こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は皆さんに、最近話題のロピア保冷バッグについてお伝えしようと思います。
実は先日、ボクの奥さんがスーパーから帰ってきて「しげっち!ロピアの保冷バッグがすごいらしいよ!」と興奮気味に話してくれたんです。「え?保冷バッグでそんなに盛り上がる?」と思いつつも、気になって調べてみたら、これがなかなか優れものだということが分かりました。
皆さんの中にも「ロピアの保冷バッグって何がそんなにすごいの?」「どこで買えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな疑問にお答えしていきますね!
ロピア保冷バッグの種類と特徴
まずはロピア保冷バッグの種類と特徴について見ていきましょう。ロピアの保冷バッグには主に3種類あります。
レギュラータイプ(1,000円)は、日常のお買い物にピッタリのサイズ。かご一杯分の商品を入れるのにちょうど良い大きさで、普段使いにはこれで十分という方も多いようです。サイズは縦44cm×横70cm×底マチ25cmとなっています。
角型タイプ(1,500円)は、マイバスケットがそのまま収まる大容量サイズ!サイズは縦39.5cm×横56.5cm×底マチ30cmで、週末のまとめ買いや家族分の大量買い出しに最適です。実はこれ、他のスーパーの類似品だと3,500円以上することも多いんですよ。それを考えるとかなりお得ですよね。
4Wayタイプ(1,000円)は、角型よりは小さめですが、持ち手と肩紐がついていて、手持ち、ショルダー、リュックと3通りの持ち方ができる優れもの。サイズは縦36cm×横36cm×底マチ20cmで、ピザなども入る大きさです。
どの保冷バッグも、ロピアのイメージカラーである赤と白のデザインで、キャンバス地に断熱材が入っているため保冷効果も抜群!チャック付きの蓋で密閉性も高く、夏場のお買い物でも安心です。
ロピア保冷バッグはどこで買える?販売店舗情報
「気になる!欲しい!」と思った方、次はどこで買えるのかをチェックしていきましょう。
ロピア店舗での購入方法
ロピア保冷バッグは基本的にロピアの店舗で購入することができます。店舗内のサービスカウンターで販売されていることが多いようです。ただし、すべての店舗で取り扱いがあるわけではないので注意が必要です。
ボクの調査によると、店舗によっては品切れになっていることも多いようなので、事前に電話で在庫確認をしておくと安心です。特に人気の4Wayタイプは午前中で完売してしまうこともあるようですよ!
ネット通販での購入方法
店舗に行くのが難しい方は、Amazonなどのネット通販サイトでも購入可能です。ただし、店舗での定価が1,000円~1,500円なのに対し、Amazonでは4,980円程度からと、かなり割高になっていることが多いので注意が必要です。
やはり実店舗で購入するのがベストですが、近くにロピアがない方は通販も検討してみてください。ただし、出品者の評価や口コミをしっかりチェックして、信頼できるショップから購入することをおすすめします。
オープン記念!お得な保冷バッグキャンペーン情報
ロピア保冷バッグが人気の理由のひとつに、新店舗オープン時のお買い物券付きキャンペーンがあります。これがかなりお得なんです!
新店舗がオープンする際、数日間限定で保冷バッグと同額のお買い物券がセットになって販売されることがあります。例えば、1,500円の角型保冷バッグには1,400円分のお買い物券が、1,000円のレギュラータイプには900円分のお買い物券が付いてくるというもの。
つまり、実質100円で保冷バッグが手に入ってしまうんです!これは見逃せませんよね。
ちなみに、2025年4月25日にららぽーと和泉の2Fにロピアがオープン予定で、4月21日~23日の3日間、センターコートで各日先着1,000個限定で保冷バッグの販売会が開催されるそうです。お近くの方はぜひチェックしてみてください!
ロピア保冷バッグの口コミ・評判
実際に使っている方の声も気になりますよね。SNSなどで見つけた口コミをいくつかご紹介します。
良い口コミ
マイバスケットがそのまま入る保冷バッグを探していたんですが、ロピアのは1,500円で買えて大満足!他店だと3,500円以下では買えないのに、ロピアのは安くて可愛い!これから遠出の買い物が楽になりそう♪(女性/30代後半/主婦)
保冷バッグでプライベートバスケットデビューしました。袋詰め0分で超便利!特に夏場は冷凍食品や生鮮食品の持ち帰りに最適です。(男性/40代前半/会社員)
ロピアの大容量保冷バッグの収納力がすごい!マラケシュのバッグを2つ重ねても余裕で入ります。このお値段でこの容量は本当に貴重。(女性/40代前半/パート)
気になる口コミ
ロピアの保冷バッグ、買ったはいいものの大きすぎて使い所がない…。一人暮らしには少し不便かも。(女性/20代後半/一人暮らし)
サイズを調べずに買ったらクソでかくて驚いた。一人暮らしには明らかに大きすぎる…。(男性/30代前半/一人暮らし)
口コミを見ると、大容量で丈夫な作りが高評価の一方で、「大きすぎる」という声も。特に一人暮らしの方や、日常的に少量の買い物をする方には少し不便かもしれませんね。自分のライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
ロピア保冷バッグがおすすめな人・そうでない人
ここまでの情報を踏まえて、どんな人におすすめなのか、そうでない人はどんな人なのかをまとめてみました。
おすすめな人
- 週末にまとめ買いをする家族
- 車で買い物に行く人
- 冷凍食品や生鮮食品をたくさん買う人
- マイバスケットを使いたい人
- 両手を空けて買い物したい人(4Wayタイプ)
- 赤と白のデザインが好きな人
あまりおすすめでない人
- 一人暮らしで少量買いが多い人
- 徒歩や自転車で買い物に行く人(重さが気になる)
- 保冷商品をあまり買わない人
- 収納スペースが限られている人
よくある質問
最後に、ロピア保冷バッグに関するよくある質問にお答えします。
Q. ロピアで保冷バッグに詰め替えはしてくれますか?
A. 保冷バッグへの詰め替えはしてくれないようです。ただし、マイバスケットを使用すると精算時にそちらへ商品を移してくれるので、マイバスケットを活用するのがおすすめです。ちなみに他店のマイバスケットでもOKなようですよ。
Q. 保冷バッグはオープン時にしか販売していませんか?
A. いいえ、通常時もサービスカウンターで販売しています。ただし、お買い物券付きの販売は新店舗のオープン時限定のようです。
Q. 保冷バッグは洗えますか?
A. 注意書きによると洗濯不可とのこと。汚れは固く絞った濡れた布で軽く拭き取り、十分に乾かすようにしましょう。洗濯機に入れると生地や断熱材が傷む可能性があるので注意が必要です。
まとめ:ロピア保冷バッグは実店舗がおすすめ!
ロピア保冷バッグは、そのコスパの高さと機能性で多くの方に支持されています。特に角型タイプは、他店の類似品と比べるとかなりお得な価格設定です。
購入を検討されている方は、ぜひロピアの実店舗で確認してみてください。特に新店舗オープン時のキャンペーンを利用すれば、実質100円程度で手に入れることも可能です!
ネット通販も便利ですが、価格が高くなりがちなので、できれば実店舗での購入をおすすめします。近くにロピアがない方は、新店舗オープン情報をチェックしてみるのも良いかもしれませんね。
皆さんのお買い物ライフがもっと便利になりますように!
「案ずるより産むが易し」
– 諺
悩むより、まずは行動してみることが大切です。気になったら、ぜひロピアに足を運んでみてくださいね!