こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。北海道の大自然に囲まれた総合リゾート「ルスツリゾート」について、最新情報をお届けします。ボクも家族で何度か訪れたことがありますが、アクセス方法や料金体系が2025年に変更されているようなので、改めて調査してみました!皆さんの旅行計画にお役立てください。
ルスツリゾートへのアクセス方法
ルスツリゾートは北海道の中心部に位置し、札幌市内や新千歳空港からのアクセスが便利です。大自然に囲まれた立地ながら、主要都市からのアクセスルートが充実しているのが魅力ですね。
車でのアクセス
車でのアクセスが最も一般的で、札幌市内からは約90分、新千歳空港からも約90分で到着できます。支笏洞爺国立公園の美しい景色を楽しみながらのドライブは、旅の醍醐味のひとつです!
主な所要時間は以下の通りです:
- 札幌市内から:約90分(国道230号線経由)
- 新千歳空港から:約90分(道道37号・国道276号・国道230号経由)
- 洞爺湖温泉から:約30分(道道2号線・国道230号線経由)
- 登別温泉から:約75分(道央自動車道・国道230号線経由)
- 室蘭から:約70分(国道37号線・道央自動車道・国道230号線経由)
- 函館から:約160分(道道5号線・道央自動車道・国道230号線経由)
冬季は中山峠や美笛峠を通過するため、冬道運転に慣れていない方は注意が必要です。チェーンやスタッドレスタイヤの準備を忘れずに!
無料シャトルバス「ルスツ号」(札幌発着)
札幌からは無料シャトルバス「ルスツ号」が毎日運行しています。札幌駅から徒歩2分の加森ビル③(札幌市中央区北4条西4丁目1番地)が乗り場です。
運行期間 | 2024年11月23日~2025年3月30日 |
---|---|
所要時間 | 約120分 |
予約 | 事前予約制(前日15:00まで・オンライン予約のみ) |
行き(札幌発) | 8:00発→10:00~10:20着(中山峠で約10分休憩あり) |
帰り(ルスツ発) | 16:40~17:00発→19:00着(途中休憩なし) |
2025年5月6日現在、札幌発・ルスツ発ともに各3台のバスが運行予定とのことです。混雑時期は早めの予約がおすすめですよ!
有料シャトルバス「ビッグランズ号」(新千歳空港発着)
新千歳空港からは有料シャトルバス「ビッグランズ号」が運行しています。こちらはルスツリゾート宿泊者専用のサービスです。
運行期間 | 2024年11月23日~2025年3月30日 |
---|---|
所要時間 | 約120分 |
料金 | 片道1席2,500円(宿泊者割引価格)、6歳以下無料 |
予約 | 事前予約制(7日前18:00まで) |
途中、支笏湖の横を通り、大滝の「きのこ王国」で休憩をはさみます。ご精算はホテルのお部屋付けとなるので、乗車時の支払いは不要です。便利ですね!
タクシーでのアクセス
ドア・トゥ・ドアで移動できるタクシーも便利な選択肢です。特に飛行機の到着時間が遅い場合や、バスの時間が合わない場合におすすめです。
区間 | 小型タクシー | ジャンボタクシー |
---|---|---|
新千歳空港~ルスツ | 約24,700円 | 約34,990円 |
札幌駅~ルスツ | 約20,870円 | 約29,490円 |
倶知安駅~ルスツ | 約9,190円 | 約12,730円 |
洞爺駅~ルスツ | 約10,410円 | 約14,480円 |
近隣のタクシー会社には羊蹄ハイヤー(0136-45-2740)、ワールド交通(0136-33-2114)、スマイル観光タクシー(0136-48-2700)などがあります。
駐車場情報
ルスツリゾートには広大な駐車場があり、乗用車は約3,000台駐車可能です。駐車場の料金体系は季節によって異なります。
駐車場料金
シーズン | 宿泊者 | 日帰り客 |
---|---|---|
ウィンターシーズン | 無料 | 無料 |
サマーシーズン(平日) | 無料 | 無料 |
サマーシーズン(土日祝・GW・夏休み) | 無料 | 普通車1,000円 バイク500円 大型車1,500円 |
宿泊者は前金預かり制で、チェックアウト時にフロントで返金される仕組みになっています。日帰りの場合は、GW・夏休み・土日祝日のみ有料となりますので、訪問日によって料金が変わることに注意しましょう。
遊園地チケット・料金情報
2025年の夏シーズンより、ルスツリゾート遊園地の入場チケットがリニューアルされ、3種類から選べるようになりました!
2025年シーズン遊園地チケット料金
チケット区分 | 通常期間 | 夏季期間 (7/23~8/21) |
---|---|---|
大人(12~59歳) | 5,600円 | 6,100円 |
小人(6~11歳) | 4,600円 | 5,100円 |
幼児(4~5歳) | 1,800円 | 2,300円 |
※3歳以下は無料です
お得なシーズンパス
何度でも遊園地を楽しめるシーズンパスも販売されています。2025年は4月29日(火・祝)から10月13日(月・祝)まで有効です。
区分 | 早割価格 (4/28~5/31) |
通常価格 (6/1~10/13) |
---|---|---|
大人(19~64歳) | 21,600円 | 25,200円 |
学生(13歳以上) | 19,700円 | – |
子供(7~12歳) | 18,000円 | – |
幼児(4~6歳) | 6,700円 | – |
シニア(65歳以上) | 18,000円 | – |
シーズンパスには、レストランや宿泊、駐車場の割引特典も付いているので、複数回訪問予定の方にはかなりお得です!5月末までの早割購入がさらにお得なので、検討されている方はお早めに。
混雑状況と口コミ
ルスツリゾートの混雑状況は季節やイベントによって大きく変わります。口コミを参考に、訪問計画を立ててみましょう。
混雑状況
一般的に、GWや夏休み、冬のスキーシーズンの週末は混雑する傾向があります。特に遊園地は土日祝日に混雑することが多いようです。
秋にイベントがあるので、だいたいいつも行ってる。バーベキューと気候がとても良く合って、過ごしやすい。混雑具合:非常に混んでいた。滞在時間:3時間以上。 (男性/40代/会社員)
秋のイベント時期は特に混雑するようですが、気候が良く過ごしやすいとの声も。滞在時間は3時間以上を見込んでおくと良さそうです。
毎年ルスツに滑りに行っていますが、ゲレンデはとにかく広いし、ノーピステン(非圧雪コース)でおすすめです。ご飯は、ルスツリゾート内に和洋中と全て揃っているので、選ぶ方が大変です。朝食も同じで沢山あるので初日に計画を立てるのが良いでしょう。 (男性/30代/会社員)
冬季のスキー場としての評価も高く、広大なゲレンデが魅力とのこと。食事の選択肢も豊富なので、長期滞在でも飽きることがなさそうです。
ゆっくり体を休めることができました。お風呂も3か所ありましたが、ゴルフ場のお風呂までは少し距離がありました。留寿都方面ではおすすめのホテルです。 (女性/30代後半/会社員)
リゾートホテルとしての評価も良好で、ゆっくりと休養できる環境が整っているようです。
まとめ:ルスツリゾート訪問のポイント
ルスツリゾートは札幌や新千歳空港から約90分とアクセスが良く、北海道観光の拠点としても最適です。車での訪問が便利ですが、シャトルバスも充実しているので、交通手段に合わせて計画を立てましょう。
駐車場は基本的に無料ですが、サマーシーズンの土日祝・GW・夏休みは日帰り客は有料になるので注意が必要です。遊園地のチケットは2025年から選択肢が増え、より自分のスタイルに合わせた楽しみ方ができるようになりました。
何度も訪問予定の方はシーズンパスがお得です。特に5月末までの早割購入がおすすめですよ!混雑を避けたい方は平日の訪問が良いでしょう。
北海道の大自然に囲まれたルスツリゾートで、素敵な思い出を作ってくださいね!
「人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ」 – ロバート・フルガム
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの旅行が素晴らしいものになりますように!