こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の果物狩りスポット「フルーツハウス安崎園」について詳しくご紹介します。北海道の美味しいフルーツを思う存分楽しめる場所として人気のスポットですが、アクセス方法や料金、混雑状況など気になることがたくさんありますよね。そこで今回は、皆さんが安崎園を訪れる際に役立つ情報をギュッと詰め込んでお届けします!
フルーツハウス安崎園の基本情報
フルーツハウス安崎園は北海道余市郡仁木町北町4-71に位置する観光農園・直売所です。北海道一のフルーツ産地と称される仁木町にあり、初夏から秋まで様々な果物狩りを楽しむことができる人気スポットです。
営業時間は8時30分から17時00分までで、定休日は不定休となっています。訪問前に電話(0135-32-2221)で確認しておくと安心ですね。
特に嬉しいのは、入園料で食べ放題というシステム!摘みたての新鮮フルーツをお腹いっぱい楽しめるのが最大の魅力です。
アクセス方法と駐車場情報
電車でのアクセス
JR仁木駅から徒歩わずか10分という好立地!駅から近いので、車がなくても気軽に訪れることができます。
車でのアクセス
国道5号線沿いにあり、黄色い看板が目印です。仁木郵便局の右隣(余市側)に位置しています。ただし、左隣にも別の「安崎園」があるので間違えないように注意が必要です。
- 小樽からは車で約30分
- 札幌中心部からは車で約1時間30分
また、後志道からもアクセス可能です。
駐車場情報
無料駐車場が完備されており、約20台駐車可能です。駐車場と味覚狩りの会場が近いため、小さなお子様連れや年配の方にも便利です。ただし、週末や祝日は駐車場が混み合うことがあるので、早めの来園がおすすめです。
味覚狩りの種類と時期
フルーツハウス安崎園では、季節によって様々な果物狩りを楽しむことができます。
さくらんぼ狩り
7月頃から始まります。佐藤錦、水門、ゴールドキングなどの品種が栽培されています。雨天でもさくらんぼ狩りができるのが特徴です!
ぶどう狩り
8月下旬から10月上旬頃まで楽しめます。
プルーン狩り
9月下旬頃から収穫できます。
梨狩り
10月上旬頃が収穫時期です。
秋のなんでも狩り
9月下旬頃からは、「秋のなんでも狩り」として、この時期に収穫できる味覚狩りを一度に楽しめるプランも実施されています。これは複数の果物を一度に楽しめるお得なプランです!
料金情報
料金は果物の種類や時期によって異なりますが、基本的には入園料を支払えば食べ放題となっています。
秋のなんでも狩り料金
- 大人(中学生以上):1,000円
- 小学生:500円
- 幼児(4歳以上):無料
これらの料金で時間無制限、食べ放題となっています。お得感満載ですね!
混雑状況と訪問のコツ
フルーツハウス安崎園は、特に週末や祝日、フルーツの旬の時期には混雑することがあります。以下のポイントを押さえて訪問すると快適に過ごせます。
混雑しやすい時期
- さくらんぼ狩りのピーク時期(7月中旬)
- お盆休み期間
- 秋のなんでも狩り開始時期(9月下旬)
- 週末や祝日
混雑を避けるコツ
- 平日の訪問がおすすめ
- 開園直後の早朝に訪れる
- 事前に電話で混雑状況を確認する
園内の見どころ
直売所
園内の直売所では、100%ブドウジュースや季節のフルーツを販売しています。もぎたての新鮮なフルーツを購入できるチャンスです!国道5号線沿いにあるので、立ち寄りやすいのも魅力です。
子連れにやさしい設計
駐車場と味覚狩りの会場が近いため、小さな子供連れや年配の来園者にも安心です。さくらんぼ畑は駐車場のすぐ側にあるので、わかりやすく便利です。
口コミと評判
実際に訪れた方々の声をいくつかご紹介します。
男性/40代/家族旅行 さくらんぼ狩りで訪れました。雨天でも楽しめるのが良かったです。子どもたちも大喜びで、食べ放題なので思う存分楽しめました。駐車場から近いのも助かりました。
女性/30代後半/友人と 秋のなんでも狩りプランで利用。ぶどう、プルーン、梨と一度にいろんな果物が楽しめて大満足!直売所で購入したぶどうジュースも絶品でした。
周辺の天気と服装のアドバイス
北海道の天気は変わりやすいので、訪問前に天気予報をチェックしておくことをおすすめします。2025年5月9日現在の天気予報では、晴れ時々くもりで最高気温21℃、最低気温9℃となっています。翌日は曇りのち雨の予報なので、雨具の準備も忘れずに。
服装のポイント
- 春〜夏:日差しが強いので帽子や日焼け止めを忘れずに
- 秋:朝晩の冷え込みに備えて羽織るものがあると安心
- 果物狩りは汚れる可能性があるので、動きやすく汚れてもいい服装がおすすめ
まとめ:フルーツハウス安崎園の魅力
フルーツハウス安崎園は、アクセスの良さ、豊富な果物の種類、食べ放題システムなど、多くの魅力にあふれたスポットです。特に、駅から近く、駐車場も完備されているため、交通手段を問わず訪れやすいのが大きなポイントです。
さらに、さくらんぼから始まり、ぶどう、プルーン、梨と季節ごとに異なる果物狩りを楽しめるので、何度訪れても新しい発見があります。「秋のなんでも狩り」は特におすすめで、一度の訪問で複数の果物を楽しめるコスパ最高のプランです!
子供から大人まで楽しめる、北海道の自然の恵みを満喫できるスポットとして、ぜひ訪れてみてください。きっと素敵な思い出ができるはずです!
本日の名言をお届けして締めくくります。
「案ずるより産むが易し」
心配するよりも、まずは行動してみることが大切です。フルーツハウス安崎園への訪問も、計画を立てすぎるよりも、思い切って出かけてみることで素敵な体験が待っているかもしれませんね!皆さんの果物狩り体験が素晴らしいものになりますように!