こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は多くの方から「どこで買えるの?」という質問が絶えない「梅ぼし純」について徹底調査してみました。あの酸っぱくて懐かしい味わいが恋しくなったとき、どこに行けば手に入るのか、気になりますよね。皆さんも「あれどこで売ってたっけ?」と思ったことがあるのではないでしょうか?
実は我が家でも子どもたちが梅ぼし純を気に入っていて、特に高校生の息子は部活動の後によく食べています。そんなわけで、パパとしても「どこで買えるのか」は切実な問題なんですよね。それでは早速、梅ぼし純が買える場所をご紹介していきましょう!
梅ぼし純とは?ロングセラー商品の魅力
まず最初に、梅ぼし純について簡単にご紹介しておきましょう。梅ぼし純はアサヒグループ食品が販売している、シソの葉入り梅ぼし果肉をフリーズドライにしたタブレットです。1976年の発売以来、なんと45年以上も愛され続けているロングセラー商品なんですよ。
砂糖不使用で梅ぼしそのものの旨味と心地よい酸っぱさが特徴で、香料・保存料・着色料などの添加物は一切使用していないのも人気の理由です。梅好きにはたまらない一品ですね!
ボクが特に気に入っているのは、その素朴な味わい。余計なものが入っていないから、梅本来の味が楽しめるんです。最近では自衛隊の行軍時の塩分補給食としても使われているそうで、その機能性にも注目が集まっています。
梅ぼし純はどこで買える?実店舗での取扱店舗
さて、本題の「どこで買えるのか」についてですが、梅ぼし純は以下の実店舗で購入することができます。
ダイソーでの取り扱い
梅ぼし純は、多くのダイソー店舗で販売されています。ただし、全店舗で取り扱いがあるわけではないので注意が必要です。ボクの経験では、大型店舗の方が置いている確率が高いように感じます。
ダイソーで梅ぼし純を探す場合は、お菓子コーナーやレジ近くのタブレット・キャンディコーナーをチェックしてみてください。もし見つからない場合は、店員さんに聞いてみるのが確実ですね。
在庫状況は店舗によって異なるので、遠くのダイソーまで行く予定がある場合は、事前に電話で問い合わせておくと無駄足を防げますよ。
ヨドバシカメラでの取り扱い
意外かもしれませんが、ヨドバシカメラでも梅ぼし純を購入することができます。ヨドバシカメラは家電だけでなく、日用品や食品なども幅広く取り扱っているので、梅ぼし純のような商品も置いているんですね。
ヨドバシカメラでは通常、お菓子・食品コーナーに置かれていることが多いです。こちらも店舗によって在庫状況が異なるので、確実に購入したい場合は事前に確認しておくと安心です。
ドンキホーテでの取り扱い
「何でも揃う」ことで有名なドンキホーテでも、梅ぼし純を見つけることができます。ドンキホーテの場合、お菓子コーナーやドラッグコーナー近くに置かれていることが多いようです。
ドンキホーテは店内の商品配置が独特なので、見つけにくいこともありますが、店員さんに聞けばすぐに案内してもらえますよ。我が家の近くのドンキホーテでは、いつも安定して置いてあるので重宝しています。
マツモトキヨシでの取り扱い
ドラッグストアのマツモトキヨシでも梅ぼし純を購入することができます。マツキヨでは、タブレットやのど飴などが置かれているコーナーをチェックしてみてください。
ボクの経験では、マツキヨは店舗によって品揃えに差があるので、全ての店舗で見つかるとは限りません。でも、大型店舗なら置いている可能性が高いですよ。
梅ぼし純をネット通販で購入する方法
実店舗で見つからない場合や、わざわざ買いに行く時間がない場合は、ネット通販を利用するのが便利です。梅ぼし純は以下のネット通販サイトで購入することができます。
Amazonでの購入
Amazonでは梅ぼし純を簡単に購入することができます。個数や時期によって価格は変動しますが、だいたい400円~2,000円程度で販売されています。
Amazonの良いところは、在庫状況がすぐに確認できることと、Prime会員なら送料無料で翌日には届くことですね。ボクも忙しいときはよくAmazonで購入しています。
楽天市場での購入
楽天市場でも梅ぼし純を購入することができます。価格帯はAmazonとほぼ同じで、500円~2,000円前後です。
楽天市場の場合、楽天ポイントが貯まるのが魅力ですね。また、セール時期を狙えば、通常よりもお得に購入できることもあります。我が家では楽天スーパーセールのときにまとめ買いすることが多いです。
Yahoo!ショッピングでの購入
Yahoo!ショッピングでも梅ぼし純を取り扱っています。こちらも価格帯は400円~2,000円程度です。
PayPayを利用している方なら、PayPayポイントが貯まるのでお得に購入できますね。ボクの妻はPayPayユーザーなので、よくYahoo!ショッピングで購入しています。
梅ぼし純の成分情報とカロリー
健康を気にする方のために、梅ぼし純の成分情報とカロリーについてもご紹介しておきましょう。
梅ぼし純の1製品あたりの栄養成分は以下の通りです:
- エネルギー:12~16kcal
- タンパク質:0.20~0.61g
- 脂質:0.024~0.27g
- 炭水化物:2.8g
- 食塩相当量:1.8~3.6g
カロリーが低いのが嬉しいポイントですね。ただし、食塩相当量が比較的高いので、塩分を気にされている方は食べ過ぎに注意が必要です。
ちなみに、1日の塩分摂取推奨量は男性で7.5g、女性で6.5g未満とされていますので、梅ぼし純を食べる際はその点も考慮してくださいね。
梅ぼし純の口コミ・評判
実際に梅ぼし純を食べた方々の口コミや評判をいくつかご紹介します。
このタブレットは梅!って感じられ酸っぱくて美味しいです。夏の塩分補給にもピッタリだなと思いました。
(女性/30代/会社員)
夏の塩分補給のために買いました。水分補給のときに食べてます。シンプルな梅と塩気の味が大好き。梅飴や練り梅などの加工品とは異なる、「梅干し」の味が大変好みです。
(男性/40代/自営業)
本当にシソの梅干しそのものの味で、一番好きです。一粒舐めているだけで梅干しを食べているような満足感です。
(女性/50代/パート)
一方で、こんな意見もあります:
最初の一口が、薬のような感じがします。
(男性/20代/学生)
思っていたより酸っぱい&しょっぱい。甘酸っぱい梅が好きなのでちょっと食べにくいです。
(女性/30代/主婦)
タブレットなので食感がいまいちで、期待してたほどではなかったです。
(男性/40代/会社員)
口コミを見ると、本格的な梅干しの味を楽しみたい方には高評価ですが、甘い梅味を期待している方には少し物足りないようですね。
梅ぼし純がおすすめな人・おすすめでない人
これまでの情報を踏まえて、梅ぼし純がどんな方におすすめなのか、また逆にあまりおすすめでない方についてもまとめてみました。
梅ぼし純がおすすめな人
まず、梅ぼし純がおすすめな方は以下のような方です。
本格的な梅干しの味が好きな方には、梅ぼし純は大変おすすめです。梅干しをそのままフリーズドライしてあるため、梅干し本来の味が楽しめるタブレットになっています。
また、夏場の塩分補給をしたい方にもピッタリです。塩分が高めなので、暑い日の外出時や運動後の塩分補給に役立ちます。ボクの息子も部活動の後によく食べていますよ。
さらに、昔ながらの素朴な味が好きな方にもおすすめです。添加物を使用していないので、懐かしい自然な味わいを楽しめます。
梅ぼし純がおすすめでない人
一方で、以下のような方にはあまりおすすめできません。
本格的な梅干し味が苦手な方は、梅ぼし純の酸っぱさやしょっぱさを強く感じるかもしれません。甘酸っぱい梅味を期待している方には、少し刺激が強いかもしれませんね。
また、梅干しの食感を楽しみたい方には向いていません。タブレット状なので、梅干し特有のプルプルした食感は楽しめません。
さらに、小分け包装が良い方には不向きかもしれません。梅ぼし純は4粒ずつ袋に包装されているので、1粒ずつ取り出して長期保存したい方には少し不便かもしれませんね。
梅ぼし純に関するよくある質問
最後に、梅ぼし純に関してよく寄せられる質問にお答えしておきましょう。
たくさん摂取しても大丈夫ですか?
1粒の塩分量は1.8~3.6gと比較的高めです。健康のために推奨される1日の塩分摂取量は男性で7.5g、女性で6.5g未満なので、たくさん摂取するのは控えた方が良いでしょう。特に高血圧の方や塩分制限をされている方は注意が必要です。
何粒入っていますか?
1個のパッケージには24粒入っています。4粒ずつ6袋に分かれて包装されているので、持ち運びにも便利ですよ。
添加物は入っていますか?
梅ぼし純には香料・保存料・着色料などの添加物は使用されていません。原材料は梅ぼし果肉(和歌山産)と漬けしそ葉のみなので、安心して食べることができますね。
まとめ:梅ぼし純を購入するならネット通販がおすすめ
いかがでしたか?梅ぼし純を購入できる場所について詳しくご紹介してきました。
実店舗ではダイソー、ヨドバシカメラ、ドンキホーテ、マツモトキヨシなどで購入できますが、在庫状況は店舗によって異なります。確実に購入したい場合は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販を利用するのがおすすめです。
ネット通販なら24時間いつでも注文できますし、在庫状況もすぐに確認できるので便利ですよね。忙しい日々を送る皆さんには、特におすすめの購入方法です。
梅ぼし純は1976年から愛され続けているロングセラー商品。その理由は、添加物を使わない本格的な梅干しの味わいにあるのでしょう。夏の塩分補給や、ちょっとした気分転換に、ぜひ梅ぼし純を試してみてはいかがでしょうか?
「人生は短い。だから美味しいものを食べなさい。」
– ジュリア・チャイルド
美味しいものは心も体も元気にしてくれますね。皆さんも梅ぼし純で、ちょっとした幸せな時間を過ごしてみてください!