ブログを更新しました

サッカーとフットサルの違いを徹底解説!コートサイズから戦術まで

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は息子と娘がそれぞれ興味を持ち始めた「サッカー」と「フットサル」について調べてみました。「どっちがいいのかな?」と悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか?

同じボールを蹴るスポーツなのに、実はかなり違うんですよね。ボクも最初は「フットサルって小さいコートでやるサッカーでしょ?」くらいにしか思っていませんでしたが、調べてみるとそれぞれに面白さがあることが分かりました!

それでは早速、サッカーとフットサルの違いについて詳しく見ていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

コートサイズとボールの違い

まず一番分かりやすい違いはコートの大きさです。サッカーのコートは縦が90m~120m、横が45m~90mと広大なスペースで行われます。一方、フットサルのコートは縦が38m~42m、横が18m~22mとサッカーコートの約1/9の大きさしかありません!

ゴールの大きさも全然違います。

  • サッカー:高さ2.44m×幅7.32m
  • フットサル:高さ2m×幅3m

ボールにも違いがあるんですよ。サッカーは5号球(直径約22cm)を使用しますが、フットサルは少し小さい4号球(直径約20.5cm)を使います。単に小さいだけじゃなく、フットサルボールは弾みにくく作られているのが特徴です。これはコートが狭いため、ボールが弾みすぎると上手くプレーできなくなるからなんですね。2mの高さから落とした時に50cm~65cmの高さでバウンドするように設計されているそうです。

プレー人数と交代ルール

サッカーはゴールキーパーを含めて11人制ですが、フットサルはゴールキーパー(フットサルではゴレイロと呼ぶこともあります)を含めて5人制です。

交代ルールも大きく異なります。サッカーは基本的に3人までの交代制限がありますが、フットサルは「フライング交代」と呼ばれる無制限の交代が可能です。しかも審判の承認なしにインプレー中でも交代できるんです!これによって常に新鮮な体力でプレーできるため、フットサルはより激しいプレーが可能になっています。

試合時間とルールの違い

試合時間もかなり違います。サッカーは前半45分、後半45分の合計90分ですが、フットサルは前半20分、後半20分の合計40分です。

また、サッカーではボールがコート外に出ても時間は止まりませんが(ランニングタイム)、フットサルではボールがコート外に出ると時間が止まります(プレーイングタイム)。そのため、フットサルではアディショナルタイムがありません。

オフサイドルールの有無

サッカーには「オフサイド」というルールがありますが、フットサルにはありません。これはフットサルのコートが狭いため、待ち伏せ攻撃を心配する必要がないからです。

4秒ルール

フットサルには「4秒ルール」というものがあります。フリーキック、キックイン、コーナーキックの際に4秒を超えてボールを保持してはいけないというルールです。ゴールキーパーがボールを持った時も同様です。これによってスピーディーな展開が生まれます。

ファールの累積

フットサルでは前後半それぞれ6つ目以降のファールに対し、直接フリーキックが相手チームに与えられます。これは第2ペナルティーマークから行われます。

プレースタイルと戦術の違い

サッカーはポジションによって選手の役割が明確に分かれていますが、フットサルは人数が少なく攻守の切り替えが早いため、全員が攻撃も守備も行う必要があります。

サッカーでは許容されているショルダーチャージやスライディングタックルがフットサルでは反則とされることが多いです。フットサルはより接触プレーに厳しいルールになっています。

コートが狭く人口密度が高いため、フットサルではより細かいボールコントロールや素早い判断力が求められます。一人ひとりにボールが回ってくる機会も多いので、技術を磨くには良い環境と言えるでしょう。

フットサルとサッカー、どっちを選ぶ?

「どっちがいいの?」と聞かれることもありますが、それぞれに良さがあります。

フットサルは:

  • 少人数で始められる
  • 室内でもプレーできる
  • 一人ひとりがボールに触れる機会が多い
  • 細かい技術が身につきやすい

サッカーは:

  • 広いスペースでのプレーが楽しめる
  • より多くの戦術オプションがある
  • チームワークの醍醐味を味わえる
  • 世界的に見るとより競技人口が多い

子どもたちがスポーツを始めるなら、まずはフットサルで基礎技術を磨いてから、サッカーに移行するというのも良い選択肢かもしれませんね。うちの息子も最初はフットサルから始めて、今はサッカー部で活躍しています!

まとめ:似て非なる二つの競技

サッカーとフットサルは、一見似ているようで実はかなり違う競技です。コートの大きさ、人数、ルール、求められる技術など、多くの点で異なります。

どちらも素晴らしいスポーツですので、ぜひ皆さんも機会があれば両方体験してみてください。きっと新しい発見があるはずです!

本日の名言として、こちらを皆さんにプレゼントします。

「限界を決めるのは、他の誰でもない。自分自身だ。」 – マイケル・ジョーダン

スポーツの世界も日常生活も、自分で限界を決めずにチャレンジし続けることが大切ですね。皆さんも何か新しいことに挑戦してみませんか?

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次