こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は青森県三戸郡南部町にある「ベリーズ司園」のいちご狩りについて詳しくご紹介します。ボクも家族で訪れたことがあるのですが、立ったまま大粒のいちごを摘める高設栽培が特徴で、子どもからお年寄りまで楽しめる素敵なスポットなんです!2025年のシーズンに向けて、アクセス方法から料金、混雑状況まで徹底解説していきますよ。皆さんのお出かけ計画にぜひ役立ててくださいね♪
ベリーズ司園の基本情報
ベリーズ司園は青森県三戸郡南部町法光寺字梨ノ木平8に位置する果樹農園です。いちご狩りとさくらんぼ狩りが楽しめる農園で、特に品質管理に力を入れていて、糖度計を使って甘さをチェックしているんですよ!全てのハウスがビニールで覆われているため、雨の日でも安心して楽しめるのが嬉しいポイントです。
2025年のいちご狩りは4月上旬から6月下旬まで予定されていますが、いちごの生育状況によって変動する可能性があります。営業時間は10:00から16:00まで(最終受付は15:00)となっています。
アクセス方法と駐車場情報
電車でのアクセス
JR八戸駅からタクシーで約30分かかります。公共交通機関だけでのアクセスは少し不便かもしれませんが、タクシーを利用すれば快適に到着できますよ。
車でのアクセス
八戸自動車道南郷ICから約15分で到着します。カーナビをお持ちの方は「青森県三戸郡南部町法光寺梨子木平8」と設定すれば迷わず到着できます。GoogleMapで「ベリーズ司園」と検索するのも便利ですよ!
駐車場
専用駐車場が完備されており、約40台駐車可能です。駐車料金は無料なので、車でのアクセスがおすすめです。マイクロバスや大型バスの駐車も可能とのことで、団体でのお出かけにも対応しています。
いちご狩りの料金と予約方法
料金体系(2025年)
いちご狩りは40分間の食べ放題制となっています。料金は以下の通りです。
区分 | 料金 |
---|---|
大人(中学生以上) | 1,700円 |
小学生 | 1,200円 |
3歳〜小学生未満 | 700円 |
2歳以下 | 無料 |
練乳は無料で提供されているので、いちごをより一層美味しく楽しめますよ!
予約方法
いちご狩りは予約制となっています。公式サイトからメールで予約が可能で、2日前までに予約が必要です。10名以上の団体の場合は2週間前までの予約が必要となります。予約がない日は休園になる場合もあるので、必ず事前に予約をしておきましょう。
いちごの持ち帰りについて
いちごの持ち帰りも可能です。100グラムあたり200円で購入できますが、土日祝日や春休み中、GW中、またいちごの実りが少ない時期は持ち帰りができない場合があります。平日の訪問なら持ち帰りの可能性が高いので、お土産にしたい方は平日の訪問がおすすめですよ。
混雑状況と訪問のベストタイミング
じゃらんの口コミ情報によると、ベリーズ司園は比較的空いていることが多いようです。訪問者の71%が「空いている」と回答しており、混雑を避けたい方には嬉しいスポットです。特に平日は空いていることが多いので、ゆっくりといちご狩りを楽しみたい方は平日の訪問がおすすめです。
ウォーカープラスの情報によると、10時から12時が比較的混雑する時間帯とのこと。午後からの訪問なら、より快適にいちご狩りが楽しめるかもしれませんね。
ベリーズ司園の特徴と魅力
高設栽培で快適ないちご狩り
ベリーズ司園の最大の特徴は高設栽培を採用していること。腰をかがめることなく、立ったままいちごを摘むことができるので、お年寄りや小さなお子さんでも楽しめます。また、はしごも用意されているので、背の高いところのいちごも安全に摘むことができますよ。
品種と味わい
主に「紅ほっぺ」という品種を栽培しています。さっぱりとした甘さが特徴で、大粒で食べ応え抜群です。糖度計を使った品質管理も行っているので、甘くて美味しいいちごを楽しめます。
バリアフリー対応
車椅子での入園も可能なので、ご高齢の方や障がいをお持ちの方も安心して楽しめます。家族みんなで楽しめる農園を目指しているのが伝わってきますね。
口コミから見るベリーズ司園の評判
実際に訪れた方々の口コミを見てみましょう。
甘くて美味しいイチゴでした!プレオープンの3月に伺いましたが、思っていた以上に真っ赤な大きいイチゴがたくさん実っていて、全て甘くて美味しかったです。練乳が無料なのも良心的だと思います。(女性/50代/親子連れ)
苺はコロコロした感じのばかりではなく大きくって甘いです。練乳があるのはいちご狩りに来て倍に嬉しいです。時間いっぱいまで食べるぞって思ってても結構苺が大きさあるの選んで食べるとお腹が結構になります(笑)(女性/30代/友人と)
家族で伺いました。クーポン使用してお得に体験できました。イチゴは、どれを食べても美味しかったです。混雑というほどでもなく、ゆっくり食べられました。また来シーズンも体験したい!と、子供も大満足でした。(女性/40代/家族連れ)
口コミを見ると、いちごの味や大きさに満足している方が多いようです。また、混雑していないことや練乳が無料で提供されることも高評価のポイントになっていますね。
周辺の観光スポット
ベリーズ司園の周辺には、いくつかの観光スポットがあります。
- 法光寺爺杉(約1.0km)
- 白華山法光寺(約1.0km)
- 法光寺参道千本松並木(約1.0km)
いちご狩りと合わせて、これらの観光スポットも訪れてみてはいかがでしょうか?特に法光寺参道の千本松並木は風情があり、散策するのにぴったりですよ。
まとめ:ベリーズ司園でいちご狩りを楽しもう!
ベリーズ司園は、高設栽培で誰でも楽しめるいちご狩りが魅力の農園です。2025年は4月上旬から6月下旬までいちご狩りが楽しめる予定ですが、いちごの生育状況によって変動する可能性があるので、訪問前に確認することをおすすめします。
料金は大人1,700円、小学生1,200円、3歳〜小学生未満700円と、家族でも気軽に楽しめる価格設定です。予約は2日前までに必要なので、計画的に訪問しましょう。
混雑を避けたい方は平日の午後がおすすめです。また、いちごの持ち帰りをしたい方も平日の訪問がベターですよ。
青森県の美味しいいちごを思う存分味わえるベリーズ司園。この春から初夏にかけて、ぜひ家族や友人と訪れてみてはいかがでしょうか?
「人生は短い。だから甘いものから食べなさい。」
– ジャック・ケルアック
甘くて美味しいいちごで、皆さんの春の思い出が一層甘くなりますように!