こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが最近ハマっているカルディの人気商品「ハニーラテベース」について詳しくご紹介します。子どもたちも大好きなこの商品、我が家では週末のリラックスタイムに欠かせない一品になっています。カフェに行かなくても本格的なハニーラテが楽しめるなんて、素敵じゃないですか?さっそく詳しく見ていきましょう!
カルディの「ハニーラテベース」とは?
カルディコーヒーファームで販売されている「ハニーラテベース」は、その名の通りハチミツの風味豊かなラテを簡単に作れる濃縮タイプのベース飲料です。価格は645円(税込)で、500mlのパック入り。この1本で約6〜8杯分のハニーラテが楽しめるというコスパの良さが魅力です。
特筆すべきは、このハニーラテベースにはカルディで不動の人気No.1を誇る「マイルドカルディ」コーヒーが使用されている点!さらに、コーヒーの花から採れた特別なハチミツを使用するという、こだわりぶりも見逃せません。
パッケージデザインもとっても可愛いんですよ。とろ〜りと流れるハチミツをイメージしたデザインは、キッチンに置いておくだけでもおしゃれな雰囲気を演出してくれます。キャップ付きのパックタイプなので、使いやすさも抜群です!
簡単!ハニーラテの作り方
基本の作り方
ハニーラテベースの使い方はとってもシンプル!基本は3倍に希釈して使います。具体的には、ハニーラテベース1に対して牛乳2の割合で混ぜるだけ。もちろん、自分好みの濃さに調整することもできますよ。
アイスでもホットでも楽しめるのが嬉しいポイント!
アイスハニーラテの作り方
- グラスに氷をたっぷり入れる
- ハニーラテベースを注ぐ
- 冷やした牛乳をゆっくり注ぐ
ポイントは牛乳をゆっくり注ぐこと!氷に当てながら静かに注ぐと、コーヒーと牛乳の美しいグラデーションが楽しめます。インスタ映え間違いなしの一杯に仕上がりますよ♪
ホットハニーラテの作り方
- マグカップにハニーラテベースを注ぐ
- 温めた牛乳を注ぐ
- よくかき混ぜる
寒い日には温かいホットハニーラテがオススメです。温めた牛乳を使うことで、ハチミツの香りがより引き立ち、心も体もホッと温まります。
ハニーラテの味わいと魅力
実際に飲んでみると、マイルドカルディの角の取れた飲みやすいコーヒーの味わいをベースに、ハチミツのやさしい甘さと丸みを帯びた香りが広がります。コーヒーが苦手な方でも飲みやすい味わいになっているのが特徴です。
「コーヒーが苦手で、カフェではいつもココアやミルクティーを注文していたけど、このハニーラテなら美味しく飲めました!甘すぎず、苦すぎず、ちょうどいいバランスです。」(女性/30代前半/主婦)
牛乳のまろやかさとハチミツの自然な甘さが、コーヒーの苦みを程よく包み込んでくれるので、コーヒー初心者の方にもピッタリ。我が家の小学生の娘も「甘くて美味しい!」と大喜びでした。もちろん、本格的なコーヒーが好きな方にも満足いただける味わいですよ。
アレンジレシピでもっと楽しもう!
基本の飲み方も美味しいですが、ちょっとした工夫でさらに本格的なカフェ風ドリンクに変身させることができます。ボクが試してみたアレンジレシピをいくつかご紹介します!
ホイップクリームトッピング
市販のホイップクリームをたっぷりとのせるだけで、一気にリッチな味わいに!仕上げにチョコレートソースやキャラメルソースをかければ、あの有名カフェチェーンのドリンクそっくりの一杯が完成します。見た目も華やかになって、家族や友人が来た時のおもてなしにもピッタリです。
シナモンスパイス風味
ホットハニーラテにシナモンパウダーを少し振りかけると、スパイシーな香りが加わって大人の味わいに。寒い季節にはとくにオススメです。シナモンの香りには気分をリラックスさせる効果もあるので、仕事や家事で疲れた夜にぴったりです。
バニラアイス添え
アイスハニーラテにバニラアイスを浮かべると、アフォガート風の贅沢デザートドリンクに!アイスが溶けていくにつれて、味わいが変化していくのも楽しいですよ。子どもたちにも大人気のアレンジです。
コスパ抜群!カフェとの価格比較
カルディのハニーラテベース500mlは645円(税込)で、約6〜8杯分作ることができます。1杯あたり約80〜110円という計算になります。これに牛乳代を加えても、1杯150円程度で楽しめるでしょう。
一方、カフェでラテを注文すると、一般的に300〜500円はかかります。つまり、ハニーラテベースを使えば、カフェの半額以下のコストで本格的なラテが楽しめるというわけです。これは家計にやさしいですね!
経済的なおうちカフェ生活
毎日カフェでラテを飲むと、月に9,000〜15,000円ほどかかりますが、ハニーラテベースを使えば月に4,500円以下に抑えられます。この差額で、他の美味しいお菓子やコーヒー豆を買うこともできますね。
保存方法と賞味期限
ハニーラテベースは開封前なら常温保存が可能です。開封後は冷蔵庫で保管し、なるべく早めに使い切るのがオススメです。ボクの経験では、開封後1週間程度であれば問題なく美味しく飲めました。
賞味期限は製造日から約6ヶ月程度ですが、購入時にパッケージで確認するのをお忘れなく。セールなどでまとめ買いする場合は、賞味期限に注意しましょう。
購入方法と入手のコツ
ハニーラテベースは全国のカルディコーヒーファーム店舗、またはオンラインショップで購入できます。人気商品のため、時期によっては品切れになることもあるので、見つけたらすぐに購入するのがオススメです。
特に週末や連休前は品薄になりやすいので、平日の午前中に買い物に行くのがベストです。オンラインショップでは在庫状況をチェックできるので、便利ですよ。
他のカルディベース飲料との比較
カルディでは他にも「カフェオレベース」や「牛乳でつくるももみるくの素」など様々なベース飲料が販売されています。それぞれ特徴が異なるので、気分や好みに合わせて選ぶと楽しいですよ。
ハニーラテベースはコーヒーとハチミツの組み合わせが特徴的で、甘さと苦みのバランスが絶妙です。コーヒー好きの方にはもちろん、コーヒーが苦手な方にもオススメできる万能選手といえるでしょう。
まとめ:おうちカフェを楽しもう!
カルディの「ハニーラテベース」は、手軽に本格的なハニーラテが楽しめる優れものです。コスパが良く、アレンジも自在なので、おうちカフェを充実させたい方にピッタリの商品といえるでしょう。
ボクの家では週末の朝、家族みんなでハニーラテを飲みながらゆっくり過ごす時間が定着しました。忙しい日常の中で、ちょっとした贅沢時間を過ごせるのは嬉しいものです。皆さんもぜひ、ハニーラテベースでおうちカフェタイムを楽しんでみてくださいね!
「人生に必要なものは、情熱、夢、そしてほんの少しのお金だ。」 – チャールズ・チャップリン
今日も素敵な一日をお過ごしください!ハニーラテを片手に、ほっと一息つく時間を大切にしましょう♪