こんにちは、皆さん!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日は、お酒が飲めない方や運転する予定がある方、妊娠中の方にもぴったりな「カルディのノンアルコールワイン」について詳しくご紹介したいと思います。実は我が家でも、妻の妊娠中や家族でのホームパーティーのときによく活用していたんですよ。それではさっそく、カルディで買える魅力的なノンアルコールワインの世界へ飛び込んでみましょう!
そもそもノンアルコールワインって何?
まずは基本から押さえておきましょう。ノンアルコールワインとは、アルコール成分が含まれていない、または1%未満のワインテイストの飲料のことです。製法としては主に2種類あります。
1つ目は「非発酵法」。ぶどう果汁を発酵させる過程でアルコールが生まれるのが通常のワインですが、そもそも発酵させずにアルコールを発生させない方法です。
2つ目は「脱アルコール法」。一度通常のワインとして発酵させた後、丁寧な工程でアルコール分を取り除く方法です。こちらの方が本物のワインに近い味わいが楽しめるんですよ。
ボクが初めてノンアルコールワインを飲んだときは「えっ、これホントにお酒じゃないの?」と驚いたものです。最近のものは本当に本格的な味わいになっているんですよね。
カルディのノンアルコールワインの特徴
カルディで販売されているノンアルコールワインには、本格的な味わいと見た目が魅力的という大きな特徴があります。ボトルの見た目は本物のワインとほとんど変わらず、パーティーなどの場でも違和感なく楽しめるんです。
また、飲み口がシャンパンに似ているという評価も高く、単に甘いだけではない複雑な味わいが楽しめます。砂糖や保存料を使用していない商品もあり、自然な甘みと酸味のバランスが絶妙なんですよ。
さらに、価格もリーズナブルなものが多いので、気軽に購入できるのも魅力の一つです。ジュースとはひと味違う、格上の美味しさが手軽に楽しめるというわけです。
カルディで人気のノンアルコールワイン
それでは、カルディで特に人気のノンアルコールワインをいくつかご紹介しましょう。
カプリース スパークリング ノンアルコールワイン
カルディの定番商品といえばこれ!750mlのボトルで1,574円(税込)です。脱アルコール製法で作られた本格派のノンアルコールスパークリングワインで、有名ホテルやレストランでも採用されているほどの実力派商品です。
コルク栓になっているので、「ポン!」という音と共に開ける瞬間から本格的な雰囲気を味わえます。我が家の子どもたちも、このコルクが抜ける瞬間が大好きで、特別な日の定番になっています。
ピュアポム スパークリングシリーズ
こちらはフランス産の果汁100%ジュースで、アルコール度数0%なので、お子さんから妊婦さん、ドライバーの方まで安心して楽しめます。
種類も豊富で、アップルジュース(白)、レッドグレープジュース(赤)など、ワインのように白・ロゼ・赤のバリエーションがあります。価格も645円(税込)前後とリーズナブルなので、気軽に購入できるのが嬉しいポイント!
特にアップルジュースは、フランスのノルマンディー地方とブルターニュ地方の新鮮なリンゴを使用しており、リンゴ本来の味わいがそのまま楽しめます。シードルのような爽やかな味わいで、カマンベールチーズなどと合わせると最高ですよ。
オピア シリーズ
オーガニックにこだわったノンアルコールワインシリーズです。シャルドネ(白)、ロゼスパークリング、赤ワインタイプなど種類も豊富で、どれも1,382円(税込)程度で購入できます。
辛口タイプもあるので、甘いものが苦手な方にもおすすめです。本格的なワインの味わいを求める方には特に人気があります。
おすすめのアレンジ方法
ノンアルコールワインはそのまま飲むのも美味しいですが、ちょっとしたアレンジを加えるとさらに楽しめます!
フルーツを加えたサングリア風
最も簡単で華やかなアレンジといえば、フルーツを加えたサングリア風です。オレンジやいちご、ぶどうなど、お好みのフルーツをカットしてグラスに入れ、ノンアルコールワインを注ぐだけ!これだけで見た目も味も格段にアップします。
我が家では子どもたちと一緒に「どのフルーツを入れようか」と相談しながら作るのが恒例になっています。特に女の子は見た目の華やかさに大喜びですよ。
ハーブやスパイスを加える
ミントやローズマリーなどのハーブ、またはシナモンスティックなどのスパイスを加えると、より複雑な風味が楽しめます。特に白タイプのノンアルコールワインにミントを加えると、爽やかな香りが広がって夏にぴったりです。
ノンアルコール飲料を購入する際の注意点
ノンアルコールと言っても、実は完全に0%のものと、1%未満のアルコールを含むものの2種類があります。特に妊娠中の方や運転前の方、お子さんに飲ませる場合は、必ず裏面の表示を確認して、アルコール度数0%のものを選びましょう。
カルディで販売されているピュアポムシリーズは果汁100%で完全にアルコール0%ですが、カプリーススパークリングなどは微量にアルコールが含まれている場合があるので注意が必要です。
また、開封後の保存も気をつけたいポイント。コルク栓のタイプは一度開けると再び密閉することが難しいので、開けたらなるべく早めに飲み切るようにしましょう。
カルディのノンアルコールビールもおすすめ
ノンアルコールワインの他に、カルディではノンアルコールビールも充実しています。特におすすめは以下の2種類です。
プライムセレクトヴェリタスブロイ
ドイツ産の0.00%ビールで、モルト、ホップ、ビール酵母、天然水のみで作られた本格派。人工添加物は一切含まれていません。ホップの香りを追求した本格的な味わいで、「これがノンアルコール?」と驚く方も多いんですよ。価格も116円(税込)とリーズナブル!
サゴタビール
ベトナム政府が認めたベトナムNo.1ブランドのノンアルコールビールです。まろやかな口当たりとほんのりとした甘みが特徴で、98円(税込)という驚きの価格も魅力です。こちらは0.05%のアルコールが含まれているので注意が必要です。
まとめ:カルディのノンアルコールワインで特別な時間を
カルディのノンアルコールワインは、本格的な味わいと見た目で、お酒が飲めない方でも特別な時間を演出できる素晴らしいアイテムです。価格もリーズナブルなものが多く、気軽に購入できるのも魅力的ですね。
ホームパーティーやお祝いの席、家族での団らんなど、様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。ぜひ皆さんも、カルディに立ち寄った際には、ノンアルコールワインコーナーをチェックしてみてくださいね!
「人生に乾杯!アルコールの有無は関係ない」 – しげっち
ボクも次回の家族の誕生日には、新しいノンアルコールワインを試してみようと思います。皆さんのお気に入りが見つかりますように!