ブログを更新しました

カルディのガーリックバターで作る!至福の絶品パスタレシピ

こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は春の陽気が心地よい一日ですね。皆さんのお昼ごはんは何にしようか迷っていませんか?そんな時に便利なのが、手軽においしいパスタが作れるソースです。特に今回は、カルディで見つけた「ガーリックバターソース」を使ったパスタレシピについてご紹介します。このソースがあれば、お店のような本格的な味わいのパスタが自宅で簡単に作れちゃうんですよ!

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのガーリックバターソースとは?

カルディといえば、輸入食品や珍しい調味料が豊富に揃うお店として人気ですよね。そんなカルディの2025年の福袋に入っていた「パスタソースガーリックバター」が今、大注目されています。このソースの特徴は、ガーリックの香ばしさとバターの濃厚なコクが絶妙なバランスで絡み合う点。小さなボトルに7人前も入っているので、コスパも抜群なんです!

ガーリックバター味は和風テイストで、醤油も入っているため日本人の口に合う味わいになっています。このソースを使えば、どんな具材とも相性が良く、様々なアレンジパスタが楽しめるのが魅力です。

簡単!ガーリックバターソースを使ったパスタレシピ

ブロッコリーと生ハムのガーリックバターパスタ

まずご紹介するのは、シンプルながらも見た目も美しい「ブロッコリーと生ハムのガーリックバターパスタ」です。

材料(2人分)

  • パスタ 200g
  • ブロッコリー 1/2個
  • 生ハム 4〜6枚
  • カルディ ガーリックバターソース 適量
  • 粗挽き黒胡椒 お好みで

作り方

  1. パスタは表示時間より1分短くタイマーをセットします
  2. パスタと一緒にブロッコリーも茹でます
  3. フライパンにガーリックバターソースを入れ、茹で上がったパスタとブロッコリーを加えて炒め合わせます
  4. 器に盛り、上から生ハムを乗せ、粗挽き黒胡椒をふりかけて完成!

このパスタは、ガーリックバターの香りが食欲をそそり、パンチの効いたしっかりとした味わいが特徴です。お店のような本格的な味わいに、家族からも「お店みたいな味で旨い!」と大絶賛されること間違いなしですよ。

にんにくの芽と豚挽き肉のガーリックバターパスタ

次にご紹介するのは、ガッツリ系の「にんにくの芽と豚挽き肉のガーリックバターパスタ」です。焼きそばのような感覚で楽しめる一品です。

材料(2人分)

  • パスタ 200g
  • にんにくの芽 1パック
  • 豚挽き肉 150g
  • 玉ねぎ 1/2個(スライス)
  • カルディ ガーリックバターソース 適量

作り方

  1. パスタを表示通りに茹でます
  2. フライパンで玉ねぎ、にんにくの芽、豚挽き肉を炒めます
  3. 具材に火が通ったらガーリックバターソースを加えます
  4. 茹で上がったパスタを加えて全体を混ぜ合わせれば完成!

このパスタは、ガーリックの風味と豚肉の旨みが絶妙に絡み合い、一度食べたらやみつきになる美味しさです。ブロッコリーと生ハムのパスタよりも、ガッツリ系が好きな方にはこちらがおすすめですよ!

ガーリックバターソースの万能性

カルディのガーリックバターソースは、パスタだけでなく様々な料理に活用できる万能調味料です。例えば、白身魚のムニエルにかけたり、枝豆を殻ごと炒めたりするのもおすすめ。また、トーストにびしゃっとかけて焼くだけで、カフェのようなガーリックトーストが楽しめます。

このソースは絶対に手を出してはならぬという長年の予感は的中。バター風味、ガーリック、塩味、全てガッツリ。美味しいとジャンクのバランスが絶妙で中毒性大。 (男性/40代前半/会社員)

他のガーリックバターソースとの比較

カルディのガーリックバターソース以外にも、ケンコーマヨネーズの「ガーリックバターソース」も人気があります。こちらもガーリックの風味が強く、バターのまろやかなコクと岩塩の塩味のバランスが絶妙です。サラッとした液状で冷蔵しても固まらず、火にかけても焦げ付かないのが特徴です。

商品名 特徴 おすすめの使い方
カルディ ガーリックバターソース 和風テイストで醤油入り、小さなボトルに7人前 パスタ、白身魚のムニエル
ケンコー ガーリックバターソース サラッとした液状、岩塩入り 炒飯、トースト、シーフード料理

ガーリックバターソースを使った簡単レシピ集

ガーリックバターソースを使えば、他にも様々な料理が簡単に作れます。いくつかのレシピをご紹介します。

コクうまレタス炒飯

材料(2人分)

  • ご飯 1合
  • レタス 2〜3枚
  • ツナ缶 1缶
  • 卵 1〜2個
  • ガーリックバターソース 大さじ2
  • 醤油 少々
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 卵を溶いておき、レタスは手で小さくちぎっておきます
  2. 強火のフライパンにサラダ油を入れ、卵→ご飯の順に入れてよく絡めます
  3. ツナ缶を入れたら、醤油を鍋肌に垂らして混ぜ合わせます
  4. ガーリックバターソースを回し入れて全体をよく絡めたら、レタスを入れて完成

しいたけの味噌マヨホイル焼き

材料(2人分)

  • しいたけ 6〜8個
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 味噌 大さじ1
  • ガーリックバターソース 大さじ1
  • アルミホイル

作り方

  1. マヨネーズと味噌、ガーリックバターソースを混ぜ合わせておきます
  2. しいたけの傘の裏に混ぜ合わせたソースを塗り、アルミホイルで包みます
  3. 弱めの中火で約7分焼きます(裏返すとソースがこぼれるので片面だけ焼く)
  4. しいたけに火が通ったら完成です

まとめ:カルディのガーリックバターソースでパスタ生活を豊かに!

カルディのガーリックバターソースは、パスタ料理を手軽に本格的な味わいにしてくれる優れもの。ブロッコリーと生ハム、にんにくの芽と豚挽き肉など、様々な具材と相性抜群です。また、パスタだけでなく炒飯やトースト、シーフード料理など多様な料理にも活用できる万能調味料です。

皆さんも是非、カルディのガーリックバターソースを使って、自宅で簡単においしいパスタ料理を楽しんでみてください。次はどんな具材で作ろうか、ワクワクしますね!

「料理とは愛情であり、贈り物であり、そして分かち合うことである。」 – ジュリア・チャイルド

今日も素敵な一日をお過ごしください。また次回のミーミルメディアでお会いしましょう!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次