こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、話題の「ベース焼きそば」についてお伝えしたいと思います。最近、健康志向の方に人気の完全栄養食「ベースフード」から発売されている焼きそばが気になっていませんか?栄養バランスが取れたカップ麺って、忙しい日のランチや夕食の救世主になりそうですよね!
ボクも実は先日、子どもたちとのお出かけ帰りに「あ、夕飯どうしよう…」と焦って、このベース焼きそばを探し回った経験があります。どこで売っているのか、どこで買えるのか、徹底的に調査してみましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
ベース焼きそばとは?栄養満点の新感覚カップ麺!
まず、ベース焼きそばって何?という方のために簡単にご説明します。ベース焼きそばは、完全栄養食で有名な「BASE FOOD(ベースフード)」から発売されているカップ焼きそばです。一般的なカップ麺と違って、一食で必要な栄養素がバランスよく摂れるのが最大の特徴!
2025年に新しくリニューアルされたようで、「ソース焼きそば」と「旨辛まぜそば」の2種類があります。以前の商品よりも麺の食感や風味が大幅に改善されたようで、実食レポートでも高評価が続出しているんですよ。
女性/30代前半/会社員 麺の食感が全然違いますね。味もそうですが、香りも言われてみると全然違います。比べるとよく分かります。結構味もしっかりしていて、本当に美味しいですね。
ベース焼きそばはコンビニで買える?
結論から言うと、ベース焼きそばはコンビニで購入することができます!ボクが調査した限り、以下のコンビニで取り扱いがあることが確認できました。
セブンイレブンでの取り扱い
セブンイレブンでは、ベース焼きそばを購入することができます。店舗によって品揃えに差があるかもしれませんが、多くの店舗で取り扱いがあるようです。
ファミリーマートでの取り扱い
ファミマでもベース焼きそばが販売されています!実際に、ファミマでベース焼きそばを見かけたという声がSNSでも多く見られました。ファミマはベースフード製品の品揃えが充実している印象があります。
ローソンでの取り扱い
ローソンでもベース焼きそばを購入することができます。2025年3月頃からコンビニでの販売が始まったようで、公式アカウントでもコンビニ発売記念キャンペーンが行われていました。
スーパーでベース焼きそばは買える?
スーパーでもベース焼きそばは購入できます!ただし、すべてのスーパーで取り扱いがあるわけではないようです。
取り扱いのあるスーパー
一部の地域のスーパーでベース焼きそばが販売されているという情報がありました。特に、イトーヨーカドーでの取り扱いが確認できています。
男性/40代前半/自営業 近所のスーパーでベース焼きそばを見つけてびっくり!このスーパー、カップヌードルのBIGですら置いていないのに、ベース焼きそばがあったのは驚きでした。
取り扱いのないスーパー
残念ながら、イオン、業務スーパー、カルディ、成城石井では、現時点でベース焼きそばの取り扱いがあるという情報は確認できませんでした。もしかすると、今後取り扱いが始まる可能性もありますので、気になる方は店舗に問い合わせてみるといいかもしれませんね。
ドンキホーテやその他の店舗での取り扱いは?
ドンキホーテ
残念ながら、ドンキホーテでベース焼きそばが販売されているという情報は見つかりませんでした。ドンキは品揃えが豊富なので、今後取り扱いが始まる可能性はありそうですが、現時点では確認できていません。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラの実店舗での販売情報は確認できませんでしたが、公式通販サイト「ヨドバシ.com」ではベース焼きそばを購入することができます。オンラインで注文して自宅に届けてもらうことができるので、近くに販売店がない方はこちらを利用するのも良いでしょう。
ネット通販でベース焼きそばを購入する方法
実店舗で見つからない場合は、ネット通販を利用するのが確実です!以下の通販サイトでベース焼きそばを購入することができます。
BASE FOOD公式サイト
最も確実なのは、BASE FOOD(ベースフード)の公式サイトからの購入です。公式サイトでは、ソース焼きそばと旨辛まぜそばの両方を購入することができます。また、定期購入すると割引が適用されることもあるようです。
Amazon・楽天市場
Amazon(アマゾン)や楽天市場などの大手通販サイトでもベース焼きそばを購入することができます。特に楽天市場では、楽天ポイントが貯まるのでお得に購入できるかもしれません。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでもベース焼きそばを購入することができます。PayPayポイントが貯まるので、PayPayユーザーの方にはおすすめです。
ベース焼きそばの味や評判は?
ベース焼きそばの味や評判について、実際に食べた方の感想をいくつか紹介します。
女性/20代後半/フリーランス 新商品のBASE YAKISOBAはめっちゃ気に入りました!普段は旨辛まぜそばは全然食べないのですが、これは美味しいです。味もそうですし麺も美味しかったです。あとこれは冷めても美味しいのも良いですね。
男性/30代後半/会社員 すごく美味しかったです!そして変化に驚きました。他の一般的なカップ麺だと食後の胃の重さとか、むかつき感があって、食べちゃった……という罪悪感があるんですけど、BASE YAKISOBAは軽いのに味もしっかり焼きそばで食べやすいなと思いました。
リニューアル前の商品と比べると、麺の食感や風味が大幅に改善されたようで、「普段食べている焼きそばと相違ない美味しさ」という評価も多く見られました。特に「冷めても美味しい」という点は、お弁当に入れたり、ちょっと時間が経ってから食べることが多い方にはうれしいポイントですね。
ベース焼きそばの賞味期限は?
ベース焼きそばの賞味期限は、公式サイトでの注文だと約2カ月となっています。一般的なカップ麺と比べると少し短めですが、これは保存料などの添加物を極力減らしているためかもしれません。まとめ買いする場合は、この点を考慮して購入数を決めるといいでしょう。
まとめ:ベース焼きそばはどこで買える?
ベース焼きそばの販売店をまとめると、以下のようになります。
- コンビニ:セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン
- スーパー:一部のスーパー(イトーヨーカドーなど)
- 通販サイト:BASE FOOD公式サイト、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ.com
残念ながら、イオン、業務スーパー、カルディ、成城石井、ドンキホーテでは現時点で取り扱いが確認できていません。
栄養バランスが取れたカップ焼きそばは、忙しい日の食事やダイエット中の方にもおすすめです。特にリニューアルされた新商品は、味や食感も改善されているようなので、以前試して合わなかった方も、ぜひもう一度試してみてはいかがでしょうか?
皆さんも、ベース焼きそばを見つけたら、ぜひ試してみてくださいね!最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「人生は一度きり。美味しいものを食べて、健康に生きよう。」- 松下幸之助
今日も素敵な一日をお過ごしください!