ブログを更新しました

札幌の夜景を独占!ノリア観覧車の料金・所要時間・アクセス情報を徹底解説

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は札幌の夜を彩る素敵なスポット、ノルベサの屋上観覧車「ノリア」についてご紹介します。札幌に行ったら絶対に外せない夜景スポットとして人気なんですよ。家族連れでも、カップルでも楽しめる場所なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

ノリア観覧車とは?札幌の夜景を一望できる空中散歩

ノリア(nORIA)は、札幌市中央区のすすきのエリアにある商業施設「ノルベサ(nORBESA)」の7階に設置された屋上観覧車です。直径45.5m、地上からの高さは78mにも達する札幌初の屋上観覧車で、すすきのの街並みを一望できる絶好のスポットとなっています。

名前の由来は面白くて、フランス語で北を意味する「ノール」と北海道弁の「~べさ」を組み合わせたものなんだそうです。スペイン語では「観覧車」という意味もあるそうで、なんとも粋な名前ですよね。

観覧車の特徴と魅力

ノリアの最大の魅力は、なんといっても札幌の街並みを360度見渡せる景色です。特に夜になると、鮮やかに点灯するイルミネーションと幻想的な夜景が相まって、ムード満点の空間を演出してくれます。カップルのデートスポットとして人気なのも納得ですね。

ゴンドラは全部で32台あり、すべてバリアフリー対応になっているので、車椅子のままでも乗車可能です。各ゴンドラの定員は4名で、1周の所要時間は約10分。冬の寒い時期でも安心なように、シートにはヒーターが完備されています。雨や雪の日でも、暖かな空間から降り注ぐ雨や雪を眺めるのも風情があって素敵ですよ。

料金・営業時間・アクセス情報

料金システム

ノリアの料金体系は以下のようになっています。

区分 1周料金 2周料金
大人(高校生以上) 1,000円 1,100円
小・中学生 500円 600円
未就学児 無料 無料
福祉割引(手帳提示) 500円 600円

また、団体割引もあります。15名以上の団体は10%割引(900円)、修学旅行の場合は20%割引(高校生800円、小・中学生400円)となります。ツアー添乗員や修学旅行の引率者は無料です。

さらに、誕生日当日の方は無料(2周まで)で乗車できます!ただし、誕生日がわかる身分証明書などの提示が必要です。これは知らない人も多いので、誕生日に行く予定の方はぜひ活用してくださいね。

営業時間

営業時間は曜日によって異なります。

  • 日曜日~木曜日・祝日:11:00~23:00
  • 金曜日・土曜日・祝前日:11:00~翌1:00

最終受付は営業終了の10分前までとなっていますので、ご注意ください。また、風速15mを超える強風の場合は安全のため運行を見合わせることがあります。

アクセス方法

ノリアがあるノルベサへのアクセス方法はとても便利です。

公共交通機関でのアクセス

  • 地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩約2分
  • 地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩約4分
  • 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」から徒歩約7分

車でのアクセス

ノルベサ自体に駐車場はありませんが、近隣の「3・5狸パーキング」(TEL: 011-218-1774)が契約駐車場となっています。ノルベサ内の一部店舗を利用すると、1時間無料になるサービスもあります。

  • B1F回転すし 活一鮮 南3条店:2,500円以上利用で1時間無料
  • B1F活一鮮 別邸:2,500円以上利用で1時間無料
  • 3F駿河屋:3,000円以上利用で1時間無料

チケット購入方法と特別なゴンドラ

チケットはB1Fと7Fの券売機で購入できます。現金だけでなく、各種キャッシュレス決済も対応しているので便利ですね。

ノリアには通常の観覧車の他にも、特別なゴンドラがあります。

カラオケ観覧車

カラオケ機能付きのゴンドラもあり、2周乗車で1人1,600円(定員2名)となっています。乗車希望の場合は、チケット購入前にスタッフに声をかける必要があります。友達や恋人と一緒に歌いながら夜景を楽しむなんて、なんだかワクワクしますね!

学生デザインラッピング観覧車

期間限定で学生がデザインしたラッピング観覧車も運行しています。料金は通常の観覧車と同じです。

ノリアキッズデー

毎月第三日曜日は「ノリアキッズデー」となっており、観覧車チケットを購入すると、10歳以下のお子様にくじ引きおもちゃをプレゼントしています(大人1人につき子ども2人まで)。子どもと一緒に行くなら、このキッズデーを狙うのもいいですね!

混雑状況と待ち時間

ノリアは札幌の人気観光スポットなので、週末や祝日、特に夕方から夜にかけては混雑することが多いです。特に夜景を見るためのゴールデンタイム(18:00~21:00頃)は待ち時間が発生することもあります。

平日の昼間や、開店直後の時間帯は比較的空いていることが多いので、混雑を避けたい方はこの時間帯がおすすめです。また、雨の日や雪の日は意外と空いていることが多く、天気が良くなくても室内からの景色は風情があって素敵ですよ。

口コミと評判

実際に訪れた方々の口コミを見てみると、多くの方が夜景の美しさに感動しているようです。

札幌の夜景を一望できて最高でした!カップルで行きましたが、ロマンチックな雰囲気で大満足。ヒーター付きのゴンドラだったので、冬でも快適に過ごせました。(女性/20代後半/会社員)

子供と一緒に乗りましたが、未就学児が無料なのでコスパ良し!夜景も綺麗で子供も大喜びでした。(男性/30代前半/自営業)

誕生日に行ったら無料で乗れて嬉しかった!夜景も最高で、特別な日を過ごせました。(女性/40代前半/パート)

まとめ:札幌観光の思い出に残る体験を

ノリア観覧車は、札幌の街並みを一望できる絶好のスポットです。昼間の爽やかな景色も素敵ですが、やはり夜のイルミネーションと街の灯りが織りなす夜景は格別です。カップルのデートはもちろん、家族連れでも楽しめる場所なので、札幌観光の際はぜひ訪れてみてください。

料金も比較的リーズナブルで、未就学児は無料、誕生日の方も無料と、嬉しいサービスもあります。すすきの駅から徒歩2分という好立地なので、札幌観光の合間に気軽に立ち寄れるのも魅力的ですね。

ボクも家族で訪れた際は、子どもたちが大喜びでした。特に夜景を見たときの子どもたちの目の輝きは今でも忘れられません。皆さんも、ノリア観覧車で素敵な思い出を作ってくださいね!

「人生は観覧車のようなもの。上がったり下がったりするけれど、景色を楽しむことを忘れなければ、それはすべて素晴らしい旅となる。」 – リチャード・ブランソン

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次