みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県北上市にある「北上市憩いの森」について、ボクが実際に調査してきた情報をたっぷりとお届けします!自然を満喫したい方、キャンプ初心者の方にもピッタリの場所なんですよ。さあ、一緒に北上市憩いの森の魅力を探っていきましょう!
北上市憩いの森ってどんなところ?
北上市憩いの森は、展勝地生活環境保全林に指定された約40ヘクタール(40万平方メートル)もの広大な森林を造成・改良した自然豊かな施設です。この広大な敷地内には、多目的広場や遊歩道、展望台、野草園などが整備されており、ゆったりと散策しながら四季折々の自然を満喫できる素敵なスポットになっています。
特に注目すべきは、周囲に植えられたコブシや桜、アジサイ、ヤマモミジなどの植物たち。季節ごとに美しく彩りを変える景色は、訪れる人の心を癒してくれます。保安林内には総延長約6キロメートルの遊歩道が設置されているので、樹木観察やハイキングにもピッタリの環境なんですよ!
特に管理棟周辺には、バンガロー、キャンプ場、炊事場、木工体験館などの施設が充実しており、キャンプやバーベキュー、木工体験などさまざまなアクティビティを楽しむことができるのが最大の魅力です!
アクセス情報と駐車場事情
「行ってみたいけど、アクセスはどうなの?」と気になる方も多いはず。安心してください!北上市憩いの森へのアクセスは意外と便利なんです。
車でのアクセス
- 東北自動車道北上・江釣子インターチェンジから約15分
- 東北自動車道北上・金ヶ崎インターチェンジから約15分
- JR東日本北上駅から約10分
市街地からも近いので、初心者の方でも安心してアクセスできますよ。
駐車場情報
駐車場は約50台分のスペースが確保されています。一般的な週末であれば駐車スペースに困ることはあまりないようですが、ゴールデンウィークなどの大型連休時には混雑する可能性もあるので、早めの到着がおすすめです。
男性/40代前半/会社員 「平日に訪れましたが、駐車場はガラガラでした。ただ、紅葉シーズンは混むという話を管理人さんから聞きました。」
施設情報と料金体系
北上市憩いの森の施設は想像以上に充実しています!ここでは主な施設と料金をご紹介します。
主な施設
- 管理事務所(休憩コーナー):約30人収容
- バンガロー:4棟(6~8人用)
- ミニバンガロー:3棟(3~4人用)
- キャンプ場:1箇所(8,000平方メートル)
- 炊事場:1箇所
- トイレ:2箇所
- グラススキー ゲレンデ:430メートル
- 多目的広場:1箇所(2,000平方メートル)
- 木工体験館:1棟
- 遊歩道:総延長約6キロメートル
- 展望台:2箇所
- 水飲み場:6基
料金体系
施設名 | 単位 | 一般料金 | 市民料金 |
---|---|---|---|
テントサイト | 1サイト | 1,040円 | 520円 |
バンガロー(1昼夜) | 1棟 | 8,380円 | 4,190円 |
バンガロー(昼のみ) | 1棟 | 4,180円 | 2,090円 |
ミニバンガロー(1昼夜) | 1棟 | 6,280円 | 3,140円 |
ミニバンガロー(昼のみ) | 1棟 | 3,140円 | 1,570円 |
シャワー | 1回 | 200円 | 100円 |
※北上市民の方は半額になります。
※「昼のみ」は利用当日の午後5時まで、「1昼夜」は利用日翌日の午前9時までです。
※冬季間(12月~3月)のバンガロー・ミニバンガロー・テントサイトの利用は休止となります。
女性/30代後半/主婦 「バンガローは予約が必要ですが、とても清潔に保たれていて快適でした。家族4人で利用しましたが、ミニバンガローでも十分な広さでした!」
混雑状況と利用のベストタイミング
北上市憩いの森の混雑状況は季節やイベントによって大きく変わります。一般的には以下のような傾向があります。
混雑しやすい時期
- ゴールデンウィーク
- 夏休み期間(7月下旬~8月中旬)
- 紅葉シーズン(10月中旬~下旬)
比較的空いている時期
- 平日(特に6月、9月)
- 冬季(ただし施設利用に制限あり)
男性/30代前半/自営業 「夏の週末は家族連れで賑わっていましたが、平日は本当に静かで、自然を独り占めしているような贅沢な気分を味わえました。夜は星空が綺麗で感動しました!」
利用者の口コミから見えた魅力
実際に北上市憩いの森を利用した方々の口コミを集めてみました。その評価は概ね良好で、特に以下のような点が高く評価されています。
良い評価ポイント
- 自然環境の豊かさ
- 施設の清潔さ
- 管理人さんの対応の良さ
- 静かな環境
- アクセスの良さ
女性/40代前半/会社員 「管理人さんがとても親切で、初めてのキャンプでしたが安心して過ごせました。外灯があるので夜も真っ暗にならず、子連れでも安心です。」
男性/50代後半/自営業 「フリーサイトでデイキャンプを楽しみました。炊事場も清潔で使いやすく、多目的広場で子どもたちが思いっきり遊べたのが良かったです。」
初心者にもおすすめの理由
北上市憩いの森は、キャンプ初心者にも特におすすめできる場所です。その理由をいくつかご紹介します。
初心者に優しいポイント
- 管理人が常駐しているので安心(営業時間:8:30~17:00)
- 市街地から近いアクセスの良さ
- シャワー設備が整っている
- 外灯があるので夜も真っ暗にならない
- テントやバーベキュー用品などのレンタルがある
特に管理人さんの対応の良さは多くの口コミで高評価!初めての方でも安心して利用できるのが大きな魅力です。
利用する際の注意点
楽しく安全に利用するために、いくつか注意点もお伝えしておきます。
予約について
- 利用の申し込みは、予定日の前日(1営業日前)までに行う必要があります。
- 利用当日の申し込みや、施設の予約状況によっては利用を許可できないこともあるので注意しましょう。
熊の出没について
市内において熊の目撃情報が相次いでいる時期があります。状況によってはキャンプ場などの施設利用を遠慮していただくことがあるとのこと。施設利用の際は管理人の指示に従いましょう。
定休日
月曜日(月曜が祝日の場合はその次の日)が定休日となっています。また、年末年始も休業となるので計画を立てる際はご注意ください。
まとめ:北上市憩いの森の魅力
北上市憩いの森は、豊かな自然環境と充実した施設を兼ね備えた、岩手県北上市の隠れた名スポットです。キャンプ初心者から経験者まで、幅広い層に楽しんでいただける場所となっています。
特に以下のような方におすすめです:
- 自然を満喫したい方
- 家族でのアウトドア体験を楽しみたい方
- 初めてのキャンプに挑戦したい方
- 静かな環境でリフレッシュしたい方
ぜひ一度、北上市憩いの森で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?四季折々の自然と、心地よい風を感じながらの時間は、きっと忘れられない思い出になるはずです。
「人生に必要なものは、少しの勇気と、たくさんの自然だ」―ジョン・ミューア
皆さん、新しい冒険に一歩踏み出す勇気を持って、北上市憩いの森へ出かけてみませんか?自然の中で過ごす時間は、きっと心を豊かにしてくれますよ!