ブログを更新しました

【必見】ノーザンホースパークの混雑状況と口コミ大公開!新千歳空港から15分で行ける馬の楽園

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道の魅力あふれるスポット「ノーザンホースパーク」についてご紹介します。新千歳空港から車でたった15分という好アクセスの場所にある、馬と自然が融合したテーマパークなんです。家族旅行の思い出づくりにぴったりの場所ですよ。それでは早速、詳しく見ていきましょう!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

ノーザンホースパークってどんなところ?

北海道苫小牧市美沢にあるノーザンホースパークは、馬とふれあえる自然豊かなテーマパークです。園内にはサラブレッドやポニーなど約80頭もの馬たちが暮らしており、大自然の中で乗馬や馬車など様々な馬との触れ合いが楽しめます。

特に人気なのが「ハッピー ポニーショー」!10頭の個性豊かなポニーたちが日替わりで登場し、それぞれの得意技を披露してくれます。ボクの子どもたちも大興奮でした。ショーの最後には子どもたちがポニーに触れる機会もあり、小さなお子さんにとって忘れられない思い出になること間違いなしです。

2023年には、日本競馬史に名を残す名馬「ディープインパクト」の名を冠した「ディープインパクトゲート」も新たなスポットとしてオープン。北海道美唄市出身の彫刻家・安田侃氏の作品で、サラブレッドを眺めながら静かな時間を過ごせる場所として、また子どもの遊び場としても人気を集めています。

アクセス方法と駐車場情報

新千歳空港から車でわずか15分という好立地が、このパークの大きな魅力のひとつ。旅の途中に気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。

車でのアクセス

道央自動車道の新千歳空港ICもしくは苫小牧東ICから約20分。国道36号線を経由して道道10号線(千歳・鵡川線)に入り、案内看板を左折すれば到着です。札幌方面からは道央自動車道千歳ICで降り、国道36号線(苫小牧方面)を経由して同様のルートで向かいます。

駐車場は500台分が完備されており、しかも無料!ファミリーで車で訪れても安心です。ボクも家族で訪れた際は、混雑時でも比較的スムーズに駐車できました。

無料シャトルバスの利用

車がなくても大丈夫。新千歳空港からは便利な無料シャトルバスが運行しています。空港交番前から出発するバスの時刻は季節によって異なります。

2025年4月15日~11月5日の期間は:

  • 行き(新千歳空港交番前発):10:30 / 12:30 / 14:30
  • 帰り(パラッツォ・ベガ ポニー館発):10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00

2024年11月6日~2025年4月9日の期間は:

  • 行き(新千歳空港交番前発):10:30のみ
  • 帰り(パラッツォ・ベガ ポニー館発):15:00のみ

時刻表は変更になる場合もあるので、訪問前に公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。

営業時間と料金情報

営業時間

ノーザンホースパークの営業時間は季節によって異なります。

  • 4月15日~6月30日、9月1日~11月5日:9:00~17:00
  • 7月1日~8月31日:9:00~18:00
  • 11月6日~4月9日:10:00~16:00

休園日

基本的には年中無休ですが、4月10日~4月14日はメンテナンス期間のため休園となります。また、2025年5月13日・14日はマラソン大会開催のため休園予定です。イベントなどで臨時休園になることもあるので、訪問前に確認しておくと安心です。

入園料

2024年11月6日から料金改定が予定されています。これは燃料・飼育費などの高騰が続く影響によるものです。詳細な新料金については公式サイトで確認してください。今後も施設の安全整備や充実したアクティビティを提供するための改定とのことです。

混雑状況と滞在時間の目安

休日の混雑状況を見ると、10時~14時がピークタイムとなっています。特に夏休みやゴールデンウィークなどの長期休暇期間は多くの家族連れで賑わいます。

口コミを見ると、多くの方が3時間以上滞在しているようです。広大な敷地内には様々なアクティビティがあるので、半日~1日かけてゆっくり楽しむのがおすすめです。

訪問者の口コミ

フリーパスチケットを買いました。引馬、馬車は1回限りですが、バルーンアーチェリー、シューティングゲームなど何度でもできます。電動自転車が何度も借りられる(1回30分)ので、引退馬の馬房を見に行ったり、放牧場の母子の馬を見に行ったり、広い場内でサイクリング気分を楽しめました。 (男性/40代/家族旅行)

新千歳空港から車で移動するとわりと近い場所にあります。食事もできますし、引馬体験など色々と楽しめます。ショップではお土産も売っていて、ガチャガチャもおもしろいですよ。カフェでお茶も楽しめます。 (女性/30代/友人と)

動物が好きな息子とペットを連れて行きました。カフェのテラス席は犬の同伴可。外に足を洗う場所やドッグランがあり、犬連れも多かったです。ポニーショーもコロナ後から犬と一緒に見れるとのことで抱っこでみる事ができました。また外には二人乗り自転車のレンタルなどもあり、子供も1日退屈する事なく遊べました。 (女性/30代後半/家族旅行)

おすすめのアクティビティ

ノーザンホースパークでは馬との触れ合いを中心に、様々なアクティビティが楽しめます。

馬関連のアクティビティ

  • ハッピーポニーショー:愛らしいポニーたちによるショー
  • 引馬体験:スタッフが馬を引いて散策する体験
  • 馬車:園内を馬車で巡る
  • 元競走馬見学:引退したサラブレッドたちとの触れ合い

その他のアクティビティ

  • 電動自転車レンタル:広大な敷地内を自由に散策
  • 二人乗り自転車:家族や友人と一緒に楽しめる
  • バルーンアーチェリー:子どもも楽しめる的当てゲーム
  • シューティングゲーム:西部劇さながらの射的ゲーム
  • セグウェイツアー:最新技術で園内を巡る
  • パークゴルフ:北海道発祥のスポーツを体験

食事とショッピング

園内には北海道産の食材を使った本格的な洋食料理を味わえるレストランがあります。広さ約1万坪のガーデン内にあり、四季折々の花を眺めながら食事が楽しめるのが魅力です。

カフェではテラス席でペットと一緒に休憩することもできます。ショップではオリジナルグッズやお土産も充実しており、子どもが喜ぶガチャガチャも人気です。

訪問時の注意点とおすすめの持ち物

注意点

  • 天候によってはアクティビティが中止になる場合があります
  • 動物アレルギーがある方は事前に対策を
  • 夏場は日差しが強いので日焼け対策を
  • 広い敷地内を歩くので歩きやすい靴がおすすめ

おすすめの持ち物

  • 帽子・日焼け止め(夏場)
  • 防寒具(冬場)
  • タオル
  • 飲み物
  • カメラ(美しい景色や馬との思い出を撮影するのに最適)

北海道の大自然の中で馬と触れ合えるノーザンホースパーク。新千歳空港からのアクセスも良く、家族旅行の思い出づくりにぴったりのスポットです。季節によって異なる魅力があるので、何度訪れても新しい発見があるでしょう。北海道旅行の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!

「人生は短い。だから、できるだけ笑顔で過ごそう。」 – チャーリー・チャップリン

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの北海道旅行が素敵な思い出になりますように。それではまた次回のミーミルメディアでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次