ブログを更新しました

温泉併設で格安!グリーンパークぴっぷキャンプ場の混雑状況と口コミ

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は北海道上川郡比布町にある「グリーンパークぴっぷ」について詳しくご紹介します。ボクが先日家族で訪れたこの施設、実はキャンプ場の料金が驚くほど安いんです!テント1張たったの300円って信じられますか?しかも温泉施設も併設されていて、アウトドア好きにはたまらない場所なんですよ。皆さんも北海道旅行の際には、ぜひ立ち寄ってみてください!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

グリーンパークぴっぷの基本情報

グリーンパークぴっぷは、北海道上川郡比布町北7線16号に位置する自然豊かな複合レジャー施設です。このエリアは「ぴっぷ良佳村(よかむら)」と呼ばれ、キャンプ場だけでなく、パークゴルフ場、スポーツ施設、温泉施設「遊湯ぴっぷ」など多彩な施設が揃っています。幅広い年代の方に利用されており、特にファミリー層に人気があります。

営業期間は5月上旬から10月中旬までで、受付時間は8:00~17:00となっています。定休日はなく、シーズン中は毎日利用可能です。ただし、冬季は閉鎖されるので注意が必要です。

アクセス方法と所要時間

グリーンパークぴっぷへのアクセスは、車と公共交通機関の両方で可能です。ボクが実際に行ってみて感じたのは、車でのアクセスがダントツに便利だということ。特に旭川方面からのアクセスが良好です。

車でのアクセス

旭川紋別自動車道の比布北ICからわずか3分(約2km)という好立地にあります。旭川市内からは国道40号線を経由して約35分(26km)で到着します。札幌からも道央道経由で約2時間(155km)とアクセスしやすいです。

ボクが家族で訪れた時は、旭川市内の観光を楽しんでから向かいましたが、綺麗な景色を眺めながらのドライブはあっという間でした。旭山動物園からも道道37号線・国道40号線経由で約40分(26km)なので、動物園とセットで訪れるのもおすすめです。

公共交通機関でのアクセス

JR比布駅からバスで約20分かかります。ただし、バスの本数は多くないので、事前に時刻表を確認しておくことをおすすめします。JR旭川駅から比布駅までは普通列車で約30分、快速列車なら約15分です。

駐車場情報

グリーンパークぴっぷには、専用の駐車場が完備されています。温泉施設「遊湯ぴっぷ」に入ると両脇に第1駐車場と第2駐車場がありますが、キャンプ場利用者はさらに奥に進む必要があります。

まずは正面のロータリーまで直進し、ロータリーを回って2時の方向に進むと、キャンプ場とパークゴルフの看板が見えてきます。そこにある管理棟で受付を済ませた後、キャンプ場専用の駐車場に移動することになります。

駐車場は広々としていて、キャンプ場利用者は無料で利用できるのがうれしいポイントです。ただし、フリーサイトへの入口にはコーンが設置されているので、そこには駐車しないように注意しましょう。

驚きの料金システム

グリーンパークぴっぷの最大の魅力は、なんといってもその格安料金です。ボクが初めて料金表を見た時は、目を疑いましたよ!

キャンプサイト料金

サイト種類 宿泊料金 日帰り料金
フリーサイトA(芝サイト) 1張300円(タープ追加300円) 200円
フリーサイトB(林間サイト) 1張300円(タープ追加300円) 200円
オートサイト 1区画1,000円 500円

家族4人で泊まっても、テント1張なら300円という驚きの安さです!オートサイトも1区画1,000円と、他のキャンプ場と比べるとかなりリーズナブル。テントとタープを組み合わせても1,000円で利用できます。

入場料はかからず、サイト使用料のみなので、家族でのキャンプが格安で楽しめるのが大きな魅力です。

チェックイン・チェックアウト

チェックイン時間は14:00~18:00、チェックアウトは11:00までとなっています。デイキャンプ(日帰り)は8:00~18:00の間で利用可能です。

受付では氏名、住所、利用人数やペットの有無を記入します。受付後、宿泊者用の駐車カードをもらうので、車のダッシュボードに提示しておきましょう。チェックアウト時はカードを受付に返却するか、専用のポストに入れれば完了です。

施設の特徴と魅力

グリーンパークぴっぷは単なるキャンプ場ではなく、様々な施設が集まった複合レジャー施設です。ボクが家族で訪れた時は、子どもたちが大喜びでした!

キャンプ場

キャンプ場には芝サイトと林間サイトのフリーサイト、そしてオートサイトの3種類があります。オートサイトは全部で8区画あり、車の横にテントを設営できる便利なサイトです。

炊事場やトイレも清潔に保たれており、快適に過ごせます。ただし、近年は熊の出没が多発しているエリアでもあるので、食べ物の管理には十分注意が必要です。

温泉施設「遊湯ぴっぷ」

キャンプ場のすぐ隣には温泉施設「遊湯ぴっぷ」があります。光明石を使ったミネラル豊富な温浴施設で、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、ハーブ湯、庭園風呂、サウナ、水風呂などが完備されています。

アウトドア活動で疲れた体を温泉で癒せるのは最高の贅沢です。さらに、施設内にはコインランドリーもあるので、長期滞在の方や車中泊の方にも便利です。

パークゴルフ場

A~Dコース、全部で36ホールの広大なパークゴルフ場があります。国際パークゴルフ協会公認施設で、毎日綺麗に整備されたコースでプレイが楽しめます。料金も大人300円(1ラウンド)からとリーズナブルです。

パークゴルフと温泉入浴のセット券(700円)や、入浴とお食事のセット券(1,300円)もあるので、一日中楽しめますよ。

その他のスポーツ施設

バスケットコート、サッカー場、テニスコートなどのスポーツ施設も充実しています。施設は管理が行き届いていて、とても清潔です。音楽が流れる中、快適な気分でスポーツを楽しめます。

混雑状況と予約について

グリーンパークぴっぷの混雑状況は季節によって大きく異なります。特に混雑するのは土日祝日で、ピークはゴールデンウィーク、7月の3連休、8月のお盆休み時期です。この時期は事前予約が必須となります。

一方、9月上旬などのシーズン後半は比較的空いていることが多く、4日前の問い合わせでもオートサイトに空きがあったという報告もあります。ただし、予約制なので、空きがあっても事前に電話で確認することをおすすめします。

予約・問い合わせは、管理棟(0166-85-2383)で受け付けています。受付時間外の場合は、遊湯ぴっぷフロント(0166-85-4700)に連絡しましょう。夜間の緊急時は遊湯ぴっぷ(0166-85-2418)に連絡が可能です。

利用者の口コミ

実際に利用した方々の口コミを見てみましょう。

「遊湯ぴっぷ」に隣接して広い場所にあります。バスケットコート、サッカー場、テニスコート、遊具、パークゴルフ場、キャンプ場もあり一大運動公園になっています。施設も管理が行き届いていてとてもきれいでした。温泉(沸かし湯)施設がそばなので運動の後にお風呂でのんびりできるのも良いところです。 (男性/40代/家族旅行)

パークゴルフのコース場とキャンプ場があります。パークゴルフのコースは、何箇所も設けられています。夏の訪問時は、利用者はたくさんいました。音楽が流され、快適な気分で過ごせます。キャンプ場は、炊事場やトイレも綺麗に設置されています。 (女性/30代/一人旅)

外でおもいっきり遊べるアウトドア施設です。若者でたくさんにぎわっていてスポーツなどを思いきり自然の中で楽しむことができます。 (女性/40代/家族旅行)

周辺の観光スポット

グリーンパークぴっぷの周辺には、いくつかの観光スポットがあります。

まず、比布町内では6月になるといちご狩りが楽しめます。旬の味を楽しむなら、この時期の訪問がおすすめです。

また、比布北インターチェンジ近くのほくれいスカイロードを車で約10分登ると、比布町内はもちろん旭川市や大雪山連峰を一望できる絶景スポットがあります。週末にはパラグライダーを楽しむ人々も訪れる人気の場所です。

冬季には「ぴっぷスキー場」がオープンします。道北一の広大なゲレンデに9コースが整備され、初心者から上級者まで楽しめます。毎年12月から3月下旬まで営業しています(ナイタースキーは2月末日まで)。

まとめ:グリーンパークぴっぷの魅力

グリーンパークぴっぷは、北海道上川郡比布町にある自然豊かな複合レジャー施設です。その魅力をまとめると:

  • 驚くほど安いキャンプ場料金(テント1張300円~)
  • 温泉施設「遊湯ぴっぷ」が隣接
  • パークゴルフ、スポーツ施設など多彩な施設
  • 旭川市や旭山動物園からのアクセスが良好
  • 清潔で管理の行き届いた施設

特に家族連れやアウトドア好きの方にとって、コストパフォーマンスの高い施設といえるでしょう。ボクも家族で訪れて大満足でした!皆さんも北海道旅行の際には、ぜひグリーンパークぴっぷを訪れてみてください。きっと素敵な思い出ができますよ!

「人生は冒険だ。冒険しなければ何も得られない。」 – ヘレン・ケラー

さあ、皆さんも新しい冒険に出かけましょう!北海道の大自然の中で、素敵な思い出を作ってくださいね。

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次