こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?ボクは最近、仕事の合間にノンアルコールビールを楽しむことにハマっています。特に見つけたのが「カルディで買えるヴェリタスブロイ」というドイツ産のノンアルコールビール。これが想像以上に美味しくて、皆さんにもぜひ紹介したいと思いました!
ヴェリタスブロイとは?本場ドイツの実力派ノンアルコール
ヴェリタスブロイは、ビールの本場ドイツで製造されているノンアルコールビールです。最大の特徴は、アルコール度数が0.0%ながら、本物のビールの味わいを楽しめること!日本のノンアルコールビールとは製法が根本的に異なるんです。
ヴェリタスブロイは一度本物のビールを作ってからアルコールだけを抜くという製法で作られています。これが日本と大きく違うポイント。日本では酒税法の関係で、最初からノンアルコールビールとして作らなければならない制約があるんです。そのため、日本のノンアルコールビールは「ビールに似せた飲み物」という位置づけになっています。
原材料にもこだわり抜いた本格派
ヴェリタスブロイの原材料はとてもシンプル。モルト、ホップ、ビール酵母、天然水のみ!ドイツの「ビール純粋令」と呼ばれる伝統的なビール法に則って作られているため、人工的な添加物は一切使用していません。
これって健康志向の高い現代人にとって、すごく嬉しいポイントですよね。ボクも添加物が気になる年齢になってきましたから、安心して飲めるのはありがたいです。
カロリーも低めで嬉しい!
ヴェリタスブロイは100mlあたり約11〜12kcalと、カロリーも控えめ。ダイエット中の方にもおすすめできます。アルコールがないので、翌日に残ることもなく、気軽に楽しめるのも魅力的ですね。
気になる味わいは?本音レビュー
「ノンアルコールビールって美味しくない」というイメージを持っている方も多いかもしれません。ボクも最初はそう思っていました。でも、ヴェリタスブロイを飲んでその考えは一変!
グラスに注ぐと、本物のビールと見分けがつかないゴールデンカラー。泡立ちもしっかりしていて、見た目は完全にビールそのものです。香りも自然な麦芽とホップの香りがふわっと広がります。
味わいは「ムダのない味」という表現がピッタリ。苦味は控えめでスッキリとした後味が特徴的です。日本のノンアルコールビールによくある人工的な甘さや変な後味がなく、自然な味わいが楽しめます。
「ノンアルコールビールはおいしくない!というイメージが多いかと思います。ヴェリタスブロイは、苦味が少なくあと味がスッキリとしていて飲みやすいところがお気に入りポイント。」(女性/30代後半/主婦)
「暑い日などの仕事終わり、風呂上がりによく飲みます。喉越しが良くゴクゴク飲みたい時にぴったりだと思います。また変な化学的な味もしないので飲んでいて安心します。」(男性/30代前半/会社員)
ヴェリタスブロイの健康効果
ヴェリタスブロイには、ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富に含まれています。これらの栄養素は、体の疲労回復やリフレッシュに役立つとされています。
厚生労働省登録分析機関による分析でも、その健康機能性が実証されているそうです。アスリートの方々にも推奨されているのは、こうした健康面での効果も理由のひとつなんですね。
プリン体について
気になるプリン体についても触れておきましょう。ヴェリタスブロイはノンアルコールですが、原材料に麦芽を使用しているため、プリン体は含まれています。プリン体の有無はアルコールの有無ではなく、麦芽を使用しているかどうかで決まるんです。
プリン体を気にされる方は、パッケージの表示をチェックしてみてくださいね。
カルディで買える!購入方法と価格
ヴェリタスブロイは、カルディコーヒーファームで購入することができます。1缶330mlで、価格は税込み約105円程度。リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。
最近では、成城石井やイオン、ドン・キホーテなどでも取り扱いが増えてきているようです。店舗によって品揃えは異なるので、事前に確認してみるといいかもしれません。
オンラインでの購入も可能です。Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで取り扱いがあります。まとめ買いする場合は、送料無料になるケースもありますよ。
日本のノンアルコールビールとの違い
日本のノンアルコールビールと比較すると、ヴェリタスブロイの最大の違いは製法にあります。前述したように、日本では酒税法の関係で「一度ビールを作ってからアルコールを抜く」という製法が取れません。
そのため、日本のノンアルコールビールは、ビールに似せた味わいを人工的に再現しているケースが多いです。一方、ヴェリタスブロイは本物のビールからアルコールだけを取り除いているため、より本格的なビールの味わいを楽しむことができます。
比較項目 | ヴェリタスブロイ | 日本のノンアルコールビール |
---|---|---|
製法 | 本物のビールからアルコールを抜く | 最初からノンアルコールとして製造 |
原材料 | モルト、ホップ、ビール酵母、天然水のみ | 様々な添加物を使用することが多い |
味わい | 本格的なビールの味わい | ビールに似せた味わい |
カロリー | 約11〜12kcal/100ml | 製品により異なる |
おすすめの飲み方
ヴェリタスブロイは、冷蔵庫でしっかり冷やして飲むのがおすすめです。グラスに注いで泡立てると、より本格的なビールの雰囲気を楽しめます。
特に暑い夏の日の夕方、お風呂上がりなどにグイッと飲むと、ビールの爽快感をそのまま味わえて最高です!アルコールがないので、運転前や仕事の合間にも気兼ねなく楽しめるのが嬉しいですね。
こんな時におすすめ!
- 休肝日に本格的なビールの味を楽しみたい時
- 翌日早起きだけど、ビールの気分を味わいたい時
- ドライバーなど、アルコールを控えたい時
- 妊娠中や授乳中でアルコールを避けている時
- スポーツ後の水分補給に
まとめ:カルディで見つけたら絶対買いのヴェリタスブロイ
ヴェリタスブロイは、本場ドイツの技術と伝統が生み出した本格派ノンアルコールビール。添加物不使用で体に優しく、本物のビールに限りなく近い味わいを楽しめる逸品です。
カルディで見かけたら、ぜひ一度試してみてください。ノンアルコールビールに対するイメージが変わるかもしれませんよ!ボクは家族との食事の時や、仕事の合間のリフレッシュタイムに愛飲しています。子どもたちにも「パパのビールは特別なんだよ〜」と言って(笑)、健康的な大人の飲み物として紹介しています。
皆さんも、ヴェリタスブロイで新しいノンアルコールライフを始めてみませんか?
「人生は一杯のビールのようなもの。それを楽しむかどうかはあなた次第だ。」 – フランク・シナトラ
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんの毎日が、ヴェリタスブロイのようにスッキリと爽やかなものになりますように!