ブログを更新しました

【奥洞爺倶楽部】料金・混雑状況・アクセス完全ガイド!洞爺湖を望む極上グランピング体験とは?

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。皆さんは北海道でのグランピングを体験したことがありますか?今回は洞爺湖の自然を満喫できる「奥洞爺倶楽部」について、アクセス方法から料金、混雑状況まで徹底的に調査してきました!北海道旅行を計画中の方は必見ですよ♪

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

奥洞爺倶楽部とは?自然豊かな北海道グランピングの魅力

奥洞爺倶楽部は北海道の南部、洞爺湖沿いに位置する自然豊かなグランピング施設です。札幌から車でおよそ90分という好立地にあり、洞爺湖の美しい景色を眺めながら非日常的な時間を過ごせる場所として人気を集めています。

充実した設備のプライベートキャビンで快適なアウトドア体験ができるのが最大の特徴で、2024年からは大人気のアウトドアサウナも加わり、さらに魅力的な施設になりました。1棟に最大4名まで滞在可能で、プライベートデッキからは洞爺湖の絶景を楽しめます。

アクセス情報:奥洞爺倶楽部への行き方

車でのアクセス

道央自動車道伊達ICから約40分で到着します。札幌市内からは約90分の道のりとなるので、レンタカーでのアクセスが便利です。カーナビには「北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺51-2」と入力すればOK!駐車場も完備されているので車での訪問も安心です。

公共交通機関でのアクセス

JR洞爺駅からタクシーで約35分かかります。公共交通機関での訪問は少し不便に感じるかもしれませんが、事前に施設に問い合わせれば送迎の相談もできるかもしれませんね。

料金プラン:奥洞爺倶楽部の宿泊費用

奥洞爺倶楽部の基本料金は、1名あたり10,000円~(2名1棟利用時)となっています。素泊まりプランが基本で、食事は付いていません。その分、好きな食材を持ち込んで自由にBBQなどを楽しむことができるのが魅力です!

追加オプション料金

  • BBQグリルセットレンタル:3,850円(税込)
  • アウトドアサウナ:60分/3,800円(税込)
  • 貸切風呂:60分/1,000円(税込)

BBQグリルセットには、BBQコンロ、網、炭、炭ばさみ、着火剤、チャッカマン、椅子、テーブルセットが含まれています。事前予約が必須なので、チェックイン当日の申し込みはできない点に注意が必要です!

混雑状況:いつがベストシーズン?

奥洞爺倶楽部は5月から10月末までの期間限定で営業しています(11月~4月は休館)。混雑状況としては、週末、ゴールデンウィーク、お盆期間が特に混み合う傾向にあります。

平日の利用であれば比較的空いていることが多いようですが、人気施設のため予約は早めにしておくことをオススメします。特に貸切風呂やアウトドアサウナは当日先着順での受付となるため、チェックインしたらすぐに予約することをお忘れなく!

予約のポイント

予約は公式サイトから可能で、宿泊日の3日前18:00までとなっています。キャンセル料は7日前~4日前で50%、3日前~当日/不泊で100%かかるので注意しましょう。

施設の魅力:奥洞爺倶楽部の見どころ

プライベートキャビン

各キャビンには、キングベッド1台とシングルベッド2台が備わっており、最大4名まで宿泊可能です。添い寝のお子様は3名まで無料となっています。プライベートデッキからは洞爺湖の景色を眺めることができ、自然を感じながらリラックスした時間を過ごせます。

アウトドアサウナ

2024年から新たに導入されたアウトドアサウナは大人気のオプションです。身体を芯から温めてしっかり汗をかいた後に、洞爺湖を望む広大な自然を眺めながら外気浴で”ととのう”時間は最高の癒し体験になること間違いなし!16時、17時、18時、19時、20時からの5枠限定なので、利用したい方は早めの予約がおすすめです。

注意点:水着の持参・着用が必須です。レンタルはないので忘れずに持っていきましょう!

貸切風呂

施設内には貸切風呂もあり、60分1,000円で利用できます。こちらも16時、17時、18時、19時、20時の5枠限定で、チェックイン当日の先着順受付となります。洞爺湖の自然を満喫した後は、ゆっくりと温泉で疲れを癒すのも良いですね。

果物狩り体験

奥洞爺倶楽部の近隣には提携果樹園・農園「オーチャード奥洞爺」があり、季節に応じた果物狩りや農業体験を楽しむことができます。さくらんぼ、プルーン、りんごなど、四季折々の果物を収穫できるのも魅力のひとつ。施設利用者は優先的に案内してもらえるので、ぜひ体験してみてください!

利用者の口コミ:実際に泊まった人の感想

北海道の大自然を満喫できる最高の施設でした!キャビンは清潔で設備も充実していて、キャンプ初心者の私たちでも快適に過ごせました。特にアウトドアサウナは最高の体験でした。洞爺湖を眺めながらの外気浴は言葉では表せないほど気持ちよかったです。
(女性/30代後半/会社員)

家族4人で利用しましたが、子どもたちも大喜び!BBQセットのレンタルも便利で、食材を持ち込むだけで本格的なバーベキューが楽しめました。近くの果樹園での果物狩りも良い思い出になりました。ただ、混雑期は早めの予約が必須ですね。
(男性/40代前半/自営業)

知っておきたい!奥洞爺倶楽部の注意点

定休日

火曜・水曜が定休日となっています(繁忙期は除く)。また、冬季(11月~4月)は休館となるので、訪問時期には注意が必要です。

チェックイン・チェックアウト

チェックインは15:00~18:00、チェックアウトは10:00までとなっています。到着が遅れる場合は事前に連絡しておきましょう。

ペット同伴について

残念ながら、全室ペット同伴不可となっています。愛犬家の方は注意してください。

支払い方法

現地にて現金、各種クレジットカード、交通系ICカードでの精算が可能です。事前決済ではないので、チェックアウト時に支払いを済ませる形になります。

周辺観光情報:奥洞爺倶楽部周辺のおすすめスポット

洞爺湖ロングラン花火大会

2025年4月28日から10月31日まで開催される洞爺湖ロングラン花火大会は、奥洞爺倶楽部からも見ることができる絶景イベントです。毎日開催される花火大会は、洞爺湖の夜を彩る人気イベントなので、宿泊と合わせて楽しむのがおすすめです。

有珠善光寺自然公園

桜の季節(2025年4月中旬~6月中旬)には、有珠善光寺自然公園の桜が見頃を迎えます。奥洞爺倶楽部から車で約20分の場所にあり、美しい桜と洞爺湖の景色を一度に楽しめる絶景スポットです。

まとめ:奥洞爺倶楽部で極上のグランピング体験を

奥洞爺倶楽部は、北海道・洞爺湖の美しい自然を満喫できる素晴らしいグランピング施設です。充実した設備のプライベートキャビン、アウトドアサウナ、貸切風呂、果物狩り体験など、さまざまな魅力があります。

アクセスは車が便利で、料金も1名あたり10,000円~とリーズナブル。混雑状況を考慮して、平日の利用がおすすめです。予約は早めに行い、BBQグリルセットなどのオプションも事前に予約しておくと安心です。

北海道の大自然を満喫したい方、非日常的な時間を過ごしたい方には、ぜひ一度訪れていただきたい素敵な施設です。皆さんも奥洞爺倶楽部で、洞爺湖を望む極上のグランピング体験をしてみませんか?

「人生に必要な知恵はすべて、キャンプファイヤーで学んだ」
– トーマス・エジソン

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの旅がすてきな思い出になりますように。ミーミルメディア編集長のしげっちでした!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次