こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんにカルディで見つけることができる素敵なはちみつについてお話ししたいと思います。カルディといえば、コーヒーだけでなく世界各国の食材が揃う魅力的なお店ですよね。実はそんなカルディ、はちみつの品揃えも豊富なんです!
ボクは普段からはちみつをヨーグルトに入れたり、トーストに塗ったり、料理に使ったりと大活躍させているんですが、カルディのはちみつは種類が多くて毎回選ぶのに迷ってしまいます。そこで今回は、カルディで特に人気のあるはちみつをピックアップして、その特徴や使い方までじっくりとご紹介していきますね。皆さんのお気に入りが見つかるといいな♪
カルディではちみつを選ぶ魅力とは?
カルディのはちみつコーナーの魅力は何といっても、一般的なスーパーではなかなか見かけないような「ちょっといいもの」が見つかること!国産から輸入品まで、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。
特に注目したいのは「純粋はちみつ」が多く取り扱われていること。これは加熱処理や糖分を加えるといった加工をいっさいしていない、いわば本物のはちみつなんです。ミツバチたちが自分で水分を飛ばして完熟状態になったものを採蜜しているため、加熱処理をするものに比べて工程が多く時間もかかるんですよ。その分えぐみも少なく、「これぞ本物のはちみつ!」と言える風味豊かな味わいが楽しめます。
それでは早速、カルディで見つけることができるおすすめはちみつを見ていきましょう!
カルディ人気No.1!ナチュロニーシリーズとは
カルディのはちみつコーナーで必ず見かける、華やかなフラワー柄のイラストが印象的な「ナチュロニー」シリーズ。このシリーズはカルディのはちみつの中でも特に人気が高く、長年愛され続けているロングセラー商品なんです。
ナチュロニーシリーズの特徴は、カナダ産の100%天然ハチミツであること。カナダではナンバーワングレードと言われる高品質なはちみつで、しかも価格も比較的リーズナブル!ボトルの形状もユニークで、キャップを下にした逆さ状態で保存するため、ボトルを押せばすぐにはちみつが出てくる設計になっています。キャップの抽出部分も液だれがしにくい構造で、使い勝手バツグンなんですよ。
さらに長年使っている人が特に気に入っているポイントは、中のはちみつが固まりにくく最後まで無駄なく楽しめるということ。はちみつって固まってしまうと使いづらくなりますよね。その点、ナチュロニーシリーズは最後までスムーズに使えるので助かります!
さっぱり派におすすめ!赤いボトルの「ピュアカナディアンハニー」
ナチュロニーシリーズの中でも特に人気が高いのが、キャップ部分と容器中央の文字が赤い「ピュアカナディアンハニー」です。カナダの大草原地帯で採蜜された純粋はちみつで、ミツバチがクローバーやセイヨウアブラナなど数種類の花の蜜を集めてできた自然の恵みです。
「ピュアカナディアンハニー」の最大の特徴は、クセが少ないポピュラーな味わいであること。色味も薄めでさらりとした質感で、えぐみもなくあと味がとてもさわやか!はちみつ初心者の方や、さっぱりとした味わいが好きな方にぴったりです。
内容量は375g、大さじ1杯(20g)あたりのカロリーは60kcalで、価格は999円(税込)とリーズナブル。幅広い料理に活用できる万能選手なので、カルディではちみつを選ぶなら、まずはこれを試してみることをおすすめします!
ピュアカナディアンハニーの活用法
このはちみつはトーストとの相性が抜群!また、砂糖の代わりとしていろいろな料理やスイーツ作りにも使える万能調味料です。
例えば、ピュアカナディアンハニーにしょうゆ、酢、砂糖、にんにく少々、マスタードを混ぜて、とろみがつくまでフライパンで加熱すれば、簡単にハニーマスタードソースが完成します。このソースをソテーしたチキンや魚にかければ、はちみつの風味も楽しめる絶品料理に!
また、パンケーキにバターと一緒に添えると、なんだかちょっと懐かしい味わいになりますよ♪和風でも洋風でも、さらに中華料理にも幅広く活用できるので、キッチンに一本あると重宝します。
濃くておいしいはちみつです。KALDIで一番リピートしている商品です。ふたの注ぎ口にハチミツが出過ぎないように工夫されているのもお気に入りです。 (女性/40代前半/主婦)
濃厚派におすすめ!黄色いボトルの「ゴールデンロッドハニー」
ナチュロニーシリーズのもう一つの人気商品が、キャップ部分と容器中央の文字が黄色い「ゴールデンロッドハニー」です。これは夏の終わりに咲き乱れるゴールデンロッド(セイタカアワダチソウ)の花を集めてできた純粋はちみつで、野生の花の蜜ならではの力強いフローラルな香りが特徴です。
内容量は赤いボトルと同様375g、大さじ1杯(20g)あたりのカロリーは60kcal、価格は1,080円(税込)。赤いボトルのピュアカナディアンハニーに比べると、少し色味が濃くて粘度も高めです。コクがあり、少し苦味にも似た独特のあと味が魅力的で、全体的に濃厚で風味に華やかさがあるという印象です。
ゴールデンロッドハニーの活用法
このはちみつはトーストやパンケーキなどにかけるほか、紅茶やハーブティーなどのドリンクに甘味料として使うのがおすすめ!濃厚な風味がドリンクに深みを与えてくれます。
また、ゴールデンロッドハニーの風味を生かした手作りきんかんジャムもおすすめです。鍋にスライスしたきんかんと砂糖、はちみつを加えて、弱火で煮詰めるだけで簡単にできます。そのままジャムとしてパンやスイーツに添えるほか、炭酸水と合わせたドリンクにするのも◎。さわやかながら風味高い味わいを楽しめますよ。
香りが高く、おいしいです。容器が垂れないのでとても使いやすいです。 (男性/30代後半/会社員)
カルディで見つかるその他のおすすめはちみつ
ナチュロニーシリーズ以外にも、カルディにはさまざまな種類のはちみつが揃っています。ここでは特に注目の商品をいくつかご紹介します。
キルギスの白いはちみつ(非加熱)
「エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ(非加熱)」は、250gで1,598円(税込)と少しお高めですが、非加熱処理の純粋はちみつならではの風味が楽しめる逸品です。キルギスの大自然で採れたはちみつは、クセがなくマイルドな味わいが特徴で、そのままでも料理に使っても美味しくいただけます。
国産百花はちみつ
「国産百花はちみつ」は、270gで980円(税込)。日本全国の様々な花から集められた蜜で作られたはちみつで、日本人の口に合う優しい甘さが特徴です。国産にこだわりたい方におすすめの一品です。
アカシアのはちみつ
「ネクタフロー アカシアのはちみつ」は、250gで1,401円(税込)。アカシアの花から採れたはちみつは、クセがなく上品な甘さが特徴で、特にヨーグルトやパンケーキとの相性が抜群です。さらっとした質感で使いやすく、はちみつ初心者の方にもおすすめです。
はちみつを使った簡単レシピ
ここからは、カルディのはちみつを使った簡単でおいしいレシピをご紹介します。
はちみつフレンチトースト
材料(2人分):
- 食パン(6枚切り) 2枚
- 卵 2個
- 牛乳 100ml
- はちみつ(ナチュロニーのピュアカナディアンハニーがおすすめ) 大さじ2
- バター 20g
- 生クリーム 適量(お好みで)
作り方:
- ボウルに卵を割り入れ、牛乳とはちみつを加えてよく混ぜます。
- 食パンを①の液に両面浸し、しっかり液を染み込ませます。
- フライパンにバターを熱し、②の食パンを中火で両面がキツネ色になるまで焼きます。
- お皿に盛り付け、お好みではちみつをかけ、生クリームを添えて完成です。
はちみつの風味豊かな甘みと、外はカリッと中はふんわりした食感が楽しめるフレンチトーストです。生クリームを加えることでコクのあるリッチな味わいに仕上がります。
塩キャラメルナッツスプレッド
材料:
- はちみつ(ナチュロニーのゴールデンロッドハニーがおすすめ) 100g
- 生クリーム 50ml
- ミックスナッツ(粗く砕いたもの) 50g
- 塩 ひとつまみ
作り方:
- 小鍋にはちみつと生クリームを入れ、弱火で煮詰めます。
- とろみがついてきたら砕いたナッツと塩を加え、さらに1分ほど煮詰めます。
- 粗熱が取れたら清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存します。
煮詰めたはちみつと生クリームに、ナッツのザクザク食感と塩を効かせた濃厚なスプレッドです。パンに塗ったり、アイスクリームにかけたりして楽しめます。冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
まとめ:カルディのはちみつで料理の幅を広げよう!
カルディのはちみつは種類が豊富で、それぞれに個性があり、料理やスイーツ作りの幅を広げてくれる素晴らしい食材です。特に人気No.1のナチュロニーシリーズは、使いやすさと味わいの良さで多くの人に愛されています。
さっぱりした味わいが好きな方には「ピュアカナディアンハニー」、濃厚な風味を楽しみたい方には「ゴールデンロッドハニー」がおすすめ。また、国産にこだわりたい方は「国産百花はちみつ」、非加熱処理の純粋なはちみつを試してみたい方は「キルギスの白いはちみつ」など、好みや用途に合わせて選んでみてください。
はちみつは砂糖の代わりとして使えるだけでなく、料理に深みや風味を加えてくれる万能調味料。カルディのはちみつを使って、いつもの料理をワンランクアップさせてみませんか?
「蜜蜂は花から花へと飛び回り、甘い蜜を集める。人もまた、様々な経験から知恵を集めるべきだ。」 – 孔子
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんもカルディに立ち寄った際は、ぜひはちみつコーナーをチェックしてみてくださいね。素敵なはちみつとの出会いがありますように!