こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが大好きなカルディコーヒーファームのワインについてお話しします。特に、あのかわいい象のラベルが目印のワインシリーズ、知ってますよね?実はこのワイン、ただかわいいだけじゃないんです。コスパ抜群の実力派なんですよ!今回は象ラベルのワインの魅力から、毎年即完売する限定品まで、ディープに掘り下げていきますよ。ワイン好きの皆さんも、これからワインを楽しみたい方も、ぜひ最後まで読んでくださいね!
カルディの象ラベル「バランス」シリーズとは
カルディコーヒーファームといえば、世界各国の食材やお菓子、そしてもちろんコーヒーが充実したお店ですよね。実は、そんなカルディの中でも特に人気を集めているのがワインコーナー。天井まで壁一面にずらりと並ぶワインの品揃えは、ワイン好きからも高く評価されているんです。
その中でも特に目を引くのが、象のラベルが特徴的な「バランス」シリーズ。このシリーズは南アフリカ産のワインで、赤と白の定番品に加えて、数量限定で発売される特別なワインもあるんです。
実はこの象ラベルのワインは、見た目のかわいさとは裏腹に、しっかりとした味わいの本格派コスパワインなんです!
南アフリカワインの魅力
「南アフリカのワイン?」と思った方もいるかもしれませんね。実は南アフリカは、まだ日本ではマイナーながらも、ワイン生産国としての評価が高い国なんです。
南アフリカは、アフリカ大陸の南端に位置し、かつてヨーロッパとアジアを結ぶ貿易の中継地点だったこともあり、ヨーロッパのワイン文化が根付いています。特に南アフリカの甘口ワインは世界的にも評価が高いんですよ。
気候的には南半球に位置するため、ヨーロッパとは収穫期が逆になります。また、大西洋と太平洋の両方の影響を受ける特殊な気候条件が、独特の風味を持つワインを生み出す要因になっているんです。
バランスシリーズの定番ワイン
カルディの象ラベル「バランス」シリーズには、いくつかの定番ワインがあります。特に人気なのが「バランス シュナン・ブラン コロンバール」という白ワインです。
このワインは、シュナン・ブランとコロンバールというブドウ品種をブレンドしたもので、フレッシュな味わいが特徴。価格は税込み1,014円程度と、日常的に楽しめる価格帯なのも嬉しいポイントです。
「このワイン、とっても好き。引っ掛かりがなく、すっと入ってくる感じ。」(男性/40代前半/会社員)
「さっぱりしてて飲みやすい。名前の通り、バランスの良いワインだと思う。」(男性/30代後半/自営業)
実際に飲んでみると、スムースな口当たりで飲み飽きしない味わいが特徴です。食事との相性も良く、特にブルーチーズやいなだの刺身、サバ缶などの和食にも合うという万能さも魅力です。
赤ワインバージョン
もちろん赤ワインバージョンもあります。こちらも南アフリカ産で、同じく象のラベルが目印です。白ワインと同様に、バランスの取れた味わいで、ワイン初心者から上級者まで幅広く楽しめる一本となっています。
限定品「バランス スイートマスカット」の魅力
さて、ここからが本題!実は「バランス」シリーズには、毎年数量限定で発売される特別なワインがあるんです。それが「バランス スイートマスカット」!
このワインは、その名の通り甘口の白ワインで、「ブドウの女王」とも呼ばれるマスカット・オブ・アレキサンドリア種を使用しています。もちろん象のかわいいラベルは健在ですが、通常のバランスシリーズとは一線を画す華やかな香りと飲みやすさが特徴なんです。
圧倒的な香りの華やかさ
このスイートマスカットの最大の特徴は、その香り。マスカットはもちろん、ライチのようなエキゾチックな香りが立ち込めます。アルコール度数は11%とそれなりにありますが、その甘さとフルーティーさから、ついつい飲みすぎてしまうほどの飲みやすさです。
「香りがすごい!マスカットそのものの香りがして、ジュースみたいに飲めちゃう。でもしっかりとしたワインの味わいもあって満足感がある。」(女性/30代後半/主婦)
お値段と入手方法
「バランス スイートマスカット」のお値段は税込み1,199円。定番シリーズと同様にリーズナブルな価格設定ですが、毎年限定数量での販売のため、あっという間に売り切れてしまうことも珍しくありません。
2023年ヴィンテージが最新ですが、毎年1月〜2月頃に入荷することが多いようです。見かけたらすぐにゲットすることをオススメします!
カルディワインの選び方
カルディには象ラベルのバランスシリーズ以外にも、多くの魅力的なワインがあります。ここでは、カルディでワインを選ぶときのポイントをいくつかご紹介します。
予算で選ぶ
カルディのワインは、700円前後の超コスパ系から1,500円程度の本格派まで、幅広い価格帯が揃っています。日常使いなら1,000円前後のものが品質とコストのバランスが取れておすすめです。
料理との相性で選ぶ
白ワインは魚料理や鶏肉料理、赤ワインは肉料理と合わせるのが基本ですが、最近は和食との相性も重視されています。特に象ラベルの「バランス」シリーズは和食との相性も良いので、日本人の食卓に合わせやすいワインと言えるでしょう。
ワイン | 特徴 | おすすめの料理 |
---|---|---|
バランス シュナン・ブラン | フレッシュでバランスの良い白 | 刺身、サバ缶、ブルーチーズ |
バランス スイートマスカット | フルーティーな甘口白 | フルーツ、デザート、スパイシー料理 |
バランス 赤 | バランスの良い赤 | 肉料理、チーズ、チョコレート |
まとめ:カルディの象ワインは見た目も味も大満足!
カルディの象ラベル「バランス」シリーズは、かわいらしい見た目と裏腹に、本格的な味わいを楽しめる優れものです。特に数量限定の「バランス スイートマスカット」は、ワイン初心者にもおすすめできる飲みやすさと、ワイン通も唸らせる品質の高さを兼ね備えています。
南アフリカというまだ日本ではマイナーなワイン生産国ですが、その品質の高さとコストパフォーマンスの良さは、多くのワイン愛好家を魅了しています。カルディに行ったら、ぜひ象のラベルを探してみてくださいね!
そして、もし「バランス スイートマスカット」を見かけたら、迷わずカゴに入れることをオススメします。毎年即完売の人気商品ですから、見つけたらラッキーですよ!
「案ずるより産むが易し」- 諺 世の中には不安になることがたくさんありますが、実際に行動してみると意外とうまくいくものです。ワインも同じ。難しく考えず、まずは飲んでみることから始めましょう!
それでは、皆さんの素敵なワインライフを応援しています!ミーミルメディア編集長・しげっちでした!
【end】
カルディ 象ワインの楽しみ方
せっかく素敵なワインを手に入れたら、より美味しく楽しみたいですよね。ここでは、カルディの象ワインをもっと楽しむためのちょっとしたコツをご紹介します。
適切な温度で飲む
白ワインは冷蔵庫から出してすぐ(7〜10℃くらい)、赤ワインは少し冷やしめ(15〜18℃くらい)が基本です。特に「バランス スイートマスカット」は、しっかり冷やして飲むとフルーティーさがより引き立ちます。真夏なら、氷水で15分ほど冷やすとちょうど良い温度になりますよ。
グラスにもこだわってみる
本格的なワイングラスがなくても大丈夫。でも、少し口が狭まったグラスを使うと香りが集まって、より香りを楽しめます。100均でも意外と良いグラスが手に入りますよ。
開栓後の保存方法
開けたワインは酸化が進むので、なるべく早めに飲み切るのがベスト。でも、1本を数日かけて楽しみたい場合は、栓をしっかり閉めて冷蔵庫に立てて保存しましょう。専用の真空ポンプを使うと、さらに長持ちします。
「ワインは生き物。開けてからの変化も楽しむのがワイン通。」(男性/50代前半/ソムリエ)
ワインは時間とともに味わいが変化していくので、開けてすぐと30分後、翌日では全く違う表情を見せることも。それも含めて楽しむのがワインの醍醐味です。
カルディで見つけるその他のおすすめワイン
象ラベルの「バランス」シリーズ以外にも、カルディには魅力的なワインがたくさんあります。ここでは、バランスシリーズと一緒に試してみたいカルディのおすすめワインをいくつかご紹介します。
スパークリングワイン編
パーティーや乾杯のシーンに欠かせないスパークリングワイン。カルディには1,000円前後で楽しめる高コスパなスパークリングがいくつもあります。
特におすすめは「カバ ポエマ ブリュット」(税込1,342円)。スペイン産のスパークリングワインで、フルーティーな香りと豊かな泡立ちが特徴です。辛口なので食事にも合わせやすく、パーティーシーンでも大活躍間違いなしです。
また、「コンテドール スプマンテ グラン・キュヴェ ブリュット」(税込915円)もコスパ抜群。リンゴの香りがあり、さっぱりとした味わいで和食との相性も抜群です。
白ワイン編
象ラベルの「バランス シュナン・ブラン コロンバール」以外にも、カルディには魅力的な白ワインがたくさんあります。
「エスプリ ソレイユ ソーヴィニヨン・ブラン」(税込987円)は、フランス産の爽やかな白ワイン。グレープフルーツのような柑橘系の香りと、すっきりとした酸味が特徴で、暑い季節にぴったりです。
また、「エスカパーダ ヴィーニョ・ヴェルデ」(税込987円)もおすすめ。ポルトガル産の微発泡白ワインで、フレッシュな味わいとゴクゴク飲める軽快さが魅力です。
赤ワイン編
赤ワイン好きなら、「カーサ・サントス・リマ バリカス」(税込968円)がおすすめ。ポルトガル産の赤ワインで、ドライフルーツやブラックペッパーの香りがあり、バランスの取れた味わいが特徴です。
また、「フォレストヴィル ピノ・ノワール」(税込836円)も人気の一本。カリフォルニア産のピノ・ノワールで、チェリーのようなフルーティーな香りと軽やかな口当たりが魅力です。
「人生は短い。美味しいワインを飲もう。」(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ) ワインは人生の喜びを増してくれる素晴らしい飲み物。難しく考えず、自分の好きな味を見つけて楽しみましょう!