ブログを更新しました

長沼フートピア公園の全情報!料金無料で楽しめる風車とキャンプ場の魅力とは?

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県の自然豊かな公園をご紹介します。子どもから大人まで楽しめる素敵なスポットを見つけたので、ぜひ参考にしてくださいね。家族でのお出かけ計画の参考になれば嬉しいです!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

長沼フートピア公園とは?

宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」は、宮城県最大の自然湖沼である長沼の南側、なだらかな丘の上に位置する広大な公園です。オランダから取り寄せられた高さ21m強の風車がシンボルとなっており、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

公園内には111mもの長大なローラーすべり台やアスレチック広場などがあり、子どもたちが思いっきり遊べる施設が充実しています。緑豊かで広々とした解放感たっぷりのロケーションは、日常の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間です。

アクセス情報

長沼フートピア公園へのアクセス方法はいくつかあります。

車でのアクセス

  • 東北自動車道・築館ICから約25分(約17km)
  • 三陸自動車道・登米ICから約25分

電車でのアクセス

  • JR東北本線瀬峰駅からタクシーで約20分
  • JR新田駅からタクシーで約15分

シャトルバス情報

イベント開催時には、最寄り駅からシャトルバスが運行されることもあります。東北風土マラソンなどの大規模イベント時には、くりこま高原駅や瀬峰駅、登米市役所前からシャトルバスが運行されるので便利です。

駐車場情報

長沼フートピア公園には利用者用の駐車場が完備されています。特にキャンプ場利用者向けの駐車スペースも確保されており、オートサイト区画には車の乗り入れも可能です。

大規模イベント開催時には、公園周辺に臨時駐車場が設けられることもあります。その際はシャトルバスで公園まで移動するシステムになっていることが多いです。イベント参加の際は事前に駐車場の予約が必要な場合もあるので、公式サイトで確認しておくと安心です。

営業時間と定休日

公園案内所 8:30~17:00
定休日 12月29日~1月3日(公園案内所のみ)
公園自体 通年利用可能

公園自体は基本的に年中利用可能ですが、案内所の営業時間には制限があります。また、キャンプ場は通年営業しているので、季節を問わずアウトドア体験を楽しむことができます。

料金情報

公園入場料

公園への入場は無料です!気軽に訪れることができるのが嬉しいポイントですね。

キャンプ場利用料

キャンプサイトの利用は有料となります。

キャンプ場利用料(1泊あたり)
高校生以上一般 300円
小中学生 200円
小学生未満 無料
サイト利用料(1泊あたり)
オートキャンプ場 3,500円
芝生広場キャンプ場 2,000円
一般キャンプ場 500円

デイキャンプ(日帰り利用)の場合も料金は同額です。キャンプ場利用料とサイト利用料の両方が必要となりますので、ご注意ください。

キャンプ場の魅力

長沼フートピア公園のキャンプ場は、自然を満喫しながら快適に過ごせる設備が充実しているのが特徴です。

3種類のキャンプサイト

キャンプサイトは以下の3エリアからニーズに合わせて選べます。

  1. オートキャンプ場(10区画):車の乗り入れが可能で、手軽にキャンプを楽しみたい方におすすめ
  2. 一般キャンプ場(約30張収容可能):テント設営のためのスペースが確保されています
  3. 芝生広場キャンプ場:広々とした芝生エリアでのびのびとキャンプを楽しめます

充実した設備

キャンプ場内には以下の設備が整っています。

  • 管理棟
  • サニタリー棟
  • 炊事場
  • 温水シャワー
  • ランドリー
  • 野外炉
  • キャンプファイヤー場
  • 多目的広場

レンタル用品

手ぶらでも安心!以下のようなアイテムのレンタルサービスがあります。

  • テント
  • タープ
  • マウンテンバイク
  • テーブルセット
  • 寝具
  • バーベキュー用品

混雑状況

長沼フートピア公園は、広大な敷地を持つため基本的に混雑感はあまりありません。特に平日は比較的空いていることが多いです。

ただし、ゴールデンウィークや夏休み期間、紅葉シーズンなどの行楽シーズンや、東北風土マラソンなどの大規模イベント開催時には多くの来場者で賑わいます。また、週末の天気の良い日はキャンプ場が混み合うこともあるので、キャンプを予定している場合は事前予約をおすすめします。

口コミ・評判

実際に訪れた方々の口コミを見てみましょう。

オランダ風車がシンボルになっていて、とても印象的な公園でした。敷地がかなり広いのでウォーキングにも最適です。家族連れにおすすめのスポットです。 (男性/40代前半/会社員)

ローラーすべり台が楽しかったです!子どもたちが何度も滑って大喜びでした。キャンプ場の設備も整っていて、快適に過ごせました。 (女性/30代後半/主婦)

風車のある公園として有名ですが、実際に訪れるとその規模の大きさに驚きました。自然豊かで、のんびりピクニックするのにぴったりの場所です。 (男性/50代/自営業)

周辺の見どころ・施設

長沼フートピア公園周辺には、以下のような施設があります。

  • スーパー
  • 病院
  • コンビニ
  • ホームセンター
  • 立ち寄り温泉

キャンプ中に何か必要なものがあっても、比較的近くで調達できるのは安心ですね。

おすすめの楽しみ方

家族でのお出かけ

111mのローラーすべり台やアスレチック広場は、お子さんが思いっきり遊べるスポットです。広々とした芝生エリアでピクニックを楽しむのもおすすめです。

カップルでのデート

オランダ風の風車をバックに記念撮影をしたり、のんびりと散策したりと、自然の中でリラックスできるデートスポットとしても最適です。

キャンプ体験

初心者から上級者まで、それぞれのニーズに合わせたキャンプサイトが選べます。レンタル用品も充実しているので、手ぶらでキャンプを楽しむこともできます。

まとめ

長沼フートピア公園は、入場無料で楽しめる自然豊かな公園です。オランダ風の風車がシンボルとなっており、ローラーすべり台やアスレチック広場など、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。

キャンプ場も通年営業しており、オートキャンプ場、一般キャンプ場、芝生広場キャンプ場の3種類から選べるので、初心者からベテランまで快適にアウトドア体験を楽しむことができます。

アクセスも比較的良好で、東北自動車道・築館ICや三陸自動車道・登米ICから約25分とアクセスしやすい立地です。

自然の中でリフレッシュしたい方、家族でのお出かけ先を探している方、キャンプを楽しみたい方など、様々なニーズに応えてくれる素敵なスポットです。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

「自然の中に身を置けば、すべての答えが見つかる」 – アルベルト・アインシュタイン

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの素敵な思い出作りのお手伝いができれば嬉しいです。次回もお楽しみに!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次