ブログを更新しました

吹上高原キャンプ場の魅力満載!温泉付き・予約不要・車乗り入れOKで初心者も安心の料金とアクセス情報

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県の大自然に囲まれた素敵なキャンプ場をご紹介します。キャンプ好きな息子と先日訪れた「吹上高原キャンプ場」の魅力をたっぷりお伝えしますね。皆さんはキャンプ、好きですか? 突然行きたくなったときに予約が必要なのって、ちょっと面倒ですよね。でも、この吹上高原キャンプ場なら予約不要で当日でも利用できるんです!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

吹上高原キャンプ場の基本情報

吹上高原キャンプ場は宮城県大崎市鳴子温泉鬼首にある、雄大な自然に囲まれた芝生のフリーサイトが魅力のキャンプ場です。2025年の営業期間は4月19日(土)から11月24日(月・祝)までとなっています。チェックイン時間は9:00~17:00、チェックアウトは12:00までです。日帰り利用も9:00~17:00で可能です。

特筆すべき魅力は、芝生のフリーサイトに車両の乗り入れがOKという点! テント横に車を付けられるので、荷物の運搬が楽チンなんです。キャンプ初心者の方や、荷物が多い家族連れにはありがたいポイントですよね。

アクセス方法と駐車場情報

電車でのアクセス

JR陸羽東線の鳴子温泉駅から大崎市営バスに乗り、「吹上キャンプ場」行きで約40分です。バスの本数は少ないので事前に時刻表を確認しておくことをオススメします。

車でのアクセス

東北自動車道・古川ICから約50~75分ほどかかります。「この道であってる?」と不安になるような山道を進むこともありますが、ナビを信じて進めば問題なく到着できます。

駐車場

キャンプ場内に無料駐車場があります。特筆すべきは、サイト内に直接車を乗り入れられることです。テント横に車を停められるので、荷物の出し入れが非常に楽です。急な雨が降っても車に避難できるのも安心ポイントです!

料金プラン

吹上高原キャンプ場の料金は、利用人数や宿泊日数によって変わります。2025年の料金表をご紹介します。

自動車利用の場合(税込)

  • 1泊:1人2,100円、2人2,900円、3人3,700円、4人4,500円
  • 2泊:1人3,400円、2人4,600円、3人5,800円、4人7,000円
  • 日帰り:1人1,000円、2人1,400円、3人1,800円、4人2,200円

バイク利用の場合(税込)

  • 1泊:1人1,400円、2人2,200円
  • 2泊:1人2,200円、2人3,400円
  • 日帰り:1人700円、2人1,100円

電源付きサイト(要予約)

  • 1泊:+1,500円
  • 2泊:+3,000円
  • 日帰り:+800円

未就学児は無料なので、小さなお子さん連れのファミリーには嬉しいですね!

予約方法と受付

基本的には予約不要のフリーサイトですが、電源付きサイトとレンタル用品は予約が必要です。予約は利用日の2ヶ月前から電話で受け付けています。

受付は平日と休日で場所が異なります。

  • 休日:キャンプ場入り口の受付棟
  • 平日:「すぱ鬼首の湯」内の受付

チェックイン時間は9:00~17:00までです。受付時には車のナンバーを記入する必要があるので、忘れないようにしましょう。

施設の特徴と魅力

広大なフリーサイト

吹上高原キャンプ場の最大の魅力は、広大な芝生のフリーサイトです。サイト内はどこでも車の乗り入れが可能で、テントの近くに駐車してオートサイトのようなキャンプが楽しめます。
繁忙期でも15時頃でもチェックイン可能なほど広いスペースがあります。何回も訪れているキャンパーの方々も、追い返されたことがないと言うほどの広さです。

温泉施設「すぱ鬼首の湯」

キャンプ場に隣接する「すぱ鬼首の湯」は、大きな内風呂と開放的な露天風呂があります。キャンプ場利用者は割引料金で利用できるのが嬉しいポイント!
料金(キャンプ場利用者):

  • 大人:500円(通常600円)
  • 子供(小学生):250円(通常300円)
  • 1日入浴券:大人950円、子供450円

キャンプの後にゆっくり温泉に浸かれるのは最高の贅沢ですね。

レストラン「鳴子の風」

地発泡酒「鳴子の風」を堪能できる高原レストランがあります。地元素材を使用した料理と個性あふれる風味の地ビールが楽しめます。営業時間は10:00~15:00です。

レンタル用品

キャンプ道具を持っていない方や手ぶらで行きたい方のために、様々なレンタル用品があります。

  • レンタルテント一式:7,000円(テント・タープ・シェラフ・テーブルセット・椅子4名様分)
  • テント:3,000円
  • タープ:2,000円
  • シェラフ:大人用500円、こども用300円
  • テーブルセット(椅子4脚付):1,000円
  • 椅子:大人用300円、こども用300円
  • ランタン・ライト:300円(電池別)

混雑状況と利用のコツ

土日祝は午前中が特に混雑します。特に9時台はチェックインが集中するため、良い場所を確保したい方は早めの到着がオススメです。

ただし、サイトが非常に広いため、繁忙期でも15時頃でもチェックインが可能なほどです。何度も訪れているキャンパーの方々も、満員で追い返されたことがないと言うほどの広さがあります。

口コミから見る吹上高原キャンプ場の評判

敷地がとても広く気持ちの良いキャンプ場です。温泉もほとんど敷地内にあるので便利です。10分弱歩いたところに遊歩道があり、温泉卵を作るスポットがあるので、ぜひ卵を持参してみてください! (男性/40代/家族旅行)

広いし、景色はいいし、温泉はあるし、地ビールは美味しいし、最高!全国各地のキャンプ場を巡っているけど、ここは特におすすめです。 (女性/30代後半/友人と)

水回りがきれいで芝生の手入れも行き届いており、サイト内に3箇所ある洋式トイレや温泉の存在が、女性にも利用しやすいと感じました。キャンプ初心者の彼女も大満足でした! (男性/20代後半/カップル)

周辺の観光スポット

キャンプだけでなく、周辺の観光も楽しめます。

  • 温泉卵作りスポット:キャンプ場から徒歩10分ほどの場所にあります。卵を持参して温泉卵作りを楽しめます。
  • 鬼首山学校:約1.0km(徒歩約13分)
  • オニコウベスキー場:約2.5km(徒歩約32分)
  • カムロ農園:約2.6km(徒歩約33分)

まとめ:吹上高原キャンプ場の魅力

吹上高原キャンプ場は、予約不要で当日でも利用できる手軽さと、車の乗り入れができる便利さが最大の魅力です。広大な芝生サイトで開放感あふれるキャンプが楽しめます。

隣接する温泉施設やレストランもあり、キャンプ初心者からベテランまで幅広く楽しめるスポットです。料金もリーズナブルで、未就学児は無料なので、家族連れにも優しいキャンプ場と言えるでしょう。

次回のキャンプ計画を立てる際は、ぜひ吹上高原キャンプ場を検討してみてください。予約の手間なく、温泉付きの快適なキャンプが楽しめますよ!

「人生に必要な知恵は、すべて幼稚園の砂場で学んだ」 – ロバート・フルガム

皆さん、思い立ったらキャンプ! 自然の中で過ごす時間は、心も体もリフレッシュできますよ。吹上高原キャンプ場で素敵なアウトドア体験をしてみてくださいね!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次