こんにちは!ミーミルメディア編集長のしげっちです。今日はボクが大好きなカルディの商品について、皆さんにご紹介したいと思います。特に注目したいのは、世界中で愛されているあのチョコレートスプレッド「ヌテラ」を使ったお菓子たち。実はカルディには、ヌテラの魅力を手軽に楽しめる商品がいくつか揃っているんですよ。子どもたちにねだられて買ったのがきっかけでハマってしまいました。それでは早速、カルディで買えるヌテラ商品の魅力に迫っていきましょう!
世界中で愛されるヌテラとは?
皆さん、ヌテラってご存知ですか?ヌテラは、イタリアの有名チョコレートメーカー「フェレロ社」が製造しているヘーゼルナッツチョコスプレッドなんです。ヘーゼルナッツの香ばしさとチョコレートの甘さが絶妙に調和した、とろけるような口当たりが特徴的な商品です。
実はこのヌテラ、イタリアでは朝食の定番として親しまれているんですよ。パンに塗って食べるのが一般的ですが、世界中で様々な食べ方で愛されています。フランスではクレープにたっぷり塗って提供されることも多いんだとか。ボクも以前、家族旅行で訪れたパリのカフェで、ヌテラたっぷりのクレープを食べた思い出があります。子どもたちは目をキラキラさせながら「おいしい!」と大喜びでした。
ヌテラは60年以上の歴史を持ち、その濃厚な味わいと使い勝手の良さから、世界中の人々に愛され続けているんですね。そんな魅力的なヌテラを使ったお菓子が、実はカルディで手軽に購入できるんです!
カルディで買えるヌテラのお菓子たち
カルディコーヒーファームといえば、世界各国の厳選された食材やお菓子が並ぶ、食の宝庫ですよね。そんなカルディで見つけることができるヌテラ商品をご紹介します。
フェレロ ヌテラ ビーレディ
まず最初にご紹介するのは「フェレロ ヌテラ ビーレディ 132g」です。価格は494円(税込)。この商品は、ウエハースの中にヌテラがたっぷり入った、スティック状のお菓子が6本入っています。
見た目は、一般的なウエハースというよりも、どちらかというと最中に近い形状。表面には小分けにできるように溝がついていて、一口サイズで食べられるように工夫されているんです。これ、子どもと一緒に食べるときにとっても便利なんですよ!
食感がまた素晴らしい!外側のウエハースはサックサクで軽い食感なのに、中のヌテラはとろっとしていて、この対比が絶妙なんです。一口食べると、サクッとした後にヌテラのとろけるような甘さが口いっぱいに広がります。ヘーゼルナッツの香ばしさも感じられて、思わず「うんまっ!」と声が出てしまうほど。
1本あたり約83円と考えると、ちょっとしたご褒美にぴったりのお値段です。個包装になっているので、会社のデスクに忍ばせておいて、午後のちょっとした休憩時間に1本食べるのが至福のひとときですね。
フェレロ ヌテラビスケット
続いてご紹介するのは「フェレロ ヌテラビスケット T3 41.4g」。こちらはお手頃な129円(税込)で、3枚入りのビスケットです。小麦ふすま入りの香ばしいビスケットの間に、ヌテラがサンドされた商品です。
このビスケット、見た目はシンプルなんですが、食べてみるとその美味しさに驚きます!ビスケット自体はサクサクとした食感で、ほんのり塩味を感じる程度の控えめな味わい。そして間にサンドされたヌテラがとろ~り溶けだして、絶妙なハーモニーを奏でるんです。
ヌテラは甘いので、1枚でも満足感があります。でも、このサクサク×とろ~りの組み合わせが病みつきになって、気づいたら3枚全部食べちゃうことも…(笑)。実は大きいサイズの「フェレロ ヌテラビスケット 5p BOX 207g」(537円税込)も販売されているので、家族でシェアするならこちらがおすすめです。
ヌテラ本体もカルディで購入可能!
もちろん、カルディではヌテラのスプレッド本体も購入できます。「ヌテラ ヘーゼルナッツチョコスプレッド 350g」(807円税込)と「ヌテラ ヘーゼルナッツ&チョコスプレッド 200g」(398円税込)の2種類があります。
ヌテラ本体があれば、アレンジの幅が広がりますよね。朝食のパンに塗るだけでなく、パンケーキやクレープのトッピングにしたり、アイスクリームにかけたり、フルーツにディップしたり…。我が家では、バナナにヌテラを塗って冷凍庫で少し冷やすと、手軽なデザートになるので子どもたちに大人気です!
ヌテラ商品の魅力を比較!
ヌテラを使った商品は他にもあります。例えば、コンビニなどで販売されている「ヌテラ アンド ゴー」は、ヌテラとクラッカーが一緒に入ったスナック菓子です。また、明治が輸入販売している「ヤンヤンつけボー」も、チョコレートクリームにクラッカーをつけて食べるという点で似ています。
でも、カルディで販売されているヌテラ商品の魅力は、やはり本場の味わいを手軽に楽しめるところ。特に「ヌテラ ビーレディ」は、サクサク感ととろ~り感の絶妙なバランスが他にはない魅力です。また「ヌテラビスケット」は、ビスケットの香ばしさとヌテラの甘さが見事に調和しています。
ヌテラを使った簡単アレンジレシピ
せっかくヌテラを手に入れたなら、アレンジレシピも試してみたいですよね。ボクが家族に作って好評だったレシピをいくつかご紹介します。
ヌテラホットサンド
食パン2枚にヌテラを塗り、バナナをスライスして挟み、ホットサンドメーカーで焼くだけ!外はカリッと、中はとろ~りで、朝食にもおやつにもぴったりです。
ヌテラアイスコーヒー
アイスコーヒーにヌテラ小さじ1を入れて、よくかき混ぜるだけ。ヘーゼルナッツの香りが広がる、ちょっと贅沢なカフェ気分が味わえます。
ヌテラマフィン
普通のマフィン生地を作り、型に半分入れたら真ん中にヌテラを1〜2teaspoon入れ、残りの生地をのせて焼くだけ。中からとろ〜りヌテラが出てくる、子どもが大喜びするマフィンの完成です!
カルディのヌテラ商品を堪能してみて
カルディで買えるヌテラのお菓子を実際に食べてみて、その魅力にすっかり取りつかれてしまいました。特に「ヌテラ ビーレディ」は、サクサク食感とヌテラのとろ~り感のコントラストが絶妙で、一度食べるとやみつきになること間違いなしです。
また、「ヌテラビスケット」も手軽に楽しめるサイズ感と価格で、ちょっとした小腹満たしにぴったり。どちらも個包装なので、持ち運びにも便利です。
カルディに行ったら、ぜひヌテラのお菓子をチェックしてみてください。きっと新しいお気に入りが見つかるはずです!
「人生は短い。デザートから食べなさい。」― ジャック・トーレンス
今日も素敵な一日をお過ごしください!ミーミルメディア編集長のしげっちでした!