ブログを更新しました

SNSで話題沸騰中!カルディの濃厚クロテッドクリームでスコーンが格別に

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は最近ボクが夢中になっているものについてお話ししたいと思います。それは「クロテッドクリーム」!特にカルディで見つけた本場英国のクロテッドクリームが素晴らしくて、思わず記事にしたくなりました。

皆さんは「クロテッドクリーム」って知っていますか?最近、日本でも「ヌン活」なんて言葉が流行っているように、アフタヌーンティーの人気が高まっていますよね。そのアフタヌーンティーに欠かせないのが、このクロテッドクリームなんです!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

クロテッドクリームとは?その魅力を徹底解説

クロテッドクリームは、イギリス発祥の特別なクリームで、バターよりあっさりしていて、生クリームよりも濃厚な味わいが特徴です。もったりとした食感で、バターと生クリームの中間のような感じと言えばイメージしやすいでしょうか。

スコーンにたっぷり塗って、その上にジャムを添えて食べるのが王道の楽しみ方です。ボクも以前イギリスを旅行した時に初めて本場のクロテッドクリームを味わって、その濃厚なのにしつこくない味わいにメロメロになってしまいました。

カルディで見つけた本場英国のクロテッドクリーム

そんなクロテッドクリームですが、実はカルディコーヒーファームで本場英国産のものが手に入るんです!これが今、SNSで大人気になっているんですよ。

カルディで販売されているのは、デボンクリーム・カンパニーのクロテッドクリーム。イギリスのデボン州の良質なミルクを使用した本格派です。170g入りで価格は1,555円。確かにちょっとお値段は張りますが、本場の味を楽しめると思えば納得の価値があります!

「念願のクロテッドクリーム、やっと見つけた」(女性/30代前半/主婦)

「これはのせすぎ注意。あまりに美味しくてペロリと食べられちゃう」(男性/40代後半/会社員)

このように、実際に購入した方々の評判も上々なんです。

デボンクリーム・カンパニーのクロテッドクリームの特徴

デボン州産のクロテッドクリームは、新鮮さと質の高さが特徴です。口に入れるとしっとりなめらかなクリームがふわっと溶けていく感覚は、他のクリームでは味わえない贅沢な体験です。

また、賞味期限が比較的長いのも嬉しいポイント。未開封であれば、しばらく冷蔵庫で保存できるので、少しずつ楽しむことができます。

市販で手に入るその他のクロテッドクリーム

カルディ以外にも、実は日本の一般スーパーでも手に入るクロテッドクリームがあるんです。ボクが調べた中で人気が高かったものをいくつかご紹介します。

中沢乳業のクロテッドクリーム

中沢乳業のクロテッドクリームは、100g入りで300〜400円程度と比較的手頃な価格で購入できます。本場のクロテッドクリームを日本で初めて再現したのがこの中沢乳業だそうで、その手軽さとは裏腹に味は本格的です。

「バターとも生クリームとも違う独特な風味が大好きで、スコーンはクロテッドクリームを食べるためにあると言っても過言ではないほど!」(女性/40代前半/フリーランス)

タカナシ乳業の北海道クロテッドクリーム

タカナシ乳業の「英国伝統の北海道クロテッドクリーム」も人気です。40g入りが3個セットになったものや、大容量の400g入りなど、サイズ展開も豊富。北海道の良質な生乳を使用しており、コクのある乳風味となめらかな口どけが特徴です。

ロダス社のクロテッドクリーム

英国の老舗ロダス社のクロテッドクリームも日本で手に入ります。28gの小分けサイズが5個セットや10個セットで販売されており、伝統製法による本物の味わいが魅力です。

ただし、ロダス社のクロテッドクリームについては「かなりマイルドで、ミルクの香りが薄い」という声もあります。クロテッドクリームは本来、生クリームを沸騰しない程度に温めてじっくり濃縮して作るもので、ホットミルクを濃縮したような芳醇な香りが特徴なのだそうです。

自宅でクロテッドクリームを楽しむ方法

せっかくのクロテッドクリーム、どう楽しむのが一番なのでしょうか?ボクのオススメの楽しみ方をご紹介します。

スコーンと一緒に本格アフタヌーンティー

やはり王道は、スコーンにクロテッドクリームとジャムを添えて、紅茶と一緒に楽しむ方法です。カルディでは「【冷凍】バタースコーン」という商品も販売されています。これはバター、バターミルク、コーンウォール地方の濃厚なP.D.O.クロテッドクリームを使用した、英国産の本格スコーンです。

レンジとトースターで簡単に解凍できるので、自宅で手軽に本格的なアフタヌーンティーが楽しめますよ。

クロテッドクリームの塗り方論争

実はイギリスには、スコーンにクロテッドクリームを先にのせるか、ジャムを先にのせるかという論争があるそうです。クロテッドクリームが先の方がたくさんのせられる、後の方がダイレクトにクリームを味わえる…といった言い分がそれぞれあるようです。

ボクの場合は、クロテッドクリームをたっぷり乗せて、ジャムをその端にちょこっと添える派です。とにかくクロテッドクリームを思う存分堪能したいので…(笑)。皆さんはどちらの派になりそうですか?

クロテッドクリームの活用法

スコーン以外にも、クロテッドクリームは様々な使い方ができます。

  • パンケーキやワッフルのトッピング
  • フルーツと一緒にデザートとして
  • クリームソースの隠し味として
  • 朝食のトーストに塗って

クセがないので、いろいろな食べ物と相性が良いんですよ。

自家製クロテッドクリームに挑戦してみる?

市販のクロテッドクリームが手に入らない場合は、自家製に挑戦してみるのも一つの方法です。厳密には本場のクロテッドクリームとは異なりますが、簡単に作れる「なんちゃってクロテッドクリーム」のレシピをご紹介します。

材料は生クリームだけ。作り方は密閉できる容器(スクリュー式ジップロックコンテナでもフタのある空き瓶でもシェイカーでも何でもOK)に生クリームを入れて振るだけです。

ただし、振りすぎるとバターになってしまうので注意が必要です。バターになる時はバター(固形物)と清乳(液体)に分離するので、そこまでにならないように気をつけましょう。

用意するクリームはできるだけ乳脂肪分が高いものを使うのがポイントです。

まとめ:カルディのクロテッドクリームで贅沢な時間を

いかがでしたか?カルディで手に入る本場英国のクロテッドクリームを中心に、日本で手に入るクロテッドクリームについてご紹介しました。

アフタヌーンティーブームの今だからこそ、自宅でも本格的な英国の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。スコーンにたっぷりとクロテッドクリームを塗って、お気に入りのジャムを添えて、美味しい紅茶と一緒に優雅なティータイムを過ごしましょう!

ボクも家族と一緒に週末のティータイムを楽しむのが最近の楽しみになっています。高校生の息子も小学生の娘も、クロテッドクリームの濃厚な味わいが大好きで、「パパ、またスコーン作って!」とリクエストされるんですよ。

本日の名言をご紹介して締めくくりたいと思います。

「人生は短い。デザートから食べなさい。」― ジャック・ケルアック

人生の小さな贅沢を楽しむことも大切ですね。皆さんも素敵なティータイムをお過ごしください!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次