みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は宮城県の人気レジャースポット「ベルサンピアみやぎ泉」について徹底解説していきます。子どもたちと一緒に行ってみたいけど、アクセスや料金が気になるという方も多いのではないでしょうか?そんな疑問をスッキリ解決していきますよ♪
ベルサンピアみやぎ泉とは?
ベルサンピアみやぎ泉は宮城県黒川郡大和町にある総合レジャー施設です。夏はプール、冬はスケートリンクと季節によって楽しみ方が変わる、まさに一年中楽しめるスポットなんです!特に夏季限定オープンの屋外プールは、128mと118mの大きなウォータースライダーが2基あり、小さなお子さん向けの児童用スライダーも3基完備。全周160mの流れるプールや児童用シャワートンネルなど、大人も子どもも思いっきり楽しめる施設となっています。
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセス
車でお越しの場合は、東北自動車道「泉IC」から大崎方面へ向かい、4つ目の信号を左折するとわずか5分程度で到着します。カーナビを使う場合は「宮城県黒川郡大和町小野字前沢31-1」と設定すればOKです。
公共交通機関でのアクセス
電車を利用する場合は、地下鉄「泉中央駅」が最寄り駅となります。そこからの選択肢は2つ:
- タクシーで約20分
- バスで約25分(バス乗り場4番から宮城交通バスに乗車、「富谷営業所」「南富谷サニータウン」「鷹乃杜北」行きに乗り、「スポーツセンター前」で下車、徒歩約3分)
駐車場情報
駐車場は450台収容可能な広さがあり、無料で利用できます。ただし、夏休みシーズンの土日祝日は非常に混雑するため、早めの到着をおすすめします。開園直後や午後からは比較的空いていることが多いようです。
営業時間と料金
レジャープール(夏季限定)
2024年の営業予定は以下の通りです:
- 6月29日(土)・30日(日)
- 7月6日(土)・7日(日)・13日(土)~15日(月)
- 7月20日(土)~8月25日(日)は連日営業
営業時間は9:00~16:00です。天候により営業を中止する場合がありますので、お出かけ前に公式サイトで確認することをおすすめします。
プール料金
区分 | 料金 |
---|---|
大人(中学生以上) | 1,800円 |
子ども(小学生以下) | 1,200円 |
スケートリンク(冬季限定)
2023年度の営業は12月2日からスタートし、2024年3月30日・31日まで実施されました。冬休み期間(12/23~1/8)は連日営業、それ以外は主に土日営業となっています。
営業時間は10:00~17:00です。
スケート料金
区分 | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 1,300円 |
小学生以下 | 800円 |
入場のみ | 100円 |
貸し靴レンタル | 700円 |
※ チケットは券売機で購入可能ですが、現金のみの取り扱いとなります。
※ ヘルメットは無料でレンタルできます。
※ 小さなお子さん用のラビット(手押し椅子)のレンタル(有料)もあります。
混雑状況と利用のコツ
プールの混雑状況
夏のプールは特に混雑します。口コミ情報によると、以下の傾向があるようです:
- 土日祝日は「非常に混んでいる」という口コミが多数
- 特に晴天の日は激混み状態になることも
- 平日の方が比較的空いている
- お盆期間は特に混雑する
混雑時間帯は10時以前、10-12時、12-14時、14-16時と終日混雑する傾向にあります。特に更衣室は着替え待ちになることもあるようです。
スケートリンクの混雑状況
スケートリンクは比較的混雑が少ないという口コミが多いですが、冬休み期間は混雑することがあります。平日や午前中の早い時間帯がおすすめです。
利用者の口コミ・評判
実際に利用された方々の口コミを見てみましょう。
流れるプール、ウォータースライダーが充実しておりとても楽しかったです。特に全周160mの流れるプールは開放感があって最高でした! (女性/30代/主婦)
子供が遊ぶのに広すぎず狭すぎずでちょうどいいプールです。スライダーもあり飽きないで遊ぶことができました。小さい子供向けのエリアもあるので安心です。 (男性/40代/会社員)
スケートリンクでは常に監視員さんがいて初心者の子には優しく声をかけてくれました。ヘルメットも無料で借りられるので安心して楽しめます。 (女性/30代後半/会社員)
利用時の注意点
プール利用時の注意点
- 流水プール(水深100cm)は身長120cm未満のお子様の場合、保護者の付き添いが必要
- ウォータースライダーは身長が120cm以上で利用可能
- 児童用スライダーは身長100cm以上、かつ小学6年生まで利用可能
- 乳幼児はオムツのままでは利用不可(水遊び用オムツパンツは着用可)
- 小学2年生以下の児童だけでの来場はできません(中学生以上の保護者同伴が必要)
- 7歳以上は異性の更衣室利用はできません
持ち物チェックリスト
- 水着(着替え)
- タオル
- 水遊び用オムツ(必要な方)
- 日焼け止め
- 帽子・サンダル
- 飲み物・軽食(売店もありますが混雑時は並ぶことも)
- 現金(チケット購入用)
周辺施設情報
ベルサンピアみやぎ泉には、プールやスケートリンク以外にも様々な施設があります。ゴルフの練習場(40打席)やレストラン、宿泊施設も併設されているので、一日中楽しむことができます。また、春や秋には遊具で遊ぶこともできるので、季節を問わず家族で楽しめるスポットとなっています。
まとめ:ベルサンピアみやぎ泉を120%楽しむコツ
- 夏のプールは混雑必至!平日や開園直後、または午後からの来場がおすすめ
- 公共交通機関よりも車でのアクセスが便利(駐車場無料)
- 食べ物・飲み物は持参すると待ち時間短縮に
- 小さなお子さん連れの場合は、身長制限や年齢制限を事前にチェック
- 天候により営業状況が変わるので、お出かけ前に公式サイトで確認を
ベルサンピアみやぎ泉は、子どもから大人まで楽しめる総合レジャー施設です。季節によって楽しみ方が変わるので、何度訪れても新しい発見があります。ぜひ家族や友人と一緒に訪れて、素敵な思い出を作ってくださいね!
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ」 – ロバート・フルガム
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの素敵なレジャータイムを心から応援しています。何か質問があればコメント欄でお待ちしています!