こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。北海道旅行を計画中の方、ドライブ好きの方に朗報です!今回は北海道の中央部に位置する「道の駅自然体感しむかっぷ」をご紹介します。実はこの道の駅、札幌・富良野・帯広を結ぶ交通の要所で、知る人ぞ知る穴場スポットなんです。特に富良野・美瑛エリアへ向かう起点として最適!アクセスや駐車場情報、混雑状況など、ボクが細かく調査してきましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
道の駅自然体感しむかっぷの基本情報
まずは基本情報からチェックしていきましょう。道の駅自然体感しむかっぷは北海道勇払郡占冠村字中央に位置しています。「しむかっぷ」という名前は占冠村の読み方からきているんですよ。この道の駅の特徴は、なんといっても周囲を94%も森林が占める自然豊かな環境!
営業時間 | 夏季(4月~10月):9:00~18:00 冬季(11月~3月):9:00~17:00 |
---|---|
休館日 | 年末年始(12月31日~1月3日) |
入場料 | 無料 |
電話番号 | 0167-39-8010(NPO法人占冠・村づくり観光協会) |
この道の駅では、占冠村の特産品や観光情報はもちろん、旭川・美瑛・富良野など上川地方の観光情報も提供しています。館内にはショッピングモールがあり、食堂やレストラン、お土産店、写真館が軒を連ねていて、旅行の休憩地点として最高のロケーションなんです!
アクセス情報と駐車場事情
アクセス方法
道の駅自然体感しむかっぷへのアクセス方法はいくつかあります。
- 【電車】JR占冠駅から徒歩21分
- 【車】道東自動車道占冠ICから約3分
- 【車】新千歳空港から約2時間(高速利用)
- 【車】旭川空港から約2時間(一般道)
- 【車】札幌市から約1時間30分(高速利用)
- 【車】富良野市から約1時間(一般道)
特に車でのアクセスが便利で、高速道路の占冠ICからわずか3分という好立地!新千歳空港からレンタカーで訪れる観光客にもピッタリです。
駐車場情報
駐車場は広々としていて、なんと普通車123台、大型車5台、身障者用2台が駐車可能です。しかも駐車料金は無料!駐車場は道の駅裏、占冠村コミュニティープラザ前など複数あるので、混雑時でも安心です。
車中泊について:公式には車中泊不可となっていますが、口コミによると24時間トイレ前の駐車場は夜間も利用している方がいるようです。ただし、あくまで自己責任でお願いします。特に夏場は混雑することもあるようですが、駐車スペースが多いので比較的停めやすいでしょう。
施設の見どころと特徴
地域観光情報コーナーと休憩スポット
道の駅内には、占冠村の特産・観光情報はもちろん、富良野・美瑛・旭川など上川管内各市町村の観光パンフレットが豊富に揃っています。休憩コーナーも完備されているので、長距離ドライブの合間にホッと一息つけますよ。
ショッピングモール
施設内には様々なお店が入っています。
- 「しもかぷ工房」の木工クラフト製品
- 占冠村特産の山菜や鹿肉などの加工品
- 地元農家の新鮮野菜
- 国産100%のメープルシロップ「トペニワッカ」
- 食堂やレストラン、テイクアウト店
特に木工製品のアクセサリーや食器類は人気商品!山の恵みを活かした特産品も多く、毎年新商品も開発されているそうです。
巨大寒暖計のあるポケットパーク
道の駅の横には、一風変わった噴水がふきだすポケットパークがあります。ここには巨大な「自然体感寒暖計」が設置されていて、「日本一寒い占冠」の記念写真スポットとして人気です。これまでの最低気温記録は2001年の-35.8度!夏と冬で60度もの気温差を体験できる、まさに極端な気候を実感できるスポットです。
清潔なトイレ
ウォシュレット付きの清潔なトイレは、観光客に大変喜ばれている自慢のポイント。多目的トイレやベビーベッドも完備されているので、小さなお子さん連れの方も安心して利用できます。
周辺の観光スポット
道の駅自然体感しむかっぷを拠点に、周辺の観光スポットも楽しめます。
赤岩青巌峡
赤、青などの奇岩・巨岩で織りなす自然の造形が美しい渓谷です。爽やかな清流と、春はツツジやコブシ、夏は鮮やかな緑の木々、秋は色彩豊かな紅葉など季節ごとに移ろう景観は見事です。内陸地にある景観地として道内随一と言われています。
星野リゾート トマム
年間を通じてリゾートライフを満喫できる本格的なリゾートエリア。広大なエリア内には、シンボルのザ・タワーを含む7つのホテル群を中心に、全17コースのトマムスキー場、アイスビレッジ、ゴルフコースのほか、雲海テラス、ミナミナビーチなどの施設があります。
湯の沢温泉 森の四季
占冠村内にある温泉施設で、ドライブの疲れを癒すのに最適です。
混雑状況と口コミ情報
混雑状況
一般的に道の駅自然体感しむかっぷは、他の観光地に比べると比較的空いていることが多いようです。ただし、夏季の観光シーズンや連休中は混雑することもあります。特に24時間トイレ前の駐車場は人気があるようですが、駐車スペースが多いので大きな心配はないでしょう。
利用者の口コミ
男性/40代/会社員 道東自動車道の占冠インターを降りた国道沿いにある道の駅です。占冠は面積が広く自然を堪能できる施設がいっぱいあります。道の駅ではその観光スポットを詳細に紹介しており占冠を満喫するには欠かせない存在です。
女性/30代/主婦 新千歳空港から富良野に向かう途中、休憩で寄りました。トイレがとても清潔で驚きました!お土産コーナーも充実していて、地元の特産品を購入できました。子供も喜んでいました。
男性/50代/自営業 車中泊目的で利用しましたが、トイレ前以外の駐車場はスキスキでした。通行する車両も少なく音も気にならず、快適に過ごせました。
おすすめの利用方法とデートプラン
道の駅自然体感しむかっぷは、単なる休憩スポットとしてだけでなく、様々な楽しみ方ができます。
カップルデートプラン
- 道の駅でお買い物とランチを楽しむ
- レンタサイクル(1時間300円から)で周辺の自然を満喫
- 赤岩青巌峡で散策
- 星野リゾート トマムや湯の沢温泉 森の四季で宿泊
特に四季折々の自然を感じられるスポットが多いので、季節ごとに訪れても新しい発見があるでしょう。
ファミリープラン
小さなお子さん連れのファミリーにも優しい施設です。ポケットパークの噴水や巨大寒暖計は子供たちに人気のフォトスポット。また、トイレにはベビーベッドも完備されているので安心です。
まとめ:道の駅自然体感しむかっぷは北海道観光の拠点に最適!
道の駅自然体感しむかっぷは、北海道の中央に位置する交通の要所として、富良野・美瑛・旭川方面への観光拠点に最適です。駐車場は広く無料、施設も充実しており、周辺の観光スポットへのアクセスも良好。特に「日本一寒い」という特徴を活かした巨大寒暖計は、ユニークな写真スポットとして人気です。
北海道旅行を計画中の方は、ぜひ道の駅自然体感しむかっぷを旅程に組み込んでみてください。豊かな自然と地元の特産品、そして温かいおもてなしが皆さんをお待ちしています!
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ」 – ロバート・フルガム
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。皆さんの北海道旅行が素晴らしいものになりますように!
道の駅自然体感しむかっぷでのレンタサイクルと季節イベント情報
道の駅自然体感しむかっぷでは、周辺の自然を満喫するためのレンタサイクルサービスも提供しています。1時間300円からと手頃な価格で、カップルや家族で自然の中を爽やかに走ることができますよ。特に春から秋にかけては、周辺の景色も最高!自転車で風を感じながら走るのは格別です。
また、季節ごとに様々なイベントも開催されています。2025年4月19日からは北海道「道の駅」スタンプラリー2025がスタートしました。スタンプラリーに参加すれば、北海道内の道の駅を巡る楽しみも倍増しますね。冬季には「ラッチャコナイト」というイベントも開催され、冬の占冠村を楽しむことができます。
地元グルメと特産品情報
道の駅内のレストランやテイクアウト店では、地元の食材を使った料理が楽しめます。特にエゾ鹿肉を使った料理は、ヘルシーで独特の風味があり、観光客に人気です。テイクアウトメニューも充実しているので、ピクニック気分で屋外で食べるのもおすすめ!
また、売店では木工製品や山菜の加工品、はちみつ、メープルシロップなど特産品が多く販売されています。特に国産100%のメープルシロップ「トペニワッカ」は、近年人気を集めている商品です。お土産にもピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。
車中泊情報と注意点
公式には車中泊不可となっていますが、実際には利用している方もいるようです。特に24時間トイレ前の駐車場は夜間も利用されていることが多いようですが、混雑することもあります。その場合は道の駅裏の駐車場が比較的空いていることが多いようです。
ただし、車中泊をする際は以下の点に注意しましょう:
- ゴミは必ず持ち帰る
- 騒音を出さない
- 長時間のアイドリングは避ける
- 駐車スペースを占有しすぎない
マナーを守って利用することで、みんなが気持ちよく施設を使うことができます。
トイレと設備の充実度
道の駅自然体感しむかっぷのトイレは、とにかく清潔さが評判!ウォシュレット付きのトイレは観光客に大変喜ばれています。また、多目的トイレやベビーベッドも完備されているので、小さなお子さん連れの方も安心して利用できます。
施設内には休憩コーナーもあり、長距離ドライブの疲れを癒すのに最適です。Wi-Fiサービスについては確認できませんでしたが、観光情報を得るための資料は豊富に揃っています。
周辺観光モデルコース
道の駅自然体感しむかっぷを起点にした1泊2日のモデルコースをご紹介します。
1日目
- 午前:新千歳空港からレンタカーで道の駅自然体感しむかっぷへ
- 昼食:道の駅内のレストランでランチ
- 午後:赤岩青巌峡で散策
- 夕方:星野リゾート トマムにチェックイン
- 夜:トマムでディナーと温泉
2日目
- 早朝:雲海テラスで朝日鑑賞(季節限定)
- 午前:トマムでアクティビティ体験
- 昼食:道の駅自然体感しむかっぷに戻ってランチ
- 午後:富良野・美瑛方面へ移動
このコースなら、占冠村の自然と星野リゾートの快適さを両方楽しめますよ。もちろん、季節によってアレンジも可能です。
子連れファミリーにおすすめのポイント
小さなお子さん連れのファミリーには、以下のポイントがおすすめです:
- 清潔なトイレとベビーベッドの完備
- ポケットパークの噴水で水遊び(夏季)
- 巨大寒暖計での記念撮影
- テイクアウトメニューが充実しているので、ピクニック気分で食事可能
- 周辺の自然を活かしたアクティビティ
特に夏休みシーズンは、子供向けのイベントも開催されることがあるので、事前にチェックしてみるといいでしょう。
「一歩踏み出す勇気さえあれば、千里の道も始まる」 – 老子
皆さんの北海道旅行が素敵な思い出になりますように!道の駅自然体感しむかっぷで、北海道の自然と文化を存分に楽しんでくださいね。