ブログを更新しました

LIVE HOUSE enn 2ndのアクセス完全ガイド!混雑状況や口コミから見る仙台の人気ライブハウス

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は仙台市の中心部にある人気ライブハウス「LIVE HOUSE enn 2nd」について詳しくご紹介します。ライブ好きの皆さんにとって、会場へのアクセスや混雑状況って気になりますよね?ボクも初めて行くライブハウスだと「本当に着けるかな?」「何時に行けば良いんだろう?」とドキドキします。そんな不安を解消するために、徹底調査してきましたよ!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

LIVE HOUSE enn 2ndの基本情報

LIVE HOUSE enn 2ndは2010年6月にオープンした、仙台市青葉区の中心部に位置するライブハウスです。同じビル内には系列店の「LIVE HOUSE enn 3rd」もあり、2つのライブハウスが隣接している珍しい構造が特徴です。

住所:宮城県仙台市青葉区中央2-7-11 アルトスクエアB1F
電話番号:022-794-7869

ジャンルを問わず幅広いアーティストが出演するオープンマインドな会場として、プロのミュージシャンから地元の高校生、大学生まで多様な演者を受け入れています。音楽ライブだけでなく、様々なイベントにも対応しているので、オリジナル企画の持ち込みも可能です!

抜群のアクセス!最寄り駅からの行き方

LIVE HOUSE enn 2ndの最大の魅力のひとつは、その便利なアクセスです。

電車でのアクセス

  • 仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」から徒歩1分
  • 「あおば通駅」からは徒歩3分
  • JR「仙台駅」からも徒歩約3分

特に広瀬通駅からは東1口を出てすぐなので、雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいポイント!仙台の中心街アーケードから1本小道に入ったところにあり、立地条件は抜群です。

バスでのアクセス

  • 「広瀬通駅」バス停から徒歩2分
  • 「商工会議所前(宮城県)」バス停から徒歩3分

仙台市内の主要バス路線からもアクセスしやすいので、電車が苦手な方にもおすすめです。

駐車場情報と周辺の駐車場事情

残念ながら、LIVE HOUSE enn 2nd専用の駐車場はありません。車で来場される方は、周辺のコインパーキングを利用する必要があります。

近隣には「仙台明芳ビル駐車場」があり、広瀬通駅から徒歩1分の場所に位置しています。ただし、日曜・休日のみ利用可能で、料金は1日1,500円です。車高157cm以下、全長505cm以下の車両が駐車可能です。

その他にも周辺には複数のコインパーキングがありますが、ライブ開催日は混雑することが予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめします。どうしても車で来たい場合は、早めの到着を心がけましょう!

混雑状況と最適な来場時間

LIVE HOUSE enn 2ndの混雑状況は、開催されるイベントによって大きく異なります。一般的な混雑傾向としては、以下の時間帯が特に混み合います:

曜日 混雑時間帯 混雑度
土曜・日曜・祝日 18:00~20:00 ★★★★☆
平日 19:00~21:00 ★★★☆☆

人気アーティストのライブでは、開場の1時間以上前から行列ができることもあります。特に2ndと3rdで同時にイベントが開催される日は、建物周辺が非常に混雑するので注意が必要です。

おすすめの来場時間

整理番号付きのチケットの場合、多くのイベントでは開場の15分前から整理番号順に整列が始まります。良い位置を確保したい方は、開場の30分前には会場に到着しておくことをおすすめします。

チケットと料金システム

LIVE HOUSE enn 2ndのチケット料金は、出演するアーティストやイベントによって異なります。一般的な料金相場は以下の通りです:

  • 一般前売り:3,000円~4,000円(ドリンク代別)
  • 当日券:前売り+500円程度(ドリンク代別)
  • 学割チケット:一般料金の30~40%オフ(学生証提示必須)

中には「超最高チケット」「最高チケット」など特典付きの高額チケットを販売するイベントもあります。例えば、LiVSのライブでは「超最高チケット」(31,500円+ドリンク代)で最優先入場や全員集合チェキなどの特典が付いていました。

チケットの購入方法は以下の通りです:

  • LIVE HOUSE enn OFFICEでの直接予約
  • ローソンチケット
  • チケットぴあ
  • e+(イープラス)
  • Livepocket

公演によっては「新規無料チケット」や「学生チケット0円」など、初めての方や学生向けの特別料金設定もあるので、公式サイトやSNSをチェックしておくと良いでしょう!

利用者の口コミから見るLIVE HOUSE enn 2ndの魅力

実際に利用した方々の声を集めてみました。全体的な評価は高く、特にスタッフの対応の良さと会場の雰囲気が好評です。

「お気に入りのライブハウスです。お酒の種類がもう少し多ければ、もっといいなと思います。スタッフさんは親切です。」(30代/男性/音楽ファン)

「2つの箱が隣り合わせで行き来しやすいので、沢山のバンドが出演するサークルのライブを2箱貸し切りでやりました。タイムテーブルをもとに2nd、3rdをお客さんが行き来しているのが、フェスみたいで楽しかったです。」(20代/大学生/バンドマン)

「ステージもフロアも広いのですが、2ndの上手は壁がボコっと出ているので、ステージでよく動くリードギターの人には思ったより窮屈に感じるかも。楽屋が建物の上の階なので、機材運搬はエレベータの使用が必須です。」(30代/男性/ミュージシャン)

会場の特徴と設備

LIVE HOUSE enn 2ndは地下にあるこじんまりとした会場ですが、ステージとフロアは比較的広く、演者との距離が近いのが特徴です。音響設備も良好で、ライブの臨場感を存分に味わえます。

会場の特徴

  • 地下1階にある本格的なライブハウス
  • 演者との距離が近く、ライブの一体感を味わえる
  • 2ndと3rdが隣接しており、同日に両方のイベントを楽しめる
  • 音響設備が充実しており、音の良さに定評がある

注意点

ステージ上手側(向かって右側)は壁が出ているため、演奏中に動き回るギタリストなどは少し窮屈に感じる場合があります。また、楽屋は建物の上階にあるため、機材の搬入出にはエレベーターを使用する必要があります。

まとめ:LIVE HOUSE enn 2ndの魅力

LIVE HOUSE enn 2ndは、仙台市中心部にある好アクセスのライブハウスとして、多くの音楽ファンに愛されています。地下鉄広瀬通駅から徒歩1分という立地の良さ、2ndと3rdが隣接する珍しい構造、そして幅広いジャンルのミュージシャンを受け入れるオープンマインドな姿勢が最大の魅力です。

初めて訪れる方は、混雑を避けるために平日の公演を選ぶか、土日でも開場時間の30分前には到着するようにすると良いでしょう。また、車での来場は駐車場の確保が難しいため、できるだけ公共交通機関を利用することをおすすめします。

音楽好きの皆さん、仙台を訪れた際はぜひLIVE HOUSE enn 2ndで素敵な音楽体験を楽しんでくださいね!

「音楽は言葉を超えた普遍的な言語だ」- スティーヴィー・ワンダー

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの音楽ライフがさらに充実しますように!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次