ブログを更新しました

みちのくミルク本社工場の見学料金無料!駐車場あり、アクセス便利で口コミ高評価の牛乳工場

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県大崎市にある「みちのくミルク株式会社 本社工場」についてご紹介します。牛乳好きのボクとしては、製造過程を見られる工場見学はワクワクする体験ですよね。皆さんも日常的に飲んでいる牛乳がどうやって作られているのか、気になったことありませんか?それでは早速、詳しく見ていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

みちのくミルク本社工場の基本情報

みちのくミルク本社工場は、雪印メグミルクのグループ会社として宮城県大崎市岩出山にあります。この地域は伊達政宗公が青年期を過ごした歴史ある城下町で、松尾芭蕉も「奥の細道」で訪れた場所なんですよ。毎年9月には「政宗公まつり」が開催され、勇壮な武者行列が見られることでも有名です。

この地域は平場(ひらば)は米どころとして、山間地域では酪農が盛んに行われています。この恵まれた環境で育まれた良質な生乳から、おいしい牛乳や乳製品が製造されているんです!

工場では牛乳だけでなく、ヨーグルトやゼリー、プリンなどの製造工程も見学することができます。雪印メグミルクの「おいしい雪印メグミルク牛乳」や「ナチュレ 恵 megumi」などの製品がここで作られているんですよ。

アクセス方法と駐車場情報

工場へのアクセス方法はいくつかあります。公共交通機関を利用する場合と車で行く場合の両方をご紹介しますね。

電車でのアクセス

電車を利用する場合は、以下の2つのルートがあります:

  • 東北新幹線「古川駅」から車で約20分
  • JR陸羽東線「西大崎駅」から徒歩15分

西大崎駅からは徒歩圏内なので、天気が良い日は散歩がてら歩いていくのもいいですね!

車でのアクセス

車で行く場合は、東北自動車道「古川IC」から約10分とアクセス抜群です。カーナビには「宮城県大崎市岩出山下野目字八幡前60-1」と入力してください。

駐車場情報

工場には無料駐車場が完備されています。駐車可能台数は情報によって若干異なりますが、乗用車は7〜9台、大型バスは3台程度駐車できるようです。団体で訪問する場合も安心ですね!

工場見学の詳細情報

見学時間と予約方法

工場見学は完全予約制となっています。見学希望日の3日前までに電話での予約が必須です。

予約電話番号 0229-72-2011
受付時間 9:00~15:00(月、土、日、祝日、年末年始を除く)
見学開始時間 10:00~、13:30~(時期により変動あり)
見学所要時間 約60分

見学内容は、工場の概要説明から始まり、牛乳・デザートの製造工程の見学、映像視聴、そして試飲まで楽しめます。曜日や時間帯によって製造している商品が異なるので、見たい製品がある場合は予約時に確認するといいでしょう!

料金と受入人数

工場見学の料金は無料です!嬉しいポイントですね。1回あたりの受入人数は約20名までとなっています。学校の遠足や町内会の行事などにもピッタリですね。

休館日

工場見学の休館日は以下の通りです:

  • 月曜日、土曜日、日曜日、祝日
  • ゴールデンウィーク期間
  • お盆期間
  • 年末年始

平日の火曜日から金曜日が基本的な見学可能日となりますので、スケジュール調整の際はご注意ください。

見学時の注意事項

工場見学の際には、以下の注意事項を守りましょう:

  • インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの症状がある方は入場できません
  • 発熱・咳・倦怠感などの体調不良がある方は入場できません
  • 見学前に問診チェックがあります
  • 館内での飲食は禁止されています(試飲は除く)
  • 館内は禁煙です
  • 指定場所以外での撮影・録音はご遠慮ください

また、見学会場は2階にあり、階段の昇降が必要です。お体の不自由な方は申し込み時に相談することをおすすめします。

口コミと評判

実際に訪れた方々の口コミを見てみましょう。

工場を見学させていただきました。自社製品を展示してあり、「これもここの製品なの!?」という意外性があったりなどとても楽しかったです。工場内撮影可能ととても心の広い会社だなと思いました。要予約制なので見学する際は気を付けてください。(女性/20代後半/会社員)

本社工場を見学してきました。毎日飲み親しんでいる牛乳などの製造過程を知るいい機会になりました。(男性/30代前半/会社員)

口コミを見ると、製造過程を知る貴重な機会になったという声や、自社製品の展示に驚いたという感想が多いようです。特に工場内の一部エリアでは撮影が可能とのことで、思い出として記録に残せるのも嬉しいポイントですね!

周辺観光情報

みちのくミルク本社工場がある岩出山エリアは、歴史と自然に恵まれた地域です。工場見学と合わせて以下のスポットも訪れてみてはいかがでしょうか?

  • 岩出山城址:伊達政宗公ゆかりの城跡
  • 有備館:江戸時代の藩校跡
  • 鳴子温泉:工場から車で約30分、名湯として知られる温泉地

また、毎年9月に開催される「政宗公まつり」の時期に訪れれば、勇壮な武者行列も見ることができますよ。

まとめ:みちのくミルク本社工場は家族連れにもおすすめ!

みちのくミルク本社工場の見学は、日常的に口にしている牛乳やヨーグルトがどのように作られているのかを知る絶好の機会です。無料で見学できて、最後には試飲もあるというのは嬉しいポイント!

特に子どもたちの食育にもピッタリなので、家族でのお出かけにもおすすめです。ボクも子どもたちを連れて訪れてみたいと思っています。ただし完全予約制なので、計画的に予約を入れることをお忘れなく!

最後に、本日の名言をご紹介します。

「人生で最も大切なことは、自分が何をしたいのかを見つけることだ。次に大切なことは、それを実行することだ。」 – スティーブ・ジョブズ

皆さんも新しい体験を求めて、みちのくミルク本社工場への見学を検討してみてはいかがでしょうか?それでは、また次回のスポット紹介でお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次