ブログを更新しました

カルディのトマトペーストが家庭料理を救う!使い方総まとめ

みなさん、こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は、カルディで見つけた魔法の調味料、トマトペーストについてお話ししたいと思います。これ、ボクの家では今や必需品になっちゃってるんですよ。皆さんのお家にもあったりします?

\ え!?まだ買ってないんですか? /

目次

カルディのトマトペースト、実はすごい優れもの!

カルディといえば、珍しい輸入食品がたくさんあって、ついつい長居しちゃいますよね。そんな中で、ボクが最近ハマっているのが「ムッティ トマトペースト」なんです。これがね、とにかく使い勝手がいいんですよ。

トマトペーストって何?

まず、トマトペーストって何なのか、ご存知ですか?簡単に言うと、トマトをギュウギュウに濃縮したものなんです。ケチャップとは違って、砂糖や酢は入っていないので、トマト本来の味わいを楽しめるんですよ。

カルディで売っている「ムッティ トマトペースト」は、なんとトマト約3個分が1本に凝縮されているんです!

これ、すごくないですか?トマトの旨みと甘みがぎゅっと詰まっているんですよ。

チューブタイプで使いやすい!

ボクがこのトマトペーストを気に入っている理由の一つが、チューブタイプであることなんです。必要な分だけ絞り出せて、残りは冷蔵庫でキープできるんですよ。これって、すごく便利じゃないですか?

料理中に「あ、もうちょっとトマト感が欲しいな」って思ったときも、サッと取り出してチョチョイっと絞り出せば OK。まさに、料理上手への近道かもしれません。

トマトペーストの魅力的な使い方

さて、このトマトペースト、どんな風に使えばいいのか、ボクの経験を元にいくつかご紹介しますね。

パスタソースの隠し味に

ミートソースやアラビアータなど、トマトベースのパスタソースを作るときに重宝します。水煮缶を使うよりも、ずっと濃厚な味わいになるんですよ。

ボクのおすすめは、ケチャップとトマトペーストを2:1くらいの割合で混ぜること。こうすると、子どもたちも喜んで食べてくれるんです。甘さと酸味のバランスが絶妙になりますよ。

スープの味付けに

寒い日には、ミネストローネなんていかがでしょうか?野菜をたっぷり入れて、仕上げにトマトペーストを加えれば、まるでイタリアンレストランの味。

「パパのミネストローネ、いつもより美味しい!」

なんて言われちゃったりして。ちょっとした工夫で、家族の笑顔が増えるんです。素敵じゃないですか?

おつまみにも大活躍

実は、おつまみ作りにも使えるんですよ。カルディのレシピを参考に、ねじりパイを作ってみました。

簡単ねじりパイの作り方

  • 冷凍パイシートを半分に切る
  • 片方にトマトペーストを塗る
  • もう片方にマヨネーズを塗る(お子様向け)
  • 生ハムをのせて重ね、細く切ってねじる
  • オーブンで焼くだけ!

これ、ワインのおつまみにピッタリなんです。ホームパーティーでも喜ばれそうですよね。

トマトペーストで料理の幅が広がる!

このトマトペースト、使い始めると本当に便利なんです。トマト料理のレパートリーが一気に増えますよ。

例えば、カレーに少し加えると、コクが出てまろやかになります。ピザソースの代わりに使えば、本格的な味わいに。煮込み料理の隠し味としても抜群です。

栄養面でもうれしい!

トマトには、リコピンやビタミンCなどの栄養素がたっぷり。ペーストなら少量でも効率よく摂取できるんです。健康志向の方にもおすすめですよ。

経済的でエコ

トマト缶を開けても使い切れないことってありませんか?トマトペーストなら、必要な分だけ使えるので無駄がありません。これって、家計にもエコにも優しいですよね。

カルディで探してみよう!

さて、このすごいトマトペースト、気になってきましたか?カルディに行ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。

ボクの経験上、イタリア食材のコーナーにあることが多いです。でも、人気商品なので品切れのこともあるみたい。見つけたら、迷わずカゴへ入れちゃいましょう!

値段は257円(税込)くらいだったかな。この価格で料理の幅がグッと広がるなんて、お得すぎますよね。

まとめ:トマトペースト、一家に一本いかが?

いかがでしたか?カルディのトマトペースト、思った以上に便利で使い勝手がいいんです。ボクの家では今や常備品。皆さんもぜひ試してみてください。

料理が楽しくなる、新しい発見があるかもしれませんよ。家族の笑顔のために、ちょっとした工夫。それが、このトマトペーストかもしれません。

今日のお話が、皆さんの食卓に新しい彩りを加えるきっかけになれば嬉しいです。それでは、最後に今日の名言を紹介して、この記事を締めくくりたいと思います。

「人生に失敗がないと、人生を失敗する」 – 斎藤茂太

新しいことにチャレンジする勇気、大切ですよね。トマトペーストを使った新しいレシピ、ぜひ挑戦してみてください!それでは、また次回のミーミルメディアでお会いしましょう。皆さん、素敵な料理ライフを!

\ あ!?あの商品が急上昇してる!! /

注目記事

よかったらシェアしてね!
目次