ブログを更新しました

岩洞湖家族旅行村の料金・アクセス完全ガイド!無料キャンプも楽しめる穴場スポット

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は岩手県盛岡市にある素敵なキャンプ場、「岩洞湖家族旅行村」をご紹介します。家族でのアウトドア体験を考えている方、必見ですよ!自然豊かな湖畔でのんびり過ごせる、この隠れた名所の魅力をたっぷりお伝えします。

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

岩洞湖家族旅行村の基本情報

岩洞湖家族旅行村は、岩手県盛岡市薮川字亀橋33-4に位置する自然豊かなキャンプ場です。岩洞湖の北側に広がるこの施設では、四季折々の自然を楽しみながらキャンプができます。

営業期間は2024年5月1日から10月31日までとなっています。管理棟の営業時間は9:00~16:00で、定休日はありません。キャンプ場としては長めの営業期間なので、春から秋まで様々な季節の表情を楽しめるのが魅力です!

料金システムと施設情報

岩洞湖家族旅行村の料金体系はとってもリーズナブル!特筆すべきはフリーサイトが無料で利用できる点です。家族でのキャンプ初心者や、気軽にアウトドアを楽しみたい方には嬉しいポイントですね。

料金一覧

施設タイプ 料金
オートサイト 1泊3,200円
オートサイト(日帰り) 1,000円
フリーサイト 無料
AC電源 500円

設備面も充実しており、温水シャワーや水洗トイレ、炊事棟、AC電源などが整っています。特に水洗トイレがあるのは、小さなお子さんやキャンプ初心者の方には安心ですよね。温水シャワーも完備されているので、アウトドアを満喫した後もスッキリできます!

アクセス方法と駐車場情報

電車でのアクセス

公共交通機関を利用する場合は、JR盛岡駅からバスに乗ります。龍泉洞行きまたは岩泉営業所行きのバスで約60分、岩洞湖停留所で下車します。ただし、停留所から徒歩で90分ほどかかるので、時間に余裕を持って計画しましょう。バスの本数はそれほど多くないので、事前に時刻表を確認しておくことをオススメします。

車でのアクセス

車でのアクセスなら、東北自動車道盛岡ICから約60分です。カーナビに「岩洞湖家族旅行村」または住所「岩手県盛岡市薮川字亀橋33-4」を入力すれば迷わず到着できますよ。道中は岩手の美しい自然を眺めながらのドライブも楽しめます!

駐車場情報

駐車場は完備されており、無料で利用できます。ただし、繁忙期(特にゴールデンウィークや夏休み期間)は混雑することがあるので、早めの到着がベターです。駐車スペースは広めに確保されていますが、大型連休中は満車になることもあるようです。

季節ごとの楽しみ方

岩洞湖家族旅行村は、季節によって様々な楽しみ方ができるのが魅力です。

春(5月~6月)

春はミズバショウが群生する時期で、湿地帯に白い花が咲き誇る姿は圧巻です。新緑の美しさも格別で、爽やかな風を感じながらのキャンプは格別です。GWは比較的混雑するので、予約はお早めに!

夏(7月~8月)

夏は湖での釣りとキャンプが最高の組み合わせ!岩洞湖ではワカサギやヤマメなどが釣れることで知られています。家族で釣った魚をその場で調理して食べるという体験は、子どもたちの良い思い出になりますよ。夏休み期間は混雑が予想されるので、オートサイトを利用する場合は早めの予約がオススメです。

秋(9月~10月)

秋は紅葉とキノコ狩りが楽しめます。周辺の山々が色づく様子は絶景で、カメラ好きの方にもたまらないスポットです。また、この地域は食用キノコの宝庫。もちろん、キノコ採りは自己責任で行い、食べられるかどうか確実に判断できるものだけを採るようにしましょう!

利用者の口コミと評判

実際に岩洞湖家族旅行村を利用した方々の声を集めてみました。

フリーサイトが無料なのに、設備がしっかりしていて驚きました。湖を眺めながらのんびりできて、子どもたちも大喜び。また絶対に来ます!(男性/40代前半/会社員)

釣りとキャンプを一度に楽しめるのが最高です。朝霧の立ち込める湖面は神秘的で、写真撮影にも最適でした。ただ、虫は多いので対策は必須です。(女性/30代後半/自営業)

オートサイトを利用しましたが、区画も広く快適でした。温水シャワーがあるのは本当に助かります。ただ、携帯の電波が弱いので、事前に調べものはしておくべきです。(男性/50代/会社員)

混雑状況と予約のコツ

岩洞湖家族旅行村は、比較的穴場のキャンプ場ですが、ゴールデンウィークや夏休みなどの大型連休中は混雑することがあります。特にオートサイトは数に限りがあるため、これらの時期に利用を考えている場合は、1~2ヶ月前には予約しておくことをオススメします。

平日や通常の週末であれば、そこまで混雑することはなく、当日でも利用できることが多いようです。特にフリーサイトは無料で利用できるため、気軽に訪れることができます。

持ち物チェックリスト

岩洞湖家族旅行村でのキャンプを快適に過ごすための持ち物リストをご紹介します。

  • テント・タープ(フリーサイト利用の場合)
  • 寝袋・マット
  • 調理器具(バーベキューグリル、鍋、フライパンなど)
  • 食材・飲料水
  • 着替え・タオル
  • 防寒着(夜は冷え込むことがあります)
  • 虫よけスプレー・虫刺され薬
  • 懐中電灯・ランタン
  • ゴミ袋(ゴミは持ち帰りましょう)
  • 釣り道具(釣りを楽しむ場合)
  • モバイルバッテリー(電波は弱いですが、緊急用に)

周辺の観光スポット

岩洞湖家族旅行村での滞在をさらに充実させるために、周辺の観光スポットもチェックしておきましょう。

龍泉洞

日本三大鍾乳洞の一つで、透明度の高い地底湖が有名です。岩洞湖からのアクセスも良く、キャンプの前後に立ち寄るのにぴったりです。

姫神山

岩洞湖の近くにある標高1,124mの山で、初心者でも登りやすいハイキングコースがあります。山頂からの眺めは絶景で、晴れた日には遠く太平洋まで見渡せることも!

盛岡市外山森林公園

自然観察や森林浴が楽しめる公園で、キャンプ場も併設されています。岩洞湖家族旅行村が満員の場合の代替地としても良いでしょう。

まとめ:岩洞湖家族旅行村で最高のアウトドア体験を

岩洞湖家族旅行村は、無料のフリーサイトがあり、充実した設備を備えた、コストパフォーマンスの高いキャンプ場です。四季折々の自然を楽しめ、釣りやキノコ狩りなどのアクティビティも充実しています。

アクセスは少し不便かもしれませんが、だからこそ静かで落ち着いた環境でキャンプを楽しめるのが魅力です。家族連れはもちろん、カップルや友人同士でも、素敵な時間を過ごせること間違いなしです!

ぜひ、岩洞湖家族旅行村で、忙しい日常を忘れて、自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

「自然の中に身を置くと、人間が本来持っている力が呼び覚まされる」- ジョン・ミューア

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの素敵なアウトドア体験を心より願っています。次回もお楽しみに!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次