こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県花巻市にある「田瀬湖オートキャンプ場」について詳しくご紹介します。のどかな田園風景と雄大な田瀬湖を眺めながらのキャンプ、最高じゃないですか?家族でのアウトドア体験を考えている方、必見の情報をお届けしますよ!
田瀬湖オートキャンプ場の基本情報
田瀬湖オートキャンプ場は、花巻市東和町の田瀬湖のそばにある広大な敷地(なんと57,000㎡!)を持つキャンプ場です。カーサイトとフリーサイトを合わせて50区画も整備されており、炊事場やトイレなどの基本設備も完備。シンプルながらも必要十分な設備が整っているので、キャンプ初心者の方でも安心して利用できます。
営業期間と営業時間
2025年の営業期間は4月下旬から10月末日までとなっています。具体的には、2025年は5月1日から受付・利用開始となっていますので、ゴールデンウィークからのキャンプ計画を立てている方はぜひ検討してみてください!
営業時間は以下の通りです:
- 日帰り:10:00~16:00
- 宿泊:チェックイン 12:00~16:00、チェックアウト ~10:00
定休日は月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休業)となっています。
アクセス方法と駐車場情報
車でのアクセス
田瀬湖オートキャンプ場へは、車でのアクセスが便利です。
- 釜石自動車道 東和ICから約30分
- 東和ICから県道39号、国道283号で遠野方面へ
- 晴山駅の先で上瀬橋を渡りすぐに左折
- 一般道と県道284号で田瀬湖方面へ進み、看板に従い現地へ
東和ICからの距離は約12kmです。カーナビを使う際は「岩手県花巻市東和町田瀬10区167番1先」と設定すると便利ですよ。
駐車場情報
駐車場は完備されており、料金は無料です。ただし、カーサイト利用時は2台目からは車入場料金として1台につき500円がかかります。フリーサイトを使用する場合は、車は場内駐車場または横峰駐車場に駐車する必要があります。
料金体系
田瀬湖オートキャンプ場の料金体系は非常に明確で、家族連れでも予算が立てやすいのが嬉しいポイント!
基本料金
項目 | 料金 |
---|---|
施設使用料(大人) | 300円 |
施設使用料(小学生) | 200円 |
施設使用料(小学生未満) | 無料 |
カーサイト(1区画)日帰り | 2,000円 |
カーサイト(1区画)1泊 | 3,500円 |
フリーサイト(1張り) | 500円 |
電源コンセント(24時間以内) | 500円 |
車入場料金(カーサイト利用時は2台目から) | 1台につき500円 |
カーサイトは全33区画あり、そのうち19区画はAC電源付きなので、電化製品を使いたい方は早めの予約がおすすめです!
施設の特徴と魅力
充実した設備
田瀬湖オートキャンプ場には、キャンプに必要な基本設備がしっかり整っています。
- カーサイト33区画(うち電源コンセント利用可19区画)
- フリーサイト(テント専用エリア)
- 炊事・トイレ棟(水洗)
- 駐車場
トイレは車椅子対応スロープがあるので、バリアフリー対応も考慮されています。また、ペット同伴も可能なので、愛犬と一緒にキャンプを楽しみたい方にもピッタリです!
周辺のアクティビティ
田瀬湖オートキャンプ場の最大の魅力は、キャンプだけでなく様々なアウトドアアクティビティが楽しめること!
キャンプ場から徒歩5分の場所にある「田瀬釣り公園」では、コイやヘラブナ釣りが楽しめます。釣り竿の貸し出しもあるので、手ぶらで訪れても大丈夫。釣り公園内には売店や食堂もあるので、食材を忘れてしまった時や、料理が面倒な時にも安心です。
また、田瀬湖ではヨットやカヌーも楽しむことができ、アウトドア好きにはたまらないスポットです。湖畔でのんびり過ごすのも良いですね。
混雑状況と予約方法
混雑状況
田瀬湖オートキャンプ場は、ゴールデンウィークや夏休み期間中は比較的混雑する傾向にあります。特に電源付きのカーサイトは人気があるため、これらの時期に利用を考えている方は早めの予約をお勧めします。平日や通常の週末は比較的空いていることが多いようです。
予約方法
キャンプ場の予約は、田瀬釣り公園で受け付けています。
- 電話番号:0198-44-5007(田瀬釣り公園)
- 釣り公園不在時:0198-42-2111(花巻市東和総合支所・産業係)
予約は随時受け付けていますが、特に繁忙期は早めに連絡することをお勧めします。空き状況も上記の連絡先で確認できますよ。
利用者の声
実際に田瀬湖オートキャンプ場を利用した方々の声をいくつかご紹介します。
のどかな田園風景と雄大な田瀬湖を眺めながらのキャンプは最高でした。設備はシンプルですが、必要なものは揃っていて快適に過ごせました。釣り公園も近くにあり、子どもたちも大喜びでした。 (男性/40代前半/会社員)
電源付きサイトを利用しました。料金もリーズナブルで、自然を満喫できる良いキャンプ場です。トイレも水洗で清潔に保たれていました。ただ、夏は虫が多いので虫除け対策は必須です! (女性/30代後半/主婦)
おすすめの持ち物と注意点
おすすめの持ち物
田瀬湖オートキャンプ場を快適に利用するためのおすすめ持ち物リストです:
- テント・タープ(フリーサイト利用の場合)
- 寝袋・マット
- 調理器具・食器
- 食材・飲料水
- 虫除けスプレー(特に夏場は必須!)
- 日焼け止め
- 懐中電灯・ランタン
- モバイルバッテリー
- 釣り道具(釣りを楽しみたい方)
注意点
- ゴミは持ち帰りが基本です
- 火の取り扱いには十分注意しましょう
- 他の利用者の迷惑になるような大声や音楽は控えましょう
- 天候の変化に備えて防寒具や雨具も準備しておくと安心です
まとめ
田瀬湖オートキャンプ場は、自然豊かな環境でリーズナブルに楽しめる素晴らしいキャンプ場です。カーサイトとフリーサイトの選択肢があり、釣りやカヌーなどのアクティビティも楽しめるので、家族連れにも特におすすめ!2025年は5月1日からオープンするので、ぜひ計画を立ててみてはいかがでしょうか?
予約や詳細情報の確認は田瀬釣り公園(0198-44-5007)までお問い合わせください。皆さんの素敵なキャンプライフを応援しています!
「人生は、自分の足で立ち、自分の目で見て、自分の心で感じるべきものだ。」 – アルベルト・アインシュタイン
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの次のアウトドア体験が素晴らしいものになりますように!