、手軽に韓国の味を楽しめるアイテムを見つけちゃいました!
皆さんは「チュモッパ」って聞いたことありますか?韓国の伝統的なおにぎりのようなものなんです。でも、日本のおにぎりとはちょっと違うんですよ。今回は、このチュモッパを簡単に作れる「チュモッパの素」について、ボクが実際に使ってみた感想をお伝えします。
チュモッパって何?韓国のおにぎり事情
まずは、チュモッパについて少し説明させてください。チュモッパは韓国語で「チュモクパプ」と呼ばれていて、「チュモク」は握りこぶし、「パプ」はごはんという意味なんです。つまり、握りこぶしサイズのごはん、というわけですね。
日本のおにぎりとの大きな違いは、具材をごはんに混ぜ込んでから丸めるところ。漬物や韓国のり、野菜などをごはんと一緒に混ぜて、ひとくちサイズに丸めて食べるんです。おやつや食事の付け合わせとしても人気があるそうですよ。
カルディの「チュモッパの素」を使ってみた!
さて、ボクが今回使ってみたのは、カルディで見つけた「チュモッパの素」です。パッケージが黄色くて目立つので、すぐに見つけられると思います。価格は518円(税込)。最初は少し高いかな?と思いましたが、中身を見てびっくり!
パッケージの中には、2つの袋が入っています。1つは韓国のりや乾燥野菜、調味料などが入った「チュモッパの素」。もう1つは細かく刻まれたたくあんが入っています。これだけあれば、ごはんさえあればすぐにチュモッパが作れちゃうんです!
簡単レシピで韓国気分を満喫!
作り方はとっても簡単。あたたかいごはん約500g(1.5合)に、パッケージの中身を全部入れて混ぜるだけ。仕上げにごま油を大さじ1杯加えて、約3cmのひとくちサイズに丸めれば完成です。
ボクが作ってみて驚いたのは、その味わい。韓国料理って濃い味付けのイメージがありましたが、このチュモッパは意外にも優しい味なんです。塩気が強すぎることもなく、辛すぎることもない。でも、韓国のりの風味とたくあんの食感がアクセントになって、ついつい手が止まらなくなっちゃうんです!
アレンジも自由自在!
基本のレシピも美味しいんですが、アレンジを加えるともっと楽しめます。パッケージにはいくつかのアレンジレシピが載っているんですが、ボクも試してみました。
まずは、ツナマヨを加えてみました。これがまた絶品!韓国風の味わいにツナマヨのまろやかさが加わって、子どもたちにも大人気でした。特に、ボクの小学4年生の娘が「パパ、これおいしい!」って言ってくれたのがうれしかったなぁ。
次に、鮭を加えてみました。これが面白い!日本の鮭おにぎりとはまた違った味わいになるんです。たくあんの漬け込み液にお酢が入っているので、ちょっとお寿司っぽい味わいになるんですよ。高校1年生の息子が「これ、いいね!」って言ってくれて、パパとしてはちょっと誇らしかったです(笑)
大人向けのアレンジも楽しめる!
子どもたちに人気のアレンジもいいんですが、大人向けのアレンジも試してみました。コチュジャンを加えてみたんです。これがまた、ピリッとした辛味が加わって、大人の味に変身!
ボクはさらに冒険して、クリームチーズも小さく切って混ぜ込んでみました。コチュジャンの辛味とクリームチーズのコクが絶妙なハーモニーを奏でて、もう最高の味に!これは、お酒のおつまみにぴったりですね。休日の晩酌タイムが楽しみになりそうです。
最後に試したのは、梅肉と大葉を細かく切って加えるアレンジ。これが予想以上に美味しくて驚きました。さっぱりとした酸味が加わって、さわやかな味わいに。揚げ物など重めの料理を食べた後の〆にぴったりです。
お弁当にも最適!チュモッパの魅力
チュモッパの素を使ってみて、ボクが特に気に入ったのは、その手軽さと versatility(多様性)です。忙しい朝でも、炊いたごはんさえあれば数分で作れちゃうんです。
しかも、ひとくちサイズなので、お弁当に入れるのにもぴったり。高校生の息子のお弁当に入れたら、「友達にも評判良かったよ」って言ってくれました。ちょっとした自慢話になっちゃいましたね(笑)
また、アレンジの幅が広いので、飽きることなく楽しめるのも魅力です。基本の味を楽しんだり、その日の気分でアレンジを加えたり。家族みんなで「今日はどんなチュモッパにする?」って相談するのも、新しい家族の楽しみになりそうです。
まとめ:カルディの「チュモッパの素」は家庭の味方!
カルディの「チュモッパの素」を使ってみて、ボクは本当に感動しました。簡単に本格的な韓国の味が楽しめるだけでなく、家族みんなで楽しめる食材だと実感したんです。
- 手軽に作れる
- アレンジが自由自在
- 子どもから大人まで楽しめる
- お弁当にも最適
これらの特徴を考えると、518円という価格も決して高くないと感じました。むしろ、家族の笑顔を考えれば、とってもリーズナブルな投資だと思います。
皆さんも、カルディで「チュモッパの素」を見かけたら、ぜひ試してみてください。新しい家族の定番メニューが増えるかもしれませんよ。そして、韓国気分を味わいながら、家族との楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
最後に、今日の名言を紹介して、この記事を締めくくりたいと思います。
「人生に失敗がないと、人生を失敗する」 – 斎藤茂太
新しいことに挑戦する勇気を持つことが、人生を豊かにするんですね。チュモッパを作ることも、小さな挑戦かもしれません。でも、そんな小さな挑戦が、家族の笑顔につながるかもしれないんです。皆さんも、今日から新しいことに挑戦してみませんか?それでは、また次回の記事でお会いしましょう!