ブログを更新しました

犬と行くソレイユの丘!ペットOKエリアと特別イベント情報

こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は神奈川県横須賀市にある「ソレイユの丘」について、愛犬と一緒に楽しめる情報をたっぷりとお届けします。ワンちゃんと一緒にお出かけしたい飼い主さんにとって、どこが行けるのか、どんな制限があるのかって気になりますよね?ボクも細かいところまで調べるのが大好きなので、徹底的にリサーチしてきました!皆さんのお役に立てる情報をギュウギュウに詰め込んでいきますよ♪

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

ソレイユの丘とは?犬と入れるエリアの基本情報

「長井海の手公園 ソレイユの丘」は神奈川県横須賀市にある広大な複合型テーマパークです。三浦半島の自然を満喫できる開放的な空間で、四季折々の花々が咲き誇る景色は圧巻!以前はペット入園不可だったのですが、2023年4月のリニューアル以降、一部エリアに限り犬と一緒に入園できるようになりました

ただし、全エリアがOKというわけではないので注意が必要です。犬の同伴可能エリアは主に外周部分に限られており、園内の建物や一部のアトラクションエリアには入れません。入園の際は「ドッグエントランス」という専用入口から入ることになります。

犬と入れるエリアと入れないエリア

犬と一緒に入れるエリアは以下のとおりです:

  • 芝生エリア(リード着用必須)
  • 散策コースの一部
  • ドッグラン「OCEAN DOG PARK YOKOSUKA」
  • キャンプ・バーベキューエリア

一方、以下のエリアは犬の入場が禁止されています:

  • 屋内施設(レストラン内部、温浴施設、体験施設など)
  • 一部の体験エリア(動物ふれあいコーナー、農業体験エリアなど)
  • 観覧車やボートなどのアトラクション

犬同伴可能エリアは地面に描かれた肉球マークが目印になっているので、それを探しながら散策するのも楽しいですよ!

ソレイユの丘で犬と楽しめるアクティビティ

犬と一緒に入れるエリアは限られていますが、それでも十分に楽しめるアクティビティがあります。特に広大な芝生エリアでは、リードをつけた状態で自由に歩くことができ、都会ではなかなか味わえない開放感を愛犬と一緒に満喫できます。

四季折々の花々を楽しむ散策

ソレイユの丘の最大の魅力は、季節ごとに異なる花々が咲き誇る美しい景観です。春にはネモフィラやポピー、夏にはヒマワリ、秋にはコスモス、冬には菜の花が一面に広がります。犬と一緒に花畑の周りを散策すれば、まるで別世界にいるような気分を味わえるでしょう。特に「The View」と呼ばれるスポットからの眺めは絶景で、晴れた日には富士山まで見渡せることも!

ドッグランでのびのび遊ぶ

園内には「OCEAN DOG PARK YOKOSUKA」というドッグランがあり、ここでは愛犬を放して自由に遊ばせることができます。ただし利用には条件があり、避妊・去勢手術済みであることやワクチン接種などが必要となりますので、事前に確認しておきましょう。

犬と一緒に食事を楽しめるスポット

園内には犬と一緒に食事ができるレストランもあります。「VENTLEONE」や「Soleilフードホールリヨン」のテラス席、「PIZZA IN THE SUN」、「BBQ&BAR BONFIRE」の一部席では、愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。新鮮な空気を感じながらの食事は格別ですよ!

特別イベント情報!犬と一緒に参加できるドッグイベント

ソレイユの丘では年に数回、犬と一緒に楽しめる特別イベントを開催しています。通常は入れないエリアも開放されるので、より充実した時間を過ごせますよ!

SOLEIL DOG PARADE

2025年1月25日・26日に開催された「SOLEIL DOG PARADE 2025」は、「愛犬と一緒に非日常を楽しむ」をテーマにした横須賀市最大級のドッグイベントでした。イベント期間中は通常よりもワンちゃんが立ち入れるエリアが大幅に拡大され、園内のほぼ全エリアで愛犬と一緒に過ごすことができました。

メインイベントのドッグパレードでは、黄色い菜の花が咲き誇る広い園内を愛犬と一緒に行進。たくさんのワンちゃんたちとの大行進は、誰もが思わず笑顔になる素敵な時間だったようです。

Dog Friend Ship Day

2025年4月26日には「Dog Friend Ship Day」が開催予定です。このイベントでは、「ソレイヌ!メガドッグラ~ン」で愛犬を自由に走らせたり、「ソレイケ!50mタイムアタック」で愛犬の俊足を競ったりできます。さらに「ソレイヌ!トレイン」では愛犬と一緒に汽車に乗って園内を一周することも可能です。

他にも「ソレイヌ!マルシェ」では多種多様な愛犬用グッズが並び、「ソレイヌ!キッチンストリート」では愛犬と共に食事を楽しめます。初開催となる「ソレイヌ!わんわんオフ会」も予定されており、愛犬家の皆さんはもちろん、そうでない方も一緒に楽しめる充実のコンテンツが用意されています。

ソレイユの丘を愛犬と楽しむためのポイントと注意点

より快適に過ごすためのポイントと注意点をまとめました。事前にチェックしておきましょう!

基本情報

営業時間 3月~11月:9:00~18:00
12月~2月:9:30~17:00
休園日 年中無休
入園料 無料(各乗り物や体験には料金がかかります)
駐車場 乗用車1,050円/1回(8:00~21:30)
※横須賀市民は毎月第2・3日曜日は無料
※65歳以上は毎週水曜日無料
アクセス 車:三浦縦貫道「林」出口を左折し、国道134号線を約3kmで「ソレイユの丘入口」を右折
電車・バス:京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行きにて約20分

愛犬と訪れる際の注意点

  • 犬は必ずリードを着用すること(放し飼い禁止)
  • 犬のフンは必ずお持ち帰りください
  • 抱っこやカート、バッグに入れた状態でも犬同伴可能エリア外には入れません
  • ドッグランを利用する場合は、避妊・去勢・ワクチン接種などの条件があります
  • 暑い日は熱中症対策として、犬用の飲み水やおやつを持参しましょう
  • 子供とワンちゃんを一緒に連れて行く場合は、エリアが分かれているため計画を立てる必要があります

実際に訪れた人の声

ソレイユの丘に愛犬と訪れた方々の声を集めてみました。

ソレイユの丘って、季節季節に花が咲いて海と空も近くて、一度は行ってみたかった公園。残念なことにワンコは入園不可だったので、これまで行ったことがありませんでした。今年のリニューアルでワンコOKになっていたんです。しかも、ワンコOKの宿泊施設、ドッグランまでできていました! (女性/40代前半/主婦)

結論から言うと「ペット同伴可能エリアだけでも十分に満足できる素晴らしい施設」です。外周1周するのは、まぁまぁのペースで歩いて1時間くらい。お子さんとメインの施設で遊ぶなら1日あっても足りないくらいの広さですが、ワンコと一緒だと外周エリアだけなので散歩するにはちょうど良い規模かなと思います。 (男性/30代後半/会社員)

まとめ:愛犬と一緒にソレイユの丘を楽しもう!

ソレイユの丘は、以前はペット不可だった施設が一部エリアを開放したことで、愛犬と一緒に自然を満喫できる素敵なスポットになりました。確かに入れるエリアは限られていますが、広大な芝生や四季折々の花々、素晴らしい景色を愛犬と一緒に楽しめるのは大きな魅力です。

特に定期的に開催されるドッグイベントは、通常は入れないエリアも開放されるので、より充実した時間を過ごせるチャンス!事前にイベント情報をチェックして、ぜひ参加してみてください。

愛犬と一緒に素敵な時間を過ごすために、事前準備をしっかり行い、ソレイユの丘の魅力を存分に楽しんでくださいね!

「人生は、あなたが勇気を出して一歩踏み出したときに始まる。」 – オプラ・ウィンフリー

さあ、愛犬と一緒に新しい冒険に出かけましょう!案ずるより産むが易し、行ってみれば素敵な思い出ができるはずですよ♪

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次